• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

そういや、こんなタイヤも・・・

ラインアップに165/55/14サイズがあるのでした。どんなもんでしょ?

・・・あの~・・・メーカー希望小売価格よりもすご~く高価なんですが!(汗)




ブログ一覧 | パーツor工具 | クルマ
Posted at 2015/11/23 23:18:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

こんばんは。
138タワー観光さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2015年11月23日 23:24
V700だと175/60R13しか無かったのに・・・
V720なんてのが出てたんですね~
コメントへの返答
2015年11月23日 23:38
サイズに難あれど、V700の戦闘力はかなりのモノですからね。ツインには太過ぎ!(笑)

まだインプレとかは出てなさそうですが、こちらはどうなのでしょうね。
2015年11月23日 23:38
一応、セカンドラジアル括りですよね。

履いている車は見たことありますか(ハナシ、聞けなかった)ちょっと硬そうでした。

エッセはRさん、ツインは☆さんが合う気がします。
コメントへの返答
2015年11月23日 23:42
あ、コレ、セカンドなんですか?

なら考えません。1stだったとしても高いから買いませんけどね!(笑)

>エッセはRさん、ツインは☆さんが・・・
2セット買いなさい!ってことですか?ムリ!(爆
2015年11月24日 6:35
私がV720使ってますね.この間の筑波もV720で走りました.

セカンドってのはSタイヤのV700に対してセカンドなのであって,他のメーカーのファーストラジアルとほぼ同じ扱いです.そもそもV720自体がレース向けに開発されたタイヤですしね.

ホイールに着けない状態で触ると分かりますが,ケースが異様に硬いのと,低温に強いコンパウンドが特徴と思います.エア圧依存性が強いのでセッティング幅が広いですね.寿命はRE11Aとはほぼ同等ですね.

特性が重ステ向きなので私は好きです.あと,ここのkakaku.comは異様に高いですね...私が買った195/150-15より高い(!)ですよ.
コメントへの返答
2015年11月24日 20:45
おぉ!ユーザーさんでしたか!

なるほど、「大人気ないタイヤ」に比べてのセカンドでしたか。それなら納得です。

剛性の高いタイヤなのですね。
軽量ツインには厳しいかも?(汗)

価格の高さが一番のネックです。
このサイズは十分に出回ってないので、高いのでしょうか?

さすがに買う気にはなりません。。。

プロフィール

「昨日の夢。

部屋からの途中で迷って、全然辿り着けないという状況なので、一番下の例ですかね?(苦笑)」
何シテル?   08/11 07:11
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation