• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

状態2 午前の結果を踏まえて・・・

状態2 午前の結果を踏まえて・・・ さらにヤッちゃいました(笑)

午前中の作業のあと、洗車のためホムセンにワックスinシャンプーを買いに行ったのですが・・・

外したダイハツのボルトをノギスで測った結果、径12.5ミリ、長さ50ミリということがわかったので、ついつい目に止まったM10、50ミリのステンレスボルト&ワッシャセットをお買い上げで~す!!(爆)

価格は250円、安い!不安もあるけどこれで1.25ミリ偏心するよね?どうなるんだろう(ワクワク!)

昼食後に上側に装着・・・画像のとおりになりました!鬼キャンまでは行かないけど、けっこうな・・・

装着後は凄まじい内股、40ミリトーインって何コレ!・・・何回タイロッド回せばイイんだろか?
何とかほぼゼロに合わせましたが、測定と調整を5回くり返してかなりの時間が掛かりました(汗)

見た目はかなりスゴイですね・・・イイ感じ?それとも付き過ぎ?ど~でしょ~??
ブログ一覧 | イジり | クルマ
Posted at 2008/03/08 14:46:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

これが本物!
shinD5さん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年3月8日 15:04
おぉ~素早いですね~

いいかんじでないですか(^^)
でも一つ気になることが…
純正ボルトは焼きが入っていますが、ホムセンのは?です
焼きが入っていない場合強度がかなり落ちるので確認してみてください。
メッキが無いボルトならばヤスリで刃が引っかかるかで判断できます。削れなければOKです。
ヤスリがないときはドライバーでひっかいても分かると思います
参考までにm(_ _)m
コメントへの返答
2008年3月8日 15:13
確かに強度面の不安を感じてます(汗)

近所に材料に詳しい金物屋がありますので焼き入りボルト探してみます。
スズキのボルト、ボール盤に付けて根元を削れるかな?

アドバイスありがとうございます。
m(_ _)m
2008年3月8日 15:04
見た目イイ感じですね♪

1度~1度半?ぐらいじゃないですかね~。

走ってみないと付け過ぎかは分かりませんけど、見た目よければOKです^^
コメントへの返答
2008年3月8日 15:16
こ~いう弄りは初めてなので、よくわかりませんね。

走ってみての結果ですね。
今の私ならタイヤも偏磨耗より先に減らしちゃうでしょうからね(笑)
2008年3月8日 16:13
これまたどんな走りになるんでしょうか?
でも角度がつくんだから、地面にたいしてあたり具合は向上するんですよね~。
オートバイならバンク角みたいなもんだと理解してます。
(要はよくわかってない私・・・(^_^;)
コメントへの返答
2008年3月8日 16:53
今、山走りをしてきましたが、ロール後の踏ん張り感(グリップ)が少々上がってるような感じです♪

しかしタイヤも替えたのでそのせいかもしれません。何しろ新しいタイヤで山道走ったの初めてなもんで・・・
2008年3月8日 17:45
お疲れさまです~!
高強度ボルトなら問題ないと思います。

もてぎのスポディのときにこいつを上下2本ぶち込みましたが、
全開だとタイロッドで調整しきれませんでした。
超内股になってましたね~(^^A
コメントへの返答
2008年3月8日 17:51
こんにちは~!

思い出しますね、スポデイのときのうぇ~ば~さんエッセ。一目で「コレ、真っすぐ走れるの?」的な内股でしたね(笑)

今日の午後の部では、あの時の再現でした(汗)

何とかタイロッドだけで調整しきれましたが、調整幅は残りわずかになってしまいました。
2008年3月9日 22:10
おいらのエッセも超内股!更に超がに股ですよ(笑)

シュピ足装着後サイドスリップ借りたらタイロッドそれぞれ3回転回しましたから(笑)
コメントへの返答
2008年3月9日 22:19
思いっきり内股になるものなのですね~!

最初の見た目にビックリ、測ってもっとビックリでした。

片側のタイロッドを一気に3回半回したときは「えらいことやっちゃったな~!」と思いました(汗)

プロフィール

「海風が入って割と涼しかった午前中、クロモリロードで2時間ほど練習走。
MTBもどきと比べ、ポジションがロードバイクになるだけで、かなり効率よく脚が回せて速度が乗りますね。
それでいて脚に優しい(疲れにくい)のだから、涼しくなってからのロングライドが今から楽しみです。」
何シテル?   08/28 23:03
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation