• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月29日

久々のフルブレーキ

勤め先からの帰り道。

緩やかな右カーブで、原付に乗ったオッチャンが内側路側帯から後方確認もせずにいきなり発進。
しかも原付なので、ご丁寧に走行車線の左端まで後方から接近する私にお構いなしに斜め走行。

オッチャンの速度は20㌔くらい?後から迫る私の速度は60㌔+は出てました。
後方確認してたら絶対に出てこないタイミング、
にも拘わらず急に出てきたので「まさか!」と私の対応もちょっと遅れました。
オッチャンが私の前に来た時はけっこうギリギリ・・・

キィ~ッ!キッ!キッ!

エッセでココまでフルブレーキしたのは初めて、フルブレーキ自体も久々の経験です。

オッチャンも遅いながらも前に進んでたので、何とか音を最低限に抑えながらの操作ができたようです。意外に良く効くブレーキでしたが、ABS付きだったら間違いなくお世話になってたでしょうね。

オッチャ~ン!あぶねーよ! 安堵で(゚Д゚)ゴルァ!する気にもならない...

無事にノロノロ走行で左端に寄ったところで、右手を上げて「スマン」と合図されたけど・・・
そんなに軽い気持ちでいいのか?
死ぬかも知れないとこだったんだよ!私を加害者にして・・・・・・カンベンしてください(泣)
ブログ一覧 | ヒヤリ! | クルマ
Posted at 2007/08/29 19:26:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

到着!^^
レガッテムさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2007年8月29日 20:54
危機一髪って感じでしたね。
でもご無事で何よりです。
コメントへの返答
2007年8月29日 21:13
実は10年以上前に同じシチュで停止直前に軽く接触してしまい、原付のおじいさんは転倒。
「あぁ~、やっちまった・・・」と覚悟を決めてクルマ降りたら、「すみません、すみません」と平謝りでおじいさんは逃げるように行ってしまい、何事も無く助かったことがあります。

そのことを久々に思い出しました。
2007年8月29日 21:06
原付って怖いです('・ω・`)
最近ご高齢の方が増えてきて、スローで走行されるのが極めて苦手な私です。
双方ご無事でなによりです☆
コメントへの返答
2007年8月29日 21:22
近所にもクルマの免許は返上したけど、原付は乗り続けてるじーちゃんが何人かいます。
「クルマだと加害者になるから」と言ってますが、被害者になられても事故られると困るんですけどねぇ~、家族は...

そのあとは、怖くてオッチャンを抜くことができず、別れるまでずっと後ろを走ってました。
2007年8月29日 21:29
何事もなくホントよかったですね。
事故はやってもやられても嫌なものです。

原付乗ってる人の中には、自転車感覚(原動機付き自転車とはいいますが)で乗ってみえる人があまりにも多く危険です。
自分の友人はノーへルの新聞配達員を轢いて3年ほど経ちますが、相手の方はいまだ意識が戻らず寝たきりになってます。

バイクは生身なんで事故やるとかなり悲惨です。

去年バイク事故やって怖さを知ってしまった自分としては、危ない原付を見るたび、事故にならなきゃいいが・・・と思わず心配してしまいます。
(´・ω・`)
コメントへの返答
2007年8月29日 22:17
ホントに良かったです。ほっとしました。

自転車感覚の原付のヒト、確かに多いですよね、怖いです。

自分は高校生の頃に原付で単独で転倒してからバイクは乗らなくなりました。

クルマでは物損や低速でオカマ掘られた程度の事故しか経験ないのですが、それでも気分的にはかなりヘコみます。

人身の加害者なんて絶対にゴメンしたいですから、気を引き締めて運転しなけりゃならないですね。
2007年8月29日 21:48
クラクション鳴らすとびっくりして倒れてひいちゃうかも(笑
オレはそういう経験はよくしてます。。。
「だろう運転」じゃなく「かもしれない運転」をしなさいと教習所で習った言葉の意味がよくわかります。
気をつけても避けられない事態が発生しそうでコワいですよね。。。
弱い立場の歩行者、チャリの人たちは、けっこう危ない行動平気でとりますもんね。。。
コメントへの返答
2007年8月29日 22:03
まさに「まさか出てこないだろう運転」をしてたと思います。

割と広い道でクルマも速く流れてるところで、フツーはそんなことする人いない場所でしたから・・・危険なのが分からなかったのでしょうね、もちろん自分も!

その結果でタ~ップリのヒヤリ感を味わいましたので気をつけないとイカンですね。

2007年8月29日 21:51
うわぁ~大変だったね。。。
こんばんわ。

私だったら。。。。。
たぶん 降りて行って。
張り倒して ぶちのめして
病院に直行させていたでしょう。。
交通事故より酷い怪我になっていた
かもしれません(汗)

とりあえず、加害者に
ならなくて良かったですね。
コメントへの返答
2007年8月29日 22:08
こんばんわ。
まだ、ヒヤリ感が抜け切れてませんね。

>>私だったら。。。。。
そこまでやったら新聞に実名が載っちゃいますよ。田舎だから有名人になっちゃうな~(苦笑)

相手が停車したら、言い合いにはなったかも知れませんが・・・

事故にならないで済むのが一番です♪
2007年8月29日 22:17
お互い無事でなによりでした。
「明日は我が身!」と気をつけないとと思いました。

我々の地域は、雨続きの悪条件がしばらく続きそうです。
お互い、いや、みなさんも気をつけましょう!



コメントへの返答
2007年8月29日 22:23
無事がなにより・・・実感してます。

みなさんもお気をつけください。

夕方になると雨模様ですね。
朝晩かなり涼しくなってきてます。
今日は職場のエアコン午後から止められました。

プロフィール

「今日は、地元の夏祭り。
会場はすぐ近所で先ほどまで大音量な「残酷な天使のテーゼ」が聴こえてきていました。

「う〜ん、少し五月蝿いのでは?」と思ったりしたのですかプログラムを見てびっくり。。。

ご本人だったのですね。失礼しました(笑)」
何シテル?   08/10 15:06
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation