• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月20日

2台のツイン

NAは平成17年式(後期型)、ターボは平成15年式(前期型)

リアドラムの内部構造が別物で互換性がないんですよね。。。

だから、シューも前期型と後期型は品番がまったく別物なのです。

しばらく前にNAツインのリアアクスル交換をした際に判明したものですが、

左がNAツイン(後期型)のバックプレート



で、今回、ドラムとシューの交換の際に見たターボ(前期型)のバックプレートが、

まさしく右のモノだった!(笑)

ってことは、部品を入手して移植すれば、2台の部品を共通化することもできるってことね♪



・・・する必要があるかどうかは別として!(爆)



ブログ一覧 | ツイン | クルマ
Posted at 2017/07/20 07:26:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

0813
どどまいやさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2017年7月20日 9:05
エッセのABSリヤアクスルをネガキャン加工するために
2年古いアビィのABSリヤアクスル関連丸ごと買ったんですが(中古)
アクスルやABSセンサー類は全く同じモノなのに
バックプレートとドラムは極々微妙に違っていました
こういうの小変更する理由って何なんでしょうねぇ
コメントへの返答
2017年7月20日 12:24
ワタシの場合は、この間に主力のワゴンRがMC型からMH型に、アルトが23型から24型に、という大モデルチェンジがありましたから、弱小ツインとしては致し方ないかと(苦笑)

設計技術サイドからも、こういった時期を契機に(技術面だけじゃなく軽量化やコスト面など多角的な)改良点を是正したいでしょうからね。

プロフィール

「昼前に軽くロードバイク、まだ暑かった!(汗)
ちょっと私用が立て込んでいたので、久しぶりでした。
ちょっとサボっていたからか、今回も大した坂も登ってないのに心拍高め、慣らしていくしかないですね〜(苦笑)」
何シテル?   08/16 15:06
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation