• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

使ってみた♪

使ってみた♪ 今日は1日フリーだったので、ずっと庭でコイツを♪

朝のうちに土台(型枠用化粧コンパネ+1×4材)に据付て、

さて使ってみましょう♪・・・からの~!

タイヤ4本外して・・・十字の止め金具、ジャマ!・・・からの~!

PCD100の12ミリ穴あけ、ホイールをボルト固定できるように。

タイヤ4本外し・・・デカレバーとバイクレバー併用の方が楽チン!

・・・さらに、タイヤ4本外して・・・本日終了!・・・結局12本外しました。確かに楽ですね~!


でもね。。。50扁平のATRエコノミストや競技系のZII☆なんかは、さすがのデカレバーも簡単には回せず、

結局、バイク用レバーと併用したほうが、作業性が良く、かつ、傷防止などの繊細な作業もし易いです。

正直、デカレバーは「然程の力を使わずに力任せの作業ができる」という点では優れものですが・・・

結局は力任せの作業なので、ホイールへのデリカシーには欠けます(笑)・・・傷や塗料剥げは仕方なし?

あと、ビード落としは確かに楽。でもコツがいるのか、全周落としたつもりがちゃんと落ちてなかったり・・・



というような使用感でした。。。何度も使ってるうちに、だんだん慣れていくのではないでしょうか♪



まぁ、実質2時間弱で12本の(傷を気にしないホイールの)タイヤが外せたので、作業性は良いです。

なんと言ってもタイヤを固定できる作業台になるのが、とてもイイ♪・・・来週は組んでみようと思います。



つけたり

え~・・・タイヤを12本外したってことは、これまで12セットのタイヤ&ホイールだったものが・・・

タイヤ12本とホイール12コの計24コ(倍)になったわけで・・・一部が納戸と部屋を占拠ちぅ!!(汗)

左のホイールは塗装予定なのでバルブを取って洗いました。その工程で、もうひとつのネタを思案ちぅ♪



さきほど、ホイール固定用ボルトを、余っていたエッセ用ハブボルトと使い古しのホイールナットに交換。

テーパー付きのホイールナットにしたので、さらにホイールの据わりがガッチリしますた~♪

ブログ一覧 | パーツor工具 | クルマ
Posted at 2015/01/18 18:20:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

テレビを更改
どんみみさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年1月18日 20:28
今更ですがレバー差し込んでひっくり返す時にリムの縁にペットボトルをカットして開いた板(折ぐせつけて)を挟むとキズ防止になります
以前はオフロードバイク用のリムガードを使っていたのですが、ペットボトルの方が薄くて滑るので使い勝手が良いですね
あとレバーの先端部に小さめのペットボトルを筒状にカットしたものを挿して熱湯で収縮させて被覆するとリムの縁を滑らせる時に都合が良いのですが、耐久性が低いのが難点かな...
でも大切なホイールの場合は手を抜かずにやっています...プチ神経質なA型なのでw
コメントへの返答
2015年1月18日 20:56
さすがに経験者!
その上、その「プチ神経質」&「こだわり」のA型情報がとてもありがたいです!

こちとら「イケイケ」&「細かいことは気にすんな」なB型なのでww

だから、大切なホイールって持てないような・・・

ペットボトル素材は確かに使いやすそうですね♪

今度試してみますね。
2015年1月18日 20:33
追伸
レバーをリムに滑らせて回すときは、ビードクリームよりアーマーオールをドバドバスプレーした方が上手く回せます 
ケチって中性洗剤薄めたヤツでやったらリムに傷がつきました・汗
コメントへの返答
2015年1月18日 20:57
アーマオール、たしか余っていたような?

こちらも試してみま~す♪
2015年1月18日 21:08
追追伸w
ペットボトルは炭酸仕様の凹凸が無いタイプが良いでス
コメントへの返答
2015年1月18日 21:54
わかりました~っ 親方っ!(爆)
2015年1月18日 21:20
実は同じものを何年も前に買っていて一度もタイヤに使った事がないとか。。。塗装用の回転台にしか使った事がないとか。。。なんですが(笑)
コメントへの返答
2015年1月18日 22:01
あ、そ~なんですか?
さすが赤い人、赤いモノには見境がない!(爆)

使い方は~・・・アナタ次第♪

プロフィール

カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation