• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月31日

ギモン?

慣熟歩行?
完熟歩行?
どちらが正しい?



自分は前者だと認識していますが、最近、後者の記述が多いような気がします。

どちらも間違いじゃないと思いますが、皆さんはどう認識してらっしゃいます?

自分のイメージでは、

① コース発表→走行前にコースを覚えてラインや攻略を想定して歩く = 慣熟歩行

② 2本目の前に1本目よりタイムアップのイメージを固めながら歩く = 慣熟だけど完熟と呼ぶのも可?

と考えるとまぁ納得できるのですが、①を「完熟」とするのはどうしても違和感が・・・まずは慣れでしょ?

走り慣れた会場の路面状況はわかるとしても、初見のコースを歩いただけで「完熟」って・・・私にはムリ!

どうでしょう?

ブログ一覧 | ジムカーナ競技会 | クルマ
Posted at 2017/05/31 20:20:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

夕暮空
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2017年5月31日 20:35
私も間違いなく前者の方が正しいと思いますが、たしかに「2回目は完熟」という解釈もアリかなと思いますね。
逆に1回目から完熟って言えるようになれたら… 思わぬ黒旗ともサヨナラできそうですがっ(笑)
コメントへの返答
2017年5月31日 20:42
>>1回目から完熟って言えるようになれたら
そうそう、そういうヒトに私はなりたい!
・・・と思いますよね~!(笑)

でもその域に達する日が来るとは思えないのです。。。凡人だ。ワタシ(苦笑)
2017年5月31日 20:52
お疲れ様
慣熟歩行(走行)と教わったし、使ってます(ました)
完熟が使われているとは知れませんでした。
人間に対して使って良いものなのか? 私は知りませんが、違和感満載です。
コメントへの返答
2017年5月31日 21:06
検索するとどちらも出てきますよ。
・・・同じ意味で(苦笑)

私がみんカラを徘徊しているなかでは、だんだんと「完熟」が多くなってきているな~と感じます。

個人的な違和感だけなので「慣熟」が正しいっ!なんて言うつもりはないのですけどね。
2017年5月31日 21:03
かんじゅくほこうと書いて変換をかけると後者が最優先で出て来るだけじゃないですかね。


後者は意味がまったく違うから、勘違いもはなはだしいですね。



で、自分はその使い分けを過去にブログで説明してましたけど、もうずいぶん前のことでいつだったか?😥
コメントへの返答
2017年5月31日 21:19
ですかねぇ?
でも字面に違和感があれば直すんじゃないかな~?とも思うので・・・

2本目を2回目の歩行で固めたイメージどおりに走って・・・「ベストタイムこうし~んっ!」なんてことになれば、「あの歩行でイメージが完熟したぜぃ♪」なんて思っちゃいません?(笑)

そう思うと「完熟」もなかなかポジティブなイメージに思えるので、2回目の歩行ならアリでもイイんじゃないか?と思う自分も。
2017年5月31日 21:22
完熟には完熟ミカンしか無い気がしますが、、、

完全に熟したパーフェクトな歩行って意味ですかね?完熟してるならやる必要無い気もしますし、そう言えるならかなり自信があって格好良い?
コメントへの返答
2017年5月31日 21:30
私が字面から連想する「完熟」は↑はやとさんのコメ返のイメージですね。

だから朝イチコースオープンの歩行では「慣熟」しかあり得ないと考えます。なので違和感。
2017年5月31日 21:30
自分の見たら変換間違ってました(爆)
直しとこう♪
コメントへの返答
2017年5月31日 21:32
あ、変換違いですか?(笑)
なら援護よろしく~♪
2017年5月31日 21:59
うーん、あくまで普段の使用では前者の慣れるを使う『慣熟』かと( ̄▽ ̄;)

でも言葉にスパイス効かせて、『完熟』を使って良いタイムを出せれば格好良くも思うような?
言葉遊びで許される範疇なら面白いですね♪
コメントへの返答
2017年5月31日 22:34
最速のイメージができあがる。
そして実際に速い。

となればカッコイイですよね。。。
でもそれを自分で言っちゃうのは・・・
2017年6月1日 12:20
そもそも、慣熟or完熟にしろ、
『下見』だとか『事前調査』的な言葉を使った方が良いのかもしれませんね~(^^)
コメントへの返答
2017年6月1日 13:18
ワタシはスキーヤーだったので、
「インスペクション」という言葉がしっくりします。

どうだい?カッコいいでしょ~?(笑)

プロフィール

「で、そのイオンにアニメを観に来ました。
隣のシアターでは「鬼滅」を上映してるので、月曜なのにすんごい人(苦笑)

自分はこちらです。
鬼滅は1期の1話しか観てないのさw」
何シテル?   09/08 09:19
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation