• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月11日

ボルトが通った♪

ボルトが通った♪ 今日は、早い時間に帰ることが出来たので、着替えも早々に加工に着手しました。

帰り道で昨日調べといた同サイズのM8×20ミリ、ピッチ1.25のボルトを購入、コイツに人柱になってもらうつもりです。頑丈なステンボルトを選びました。

リューターは今朝早起きしてテストしたら、1ミリ厚の鉄板を削り穴を開けました。意外と削れることがわかりビビりながらも当初の予定どおり、出張っているフチを1撫でしたらボルトを当てて確認する方法で行くことにしました。

ジャッキアップしてタイヤを外し、手順を確認、スイッチオン!

1回→ダメ、2回→ダメ、3回→ダメ、4回→ダメ、5回→ダメ・・・・

ダーッ!めんどくさい!一気にやるか?

オイオイ、それで失敗したらシャレにならんぞ。ドウドウ・・・と自分に言い聞かせ・・・

6回→ダメ、7回→ダメ、8回→・・・ン!  ボルトが立った!

慎重にスパナを当てて締めてみる・・ん!・・もう1締め・・入った~♪♪♪

とりあえずステンボルトを丁寧に時間を掛けて根元まで締め込み、また時間を掛けて緩めてみました。その後、部品のフランジボルトを取り出し手で合わせてみます。

入った~♪♪ よくかんばったな!エッセ。ついでによく我慢したな!短気なオレ・・

何はともあれ、無事にスタビが装着できる運びとなりました。
いろいろアドバイスいただいた皆様。ありがとう。。。。


追伸:夕闇との時間の戦いでもあったので、写真は上の1枚が精一杯・・・・
ブログ一覧 | イジり | クルマ
Posted at 2007/06/11 20:03:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年6月11日 20:23
おぉ~、ついに貫通いたしましたね
おめでとうございます。

…標準装備のクルマだったら
この部品はNGですよねぇ~
クレームが出来ないなんて…(汗)
コメントへの返答
2007年6月11日 20:35
ありがとうございます。

標準装備のクルマは多分エンジンとかを載せる前(ひょっとするとメンバー組み立て時?)にスタビ入れちゃうんじゃないでしょうか?

上に何もなければ、タップ一発で直っちゃうんでしょうね・・・
2007年6月11日 20:38
おぉ、おめでとうございます!
オレは超短気で超ビビりなんで、もしオレだったらどぉしてたかな?(笑

これでバッチリつきますね♪
楽しみにしてます☆
コメントへの返答
2007年6月11日 21:02
ありがとうございます...

とも。さんのコメントで、「ネジ山、ネジ山」と呪文のように唱えながら作業してたので、短気を抑えることができたのかもしれません。

今週末、時間を見つけて作業しちゃいます!
2007年6月11日 21:43
おめでとうございます♪
これで一安心ですね!
買った物が付かないなんて切ない事ないですからね☆
ホントに良かったぁ~
コメントへの返答
2007年6月11日 22:13
ありがとうございます。(こればっか・・)

でもホントに良かったです。

今度は知恵の輪がスンナリ行かなくて悩んだりして・・・
2007年6月12日 0:14
ありがとうございます♪

ん?、フライングした。
おめでと~ございます~~~!

こういう作業で、はやる気持ちを抑制しながら作業しつづける能力ってすんごいな~って「尊敬」(最近では「リスペクト」とかと横文字で来るらしい)してしまいます。
「早く来い来いお正月~♪」ならぬ「お週末ぅ~♪」な気分でしょうね!きっと『知恵の輪』もうまくいくことでしょう☆
コメントへの返答
2007年6月12日 0:37
ありがとうございます(しつこい・・)

だんだん暗くなってくるので、けっこう焦りがありましたね。

でも失敗したら更なる大出費or諦めてオク出品になってしまう・・というのは避けたいという一心でしたよ。

忘れてた写真撮った時には、辺りは真っ暗、蚊にたっぷり献血しながらタイヤ入れました。
2007年6月12日 0:17
ご苦労様でした。
週末が楽しみですね。(^^;
俺のも週末に間に合うかな?
コメントへの返答
2007年6月12日 0:31
ありがとうございます(他に言い様はないのか?)

自己満足の世界ですが、克服したときの喜び味わってます。

ディーラーなら手配早いでしょうから間に合うといいですね。
2007年6月12日 12:40
おめでとう御座います。 祈るような思い出施工している様が手に取るように感じ取れます。
私も短気なんで・・・(爆
これからスタビを充分嗜んで下さい。 私も施工する際、参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2007年6月12日 19:39
ありがとうございます(まだ続く・・・)

装着後にインプレしますので、

やっと興奮が冷めてきたので本来の目的(ハンドリング改善)を思い出してきました。

昨日まではせっかく買った部品をムダにしたくないとの思いで、ただ付けることだけが目的になってたようです。

2007年6月12日 22:50
お疲れ様です。
苦労した分の効果が体感できるといいですね。
インプレ楽しみです。
コメントへの返答
2007年6月12日 22:59
ありがとうございます(まだまだ・・w)

整備手帳を参考にさせてもらったので、取付作業自体は初めてながらも順調に進められました。

もう2回目(爆)なので、迷いなく進められそうです。

プロフィール

「自転車には乗れていませんが、手首の腫れと痛みが引いて、まっすぐ振れるようになってからは、夕方に歩いています。もう5日目(苦笑)

あぁぁ、自転車乗りたいっ!」
何シテル?   08/03 23:10
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation