• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月26日

う~ん・・・

う~ん・・・ ファイナル・・・現在はアルトバンミッションなので5.9です。

ごく低速しか1速使えないけど、3速も繋がりが良い5.9(点線)
ビ筑では2速メインでサイドターン付近だけ1速?って感じ。
スタート直後やゴール前の短距離でもレブってしまいます。。。

1速・2速の範囲を広げ、パイロン間のロスを減らす4.7(実線)
競技ではほぼ使いませんが、3速以上はもっさりでしょうね(笑)

サーキットなら上まで繋がりが良い5.9しかないのでしょうが、
低速しか使わないジムカーナでは・・・どっちが正解でしょう?

ブログ一覧 | ツイン | クルマ
Posted at 2015/02/26 19:49:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年2月26日 21:10
筑波やICCは狭いですけど、ビ筑はTC1000、栃茨はもてぎマルチがあるので、これらに参戦するとなると悩みますね。

でも1速は広いに越したことないですね・・・ワンカムワークスのとき1速が狭くて、カプチは1速が広いので、それは痛感します。
広いところでも、結局狭いセクションのロスは大きく効くので、4.7のほうがイイんじゃないでしょうか?
素人発想ですけどね・・・
コメントへの返答
2015年2月26日 21:21
守備範囲が広い方がイイのか、スタートトルクを取るか・・・ですね。

今のところ、マルチコースは出るつもりですけど、TC1000、もてぎ北ショート&南コースあたりは出場するか微妙です・・・4.7で3速に入るようなら、それこそ勝負になりませんし(笑)

プロフィール

「自転車、夏場の脚攣り対策。
ドリンクを1時間に500mlくらいのペースで飲んでいるとけっこう大丈夫そうですが、

それでも攣るときゃ攣る!(苦笑)

そんなときは、コレのお世話になることも。
すっかり治るわけじゃないけれども、少しは楽になります。」
何シテル?   08/24 10:31
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation