• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月05日

低いかな~・・・

低いかな~・・・ 今の姿はこんな感じです。。。低いかな~・・・??

まだ何も引っ掛けてないので懲りてない?

懲りたらスペーサー入れて調節しましょう♪

ガソリン入れました。リッター149円なら安いかな?
610.5km走行、給油28.25L、燃費は21.61km/Lでした。
LSD慣らしのまったり長距離運転が効いてますね♪
ブログ一覧 | 燃費とか | クルマ
Posted at 2008/05/05 11:36:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渋滞💦
usui771さん

秋祭り2025をのんびりと⛩️ 〜 ...
pikamatsuさん

ランチに福島県いわき市ブレイクへ😋
くろむらさん

2025年11月3日(月)
ハチナナさん

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

電池交換です!
sino07さん

この記事へのコメント

2008年5月5日 11:39
なんか、ガソリン安くていいですよね~

なぜだかいつも「紫エッセさんは買い物上手なガソリン入れしてるな~」って思ってます。

うちの近くにはこんな大特価なガソリン売ってるところありません(T^T)
コメントへの返答
2008年5月5日 12:42
近隣の最安値店が自宅から一番近いという・・・

現金価格は152円で、2万のプリカで3円引きです。

クルマが変になったという話も聞かない(もちろん自分もない)ので安心して入れてます。
2008年5月5日 12:21
見た目少し低すぎるような・・・

前足の接地性を上げるセッティング、キャンバーと車高(ロアアーム角度)とトーが決め手になります。

バネ・ショックの仕様やタイヤ、ドライバー好みにより多少は違いますが・・・・・、黄金比のような基本数値があるのでは?と思います。


ダイチャレ歴10年の経験からの数値(秘


ホイールセンターからフェンダーまでの距離を教えて下さい。
タイヤサイズに影響されない車高(ロアアーム角度)が解りますので
コメントへの返答
2008年5月5日 13:21
>>少し低すぎるような・・・

ジムカーナを考えると確かにそういう思いも捨て切れません。。。

低い分にはスペーサー挿入の対応で済むので、診断をお願いできますでしょうか?

ホイールセンター→フェンダー頂上までの距離
フロントが290mm、リア280mmです。

ロアアームは支点からタイヤに向けて5~10度持ち上がってます。

ロールが進行するとその分キャンバー角が増えることになりますね・・・
2008年5月5日 13:34
フロント290㍉、やはりバンザイ仕様ですね(笑

エッセは300㍉が限度と考えましょう。
後は前との調和もありますが、概ね290㍉ですかね!

うちの黄エッセは前310㍉、後295㍉ともう少し下げたいトコです(汗

キャンバーは-2度、これに合わせるトーはアウト2㍉、ズバリ以上の数値(アライメント)からセッティングを始めればそんなに苦労なくイイところが見つかると思いますヨ!

コメントへの返答
2008年5月5日 15:51
あはは・・やっぱり低すぎですか(汗)

>>エッセは300㍉
ロアアーム水平を基本と考えれば良いのかな?

バンザイで最初から少々キャンバー付いてる仕様です。意外とイケるか?と思ったのですが・・・
近いうちアルミ板でスペーサー作りましょう。

キャンバー-2度、トーアウト2ミリですね♪

まいどアドバイスありがとうございます♪
2008年5月5日 13:56
たぶんとも。さんのエッセと並べると全然普通の車高だと思いますよ(^^) なのでまだまだイケますよ(笑)
コメントへの返答
2008年5月5日 15:41
とも。さんのは別格でしょう。西の横綱♪

私は東の前頭2枚目くらいで・・・(爆)
2008年5月5日 14:10
自分は引っ掛けたので懲りたはずなのですが車高は上げません(笑)

せっかく下げたのに上げるなんてことできません。

でも車止めるときに輪止めに当てないようにちょっと離してとめることを心がけるようになりました。
コメントへの返答
2008年5月5日 15:47
miya39さんのは引っ掛けたうちに入りません♪
自分もやってます!でも下げてますからね~♪

私の基準で「引っ掛けて懲りる」のは・・・

①とも。さんがキャッツアイで引っ掛けて、メンバー交換(汗)
②MSTさんもキャッツアイで引っ掛けて、助手席エアバック作動&メンバー交換(大汗)

のケースでしょうか?((((゚Д゚ ;))))ガクガクブルブル
2008年5月6日 0:20
でも・・このまま見て、むちゃ格好良いじゃないですか!!

キャッツを踏もうが、どアンダーで曲がれなかろうが折角下げたんで、このままでいっちゃって下さい!!(笑
コメントへの返答
2008年5月6日 8:16
今のところ、どアンダーは全然感じません。峠でもLSDの効果か、よく内に入ってくれます。コンフォートタイヤなりに・・・
昨日・一昨日とかなり走りましたが突起物にヒヤリとすることもなかったし・・・

このままでジム連して、結果で考えてみましょう。
ただ、スペーサーは準備しておきますが(笑)
2008年5月6日 8:30
おはようございます。

見た目はいい感じになってますね~

自分のエッセももう少し下がったら見た目いい感じになるのですが・・・
コメントへの返答
2008年5月6日 9:36
おはようございます♪オフ会お疲れさまでした。

見た目はイイですよ。かなり・・・

もはやクルマ止めには怖くて近寄れません。軽だからOKなんですけどね♪
2008年5月6日 17:51
見た目めちゃめちゃ好みです♪

オイラは待ち乗りしかしないのでこれぐらいでも全く問題はないですが、競技となるとどうなんでしょう?

そのへんははっせさんにお任せします。
コメントへの返答
2008年5月6日 19:46
普通に街乗りしてる分には何も問題なさそうです。
7センチの突起は普通は道にないし、あったら避けますからね(笑)

ロアアームの角度が9時15分より上側向いてるのでどうなんでしょう・・・深くロールすると正しく接地しないのでしょうかね。。。
2008年5月8日 10:14
低いですねぇ~。
凄く精悍な感じがしますね!

車高はウチのと同じくらいかなぁ??
ウチのは様子を見ながら車高アップ予定です。
コメントへの返答
2008年5月8日 18:57
見た目の佇まいはイイ感じですよ♪

一度ジム連してみてから・・・たぶん上げると思いますけど。

バーチャンさんのってこんなに低かったでしたっけ・・・?
2008年5月9日 22:54
スゲーカッコイイ!エアロ付いてるから凄く低く感じる。
この低さに憧れるぅ(^o^)
ジムカーナ走行してる所が見てみたいなぁ~
コメントへの返答
2008年5月9日 23:36
一度、ジム連はしてみようと思いますが・・・どうなんでしょう?

低すぎの弊害も考えられるので悩むなぁ~!!

プロフィール

「朝のウォーキング中、ほんの僅かに雨粒がチラチラ。
濡れる程ではなく、すぐに止んで陽が射してきたところで西の空に虹が♪」
何シテル?   11/03 09:10
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation