• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月09日

Tosyさん謹製!アルミスピンターンノブ装着♪

Tosyさん謹製!アルミスピンターンノブ装着♪ 昨日のオフの出がけに届きました♪
Tosyさんありがとうございました!

早速装着してみたら・・・カッコイイ!(ため息)
こんなの自作できるなんてスゴイですね。。。

バネを入れたまま装着すると操作性は普通のボタンと変わらない、アタマが大きくなった分押し易いです
(バネはホムセンか部品屋で予備を物色予定)

んで、バネを抜くと・・・・実は今朝、工業団地のはずれで、サイドターンの練習をしてみました。
前にも2~3度試したのですが、「まだ修行が足りん!」って感じでした。
その場はアドレナリンでいっぱいなので、後でアタマの中でイメトレ(妄想ね♪)してみると・・

1 フットブレーキで前輪ロックさせたらすべて台無し! ←しっかり減速は大事だよ~!
2 ブレーキで前輪荷重になったらアンダー出さないように、でもしっかりステアを回すこと
3 サイドは思い切りよく!でも長く引きずり過ぎない方が良さそう? ←失速しちゃうのね・・・
4 2速進入のときは脱出のためのシフトダウンを素早く! ←まだタイミングつかめない・・・
5 その場でターンするのが目的じゃないので、ターン後に素早く脱出に向けた加速操作を!
6 ↑だからってクラッチ繋ぐの早すぎると失速したときエンストするぞ~! ←何回もやらかした!

ってな感じを持ってます(もちろん私の主観のみ。経験者のツッコミ大歓迎します♪)

このノブは3の操作の補助なりますが・・・・戻すときにボタン操作が要らないってのはホントに助かります。力いっぱい引けるので1、2が上手くできたときは面白いようにクルマが回ります(まだまだ確率低いし、回転をコントロールすることはできてませんが・・・)
その分ちょっとはペダル操作やシフトに多めに気が回せるようになったかな~?と思いましたよ。


で、Tosyさん!改めて感謝で~す♪ 

↓に勝手に貼らしていただきます(お二人ともスミマセン)ので、気になる方はどうぞ~♪
Tosyさんのブログ
 【無印な良品】アルミ削り出しスピンターンノブ
 【数量限定】スピンターンノブ追記事項など・・・。
はっせさんのパーツレビュー
 無印な良品 スピンターンノブ
ブログ一覧 | パーツor工具 | クルマ
Posted at 2007/12/09 13:18:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2007年12月9日 13:48
オプションの革巻きレバーとのコントラストが良いですね。

実は自分もバネ入れたままでドレスアップ的に使おうかと考えています。
息子も乗りますし...ただ、知人に「スピンターンノブの付け方も知らネーのかよ!」とか突っ込まれそうで、それが鬱陶しいかもw
コメントへの返答
2007年12月9日 15:32
黒&銀のアイテムがひとつ増えて大満足、一人でニヤニヤしてます(阿呆ですね!)

普段はバネ入れたほうが使い易そうですね。
さっきホムセンに売ってた押しバネ(巻径12ミリ、長さ70ミリ)を試したらちょうど合いました。

そうそう!突っ込まれますよね!!
「エッ!それって違法改造なの知らね~の?」って突っ込み返しましょう♪
2007年12月9日 16:00
自分も昨日のオフ後に早速装着しましたよー!

質感も操作感もいい感じですよね!(^^)!

自分も今日ブログアップする予定です。
コメントへの返答
2007年12月9日 17:19
フォトギャラリー拝見しました。力作ですね~、ありがとうございます♪

今日の午前中、ちょっとコンパウンドかけたらよりキレイになりました。早速サイドターン練習に使ってます♪・・・エッセがゴム臭~い!
2007年12月9日 17:25
スピンの恐怖って、いろんな感覚がありますよね~。

今日、下っている広いところでやったら、180度回ってからバックしました。(^_^;
怖かった~・・・。

まだまだ、「ターン」じゃなくて「スピン」の体験から抜け出てない私です。
(タイヤばかり減らしてます・・・(苦笑))
コメントへの返答
2007年12月9日 18:56
コッチはまだスピンにすらなってないですよ(笑)
恐怖はあまり感じませんが・・・

下りはコワイです。。。
自分がやったらおそらく前輪ロックでズザーーッ!って行って終わりのような気がしますね。その時はすでにコントロール不能そう・・・(怖)

お互いがんばりましょ!まだ時間あるしね♪
2007年12月9日 17:40
こんにちわ!ほいさ~と申します。みんから初心者ですがよろしくお願いします。
スピンターンノブ、興味が出てきました。楽しそうですね。若い頃はサイドを引いて回るってことしたくなかった(フラットスポットができるから?)ですが、アクセルターンができないFF車では必須テクニックて事でしょうか?納車されたら私も作ってみようかな(^^)
コメントへの返答
2007年12月9日 18:32
こんにちは、ほいさ~さん、初コメありがとうございます。こちらこそです。

お友達のはっせさんのお友達(ややこしい!)Tosyさんの手作り品ですよ。はっせさんもご愛用です。ぜひ!

お友達に聞いた話ではLSD入ってればキッカケだけサイドで作って、後は前輪で引っ張って巻き込むんだそうです。そーするとフラットスポットでき難いって・・・

何となくわかるんだけど、よくわからない(爆)
2007年12月9日 18:41
オプションの革巻きとスピンターンノブとのコラボレーションが最高ですね 渋い感じが出てイイなぁ オフ会でお会いできたら実物見たいです(^^)
コメントへの返答
2007年12月9日 19:11
イイでしょう?

ステアリング、シフトノブと同じように黒&銀コラボお揃いになりました~!(^^)

何かで「momo」って入れちゃおうかな・・・

プロフィール

「@ECO DIY さん、ウチは(家事分担はそれなりに増やされましたがw)嫁さんも合意の上での無職生活選択ですから、お金の心配も共同責任ということで(苦笑)

できた嫁?・・・ですかね?」
何シテル?   08/09 16:15
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation