• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月28日

9キログラムが・・・

9キログラムが・・・ 0.95キログラムになった!

挙動、変わるかしら?

バイク用は2年で昇天した「スーパー納豆」以来。

今度はリチウムイオンなので、さらに軽く8キロ超の軽量化。

新品だから大丈夫かとは思うんだけど・・・不安(汗)

念のため、明日のビ筑は降ろしたバッテリーとケーブル持参

ブログ一覧 | パーツor工具 | クルマ
Posted at 2018/04/28 17:54:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2018年4月28日 18:31
お疲れさまです。
自分が使ってる SHORAI LFX12A1-BS1(0.6125kg) は7年目に突入し、いまだバリバリ元気です。
ただ冬場外気温が下がった時「クセがスゴイ!」です。
他のリチウムイオン電池を知らないので自分が使っているモノだけかも?!
症状は、あたかもバッテリー上りが起こったかのようなクランキング不能に ...
しかし1分ほど置いて再挑戦の繰り返しで始動します。
最初の頃は、充電したりブースター繋いだりしましたが、「クセ」と判ってからはチョット時間が掛かる儀式を楽しんでいます(笑)

軽さは武器! になるとイイですね!
コメントへの返答
2018年4月28日 19:46
ツインというクルマ自体が「軽さは武器」なのですが、載っているエンジンは普通の軽のサイズと重量なので、結果、普通の軽よりフロントヘビーなのです。さらにターボ付きだし!(笑)

そろそろ取得1年で走らせ方に慣れてくると、その辺が気になり始めていたのです。。。

リチウム自体が初めてなので、クセは身をもって学ぶしかないと思いますが、貴重な情報、ありがとうございます。
2018年4月29日 1:16
ワンサイズ小さい12サイズでメーカーは違うもののリチウムイオン使ってます(`・ω・)ノ
この時期では特に癖的なのは無いですね。
風力最大のクーラーで音楽ガンガンだとどうなるかわかりませんが・・・

寒い冬の間は寒さに弱くてセルの回りが悪かったですね・・・
最初重いのが右肩上がりに軽くなってくる感じ。
重いなりに回してると負荷でバッテリーが熱を持って次第に能力を取り戻す的な(^_^;)

まだ使い初めて半年位ですが、特にバッテリー上がりも起きずに使えてます。

コメントへの返答
2018年4月30日 23:31
情報ありがとうございます。

上がる心配は無さそうなのかな?

それなりに高いので、その辺が大丈夫なら、泣かなくて済みそうならありがたいです。

ビ筑では鼻先の軽さを体感することなく惨敗でしたが、今後に役立てたいです。

撮影ありがとうございました♪

プロフィール

「@ECO DIY さん、ウチは(家事分担はそれなりに増やされましたがw)嫁さんも合意の上での無職生活選択ですから、お金の心配も共同責任ということで(苦笑)

できた嫁?・・・ですかね?」
何シテル?   08/09 16:15
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation