• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月13日

オイルとエレメント交換しました。

うぅぅぅぅ~・・・・夕方はメチャ寒かった!凍えてます。。。

10,000㌔を過ぎたので交換しました。
今回はホムセンの安売りカストロ(3L缶でも4L缶でも998円)で、粘度は10W-30です。

これまでは0W-20を使ってたので、燃費が変化するのか見ていきましょう。

エンジンフィールにも違いが出るのかな??たぶん私にゃわからないでしょうけどね・・・・
ブログ一覧 | イジり | クルマ
Posted at 2008/02/13 18:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年2月13日 19:14
どうもです。
家は、5w30入れていましたが、先日0w20に
しました。

5w30の方がなんとなくエンジンが重たい感じがします
今回のはなんとなく軽~く吹ける感じです、
アクセルの踏みしろ少なく感じます。

(燃費は期待できそうです!!)

特にエンジン回さないですし(引っ張っても5000千ちょっと)
極たま~にレッドゾーンなので推奨の0w20で良いかと!
一応保障が着いてますしエンジンに手を入れていないので(笑)

(黄色い帽子の量り売り科学合成油です)

(余談)
07年8月購入で現在8500キロです、3月登録の新古車です~(笑)
でもなんでMT車でクリーム色を登録したのか疑問です。
コメントへの返答
2008年2月13日 19:35
こんばんは。
5W-30でも重たさを感じますか。

価格優先で潔く10W-30にしましたが、どうなんでしょうね。ちょっと心配?

私はDラーのサービスだった1,000キロの交換以外の2回は0W-20を使ってきました。
夏場でも特に問題はなかったですよ。
ただ、ここのところジムカーナ練習でブン回すことが多くなってるのと、粘度高い方が少しはエンジンが静かになるかな?と思うところがあり、粘度を上げてみました。

価格が全然安いこともあり、マメな交換ができそうです。

でも明日から乗って「ダメだこりゃ!」と思ったらすぐに換えます(笑)
2008年2月13日 19:19
あれ~?

代休ですか~?
コメントへの返答
2008年2月13日 19:40
す、鋭い!

午後の仕事予定が突然つぶれたので、上司が忘れないうちにソッコーで申し出ました(笑)

すぐに換える予定でしたが、ご近所の目が気になって夕方になりました。

あぁ~!ガレージが欲しい!!
2008年2月13日 19:42
こんな寒い日に代休だなんて・・・もったいない・・・?
いやいや、でもよかったのかもしれない。

今、ちょっと外作業をしてましたが、凍死するっていっても冗談に聞こえないくらいの寒さ&風でしたから{{(>_<)}}

今日はちょっと古い部材の錆取りしてて、100均でドリルの先につけるワイヤーブラシを、コンクリートはつるハイパワーのドリルにつけて削ったら、これがまた面白いこと!
そのせいで、若干足の指先がしもやけになりそうです(^_^;(^_^;

この寒い夜風の中、タイヤ交換か・・・・
どんな格好すればいいのやら・・・(T^T) とにかく早く帰りたい~!
現場部隊、早く戻って来~い!
コメントへの返答
2008年2月13日 19:58
外作業はつらい日でしたね。
これから数日はこんな調子だとの予報なので、週末まで大人しく事務員してます。

ハツリ用ドリルって超ハイパワーですよね?
100均のカップブラシで耐えられるのですか?すぐにボーズになっちゃいそう・・・

2度書きになっちゃいますが、

これから冷え込む日が続きますよ~!
寒気が「後ろのお山」を越えてきたら雪ですよ~!

さらに・・・今夜は極寒ですよ~!(笑)

タイヤ交換がんばってください!
2008年2月13日 20:16
オフ会でやる気満々になって、仕事終わりにされたのかと思いました(笑)
代休だったのですね☆
こんなに寒い日に作業なんて・・・私なら途中で絶対凍死してます(T^T)
おつかれさまでした~☆
コメントへの返答
2008年2月13日 20:26
先日の「弁当3個の休日出勤仕事」の分、忘れられるよりマシ!と思って即代休です♪

オイルはオフ会前日に買ってありました。
嫁さんに「近所のお年寄りや奥さんの目!」と夕方まで自宅軟禁されてました(笑)

・・・晴天でしたが陽が傾くとメチャ寒でした!
2008年2月13日 20:58
どうもです!
私が納車待ちのエッセはMTではなくATです。
ウチのカミさんがATじゃないと買わないと言うので、強制でATに…(>_<)
けど、楽しみなのは変わりありませんがf^_^;


ベストなオイルが見つかったら教えてください!楽しみに待ってます☆
コメントへの返答
2008年2月13日 21:17
どうも~♪

奥さんメインですか?
ATでもイイじゃないですか!楽しければ♪

オイルはしばらくは「安価品で小まめな交換」の方向にシフトしようかと思ってます。

交換に勝るオイルマネジメントはないですからね!
2008年2月13日 21:21
ハズカシイ話、エッセもどうせ10W-30だとロクに確認もせずずっと思い込んでました(汗

だからT社系Dラーで500円交換してた訳で....


0Wや5Wとの違い?
無いわけは無いと思いますが、気にしません(ウソ

気にしますが、違い判りません...あまり..たぶん..。


コメントへの返答
2008年2月13日 21:35
今、コメント見て私も調べたら・・・
エッセの推奨は0w-20か5W-30だったんですね。

・・・調べずに10W-30入れちゃいましたね(汗)

って0W、5W、10Wは冷間時粘度なのでしょうから気にしないようにしま~す。

明日から朝の始動時初期アイドリング回転数(最近は約2,200rpm)を観察してみましょう♪
2008年2月13日 22:59
俺は逆に0W-20を入れようとしてます。

これまでは5W-30だったので若干吹けがよくなって燃費が改善されることを期待してます。

こないだプロレーサーの方が、オイルで違いが分かるのはGT-Rとかランエボなんかのハイパワー車ぐらいのもんだと言ってました。
軽だと体感できにくいとは思いますが何とか違いを感じ取りましょう。

俺も逆バージョンで試してみます^^
コメントへの返答
2008年2月13日 23:12
ぜひ、お試しください。
変化が感じられましたら報告よろしくです♪

自分もこれまで0W-20を使ってて特にネガに思うところは燃費も含めてなかったと思っています。

しいて言うなら価格ですが・・(笑)

私はもともと大きめなエンジンの透過音に変化があるか?と吹け、燃費を比較してみたかったからです。

吹けや透過音はフィーリングなので何とも言えませんが、燃費は数値ですから何か変化を見て取れるかも知れませんね。
2008年2月13日 23:24
私のは0W-20入れてますヨ!!

今度交換するときは5W-30にしようと思ってます。
0Wじゃ値段が高くて躊躇してしまうのと、5Wで安いヤツ見つけたので(ホムセン)今度入れてみます♪
コメントへの返答
2008年2月13日 23:31
5W-30も考えましたが「どうせなら差が大きい方が変化が分かり易いかな?価格も安いし♪」と考えました。

・・・取説の推奨指定が0W-20か5W-30だったとは知りませんでしたが(汗)

プロフィール

「今日はボランティア後のライド
普通の靴でも乗れるクロモリMTBもどきでした。
相変わらず平均速度は遅いのですが、楽に走れるので「鈍った身体慣らし」には最適です♪

・・・アルミロードはそろそろ整理検討ですね。」
何シテル?   08/07 21:24
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation