• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

ヒーコンノブ塗装

ヒーコンノブ塗装 サス弄りの合間にヒーコンノブを塗装してみました。

透過光が漏れる部分だけマスキングして、
黒とクリアを吹き、マスキングを剥がした場所に
蓄光マーカーのポッチを貼ってできあがり~♪

蓄光が切れても裏からぼんやりと透過光も確認できるので大丈夫でしょう。

突然思いついて、手持ちの塗料や材料を使ってイキナリ始めたので塗装の出来はイマイチでした。

吹いたばかりで塗装台を蹴飛ばしてしまい生乾きのノブが地面にコロン(ヒェ~!)
しっかり剥がして再塗装しましたが・・・ダメならディーラーOPの黒ノブ頼もうと思ってたので。

で、昨日の今日ですが・・・

また、タントサスに戻しました。

下ブッシュ、めくれてましたので(汗)
ブログ一覧 | イジり | クルマ
Posted at 2007/12/24 19:54:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

おはようございます!
takeshi.oさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2007年12月24日 19:57
みなさん、小ワザ好きですねぇ♪

サスの下側のゴム、オレは切れてますが、気にせずそのままです。
サスカットしてるんで、仕方ないですもん。。。

変な音が出てないからオッケーです♪
コメントへの返答
2007年12月24日 20:11
大ワザに疲れてます。身体も財布も・・・

当たってたカット角をグラインダーで整形しました。自由長がさらに1センチ縮まり、純正ショックだとあとちょっとで遊びそう。

なのに固いから車高はアップしてます。

まじでリアショックを考え始めてます。
発注しても年明けだろうけど・・・
2007年12月24日 20:12
自分は塗ったばかりのFスタビを落っことしてしまい、ガリガリにしてしまいました。
自分でやっててなんですが、あの瞬間はカンベンしてほしいですよね・・・

サス、なかなかしっくりいかないようですね。
地道にがんばってください。
コメントへの返答
2007年12月24日 20:23
勢いで始めた報いはコレでした→○| ̄|_
冬場は塗装もイマイチ上手くいきません。

塗ってからあーすれば、こーすればの妄想が膨らんできてるので、そのうちやり直しするか・・・あきらめて黒ノブ発注するか・・・

サスは試行錯誤中ですが、純正ショックでの弄りに限界を感じはじめてたりして・・・
2007年12月24日 20:17
今、ひそかにヒーコン黒化流行ってます?

OP高いですよね~!!
コメントへの返答
2007年12月24日 20:26
最初はシフトノブ・サイドブレーキレバーに倣って銀にしようかと思ったのですが、普通の銀スプレーでは??だったのでね。

解体屋でL250ミラでも物色しようかと思ったりして・・・
2007年12月24日 20:49
このノブって、普通に引っ張ると抜けるんですね?

金色のスプレーはなぜだかあるんですよね~。
黒はタッチペンしかないし・・・(苦笑)

南の海みたいなマリンブルーが、色的には好きなんですけど・・・似合わないかな~?
コメントへの返答
2007年12月24日 21:04
塗料を直に塗っちゃうと裏から透過光が漏れなくなるので、夜間はどっち向いてるか分からなくなりますよ。

ご注意あそばせ♪
2007年12月24日 22:12
足関係のコメ話ですが・・・

固いバネで車高を低く!
リヤに限らず伸び切り全長の短いショックがないと難しいですね。他車種の長さは全て把握してるわけではないでが、エッセが1番長い様です。


コストパフォーマンスの優れた足の出来上がりを期待してます。

コメントへの返答
2007年12月24日 22:43
今回、固いバネ、柔らかいバネの車高との関係を身をもって体験しましたね。

タントの固めのバネに慣れてきてたので、リアの柔らかさがかなり気になってました。

エッセが一番長そうですか。それなら他車流用でもやりようがありそうですね。
作業はすっかり慣れてしまった(笑)ので気長にやります。
2007年12月24日 22:50
紫エッセさんも塗り塗り好きになってきましたぁ?私も好きなんでマネしちゃおっかな~(^^)
コメントへの返答
2007年12月24日 23:01
塗り・・・冬は難易度高いですね。
まだまだです。

黒ヒーコンノブに換えようか?と思い始めたときからダメもとでやるつもりでしたからね。

イルミ透過をどうするかと思ってましたが、今日、この方法を思いついたので急にやっちまいました。

プロフィール

「自転車には乗れていませんが、手首の腫れと痛みが引いて、まっすぐ振れるようになってからは、夕方に歩いています。もう5日目(苦笑)

あぁぁ、自転車乗りたいっ!」
何シテル?   08/03 23:10
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation