• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月31日

峠の奥の・・・

峠の奥の・・・ いつもの峠の先、ダム道路わきの小さな空き地です。
奥に向かって下って行く道がありますが閉鎖されています。左側の林の向こうはダムなので、建設時に湖底に下りていくための作業路だったようです。

中速のグリップ8の字ターンができるくらいの広さ。
今日はサイドターンとグリップターンの練習で20分ほど滞在しましたが、その間に道路を通過したクルマは1台だけでした(汗)

たぶん半径3キロ内に民家はなく、人がいるのは1.5キロ手前のダム事務所くらいです。もちろんケータイは圏外・・・こんなところで練習してドラシャ折れたりなんかしたら・・・どうしましょう?・・・・
ブログ一覧 | ジムカーナ練習 | クルマ
Posted at 2008/05/31 14:15:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年5月31日 14:46
なかなか怪しい所ですね~

万が一車両トラブルの時はエッセを人力で押して帰りますか~???ってムリに決まってるじゃん・・・

もしくは車載ローダーを入手してそれにエッセを載せて行くか???ってこれも現実離れしてますネ~

コメントへの返答
2008年5月31日 16:39
人里離れた山奥ですが、ダムのおかげで広い道があります。でも交通量少ない・・・

人力で押そうにも途中に登りもありますので、無理でしょうね。。。

どこまで歩いたらケータイが使えるのか検証しないといけませんね(笑)
2008年5月31日 15:11
どうもです!

こんな雨の日には格好の練習日和
なんですね!

民家もなく写真のような場所はいいですね~♪
がっ!ドラシャ折れたら・・・う~ん大変です。
コメントへの返答
2008年5月31日 16:42
こんにちは♪

ウェットだとタイヤにもドラシャにも負担が少なそうなので。。。

そのうえ簡単に回るし(笑)・・・練習にならないかも知れませんが。

ドライの時は躊躇しちゃうほど、人の気配がありません(汗)
2008年5月31日 15:51
っていうか昼間から練習ですか^^;

まあ人が来なさそうだから大丈夫そうですね。

雨ならタイヤも減りにくいしいい練習になりますね☆
コメントへの返答
2008年5月31日 16:46
昼食前に行ってきました。

晴れだとバイクや山菜採りでもう少し人通りがありますが、平日や雨の日は閑散としています。

このタイヤ(GOODYEAR)は、ドライ路練習でもイバチューでも使ってますが、何故かなかなか減りません。
2008年5月31日 16:08
セーフティマージンをおきざりにしても練習だなんて、紫エッセさんらしくない~(^_^;

あ、でも、呼ばれれば迎えに行きますよ(^_^)
牽引ロープは常時車載してますんで・・・

でも、圏外からどうやって圏内に入るか?が、まず第一関門でしょうけど(^_^;(^_^;

今日は、ウェットですからタイヤ減らなくていいですよね(^_^)

私もあとで少しやろうかな?
コメントへの返答
2008年5月31日 16:52
ウェット路面であることがセーフティマージンということで・・・(笑)

さすがに隣県のお友達より近くの身内に救援してもらいましょう(爆)

ウェット路面ならかなりの確率で、ドライでもそこそこはクルリンできるようになってきました。イバチューでの「教え」が非常に役に立っていますよ。
感謝!!

私もあとでも少しやろうかな?(核爆)
2008年5月31日 18:44
こいつは良さそうなところですね。

自分もこんな感じの場所探さなきゃ…

どこかにあればいいのですが。

頑張って探してみます。

無ければほとぼりが冷めてから工業団地ですね。

コメントへの返答
2008年5月31日 19:26
人目につかない、迷惑のかからないという点では最高です。

でも、もし何かあったら・・・と考えると人里離れ過ぎもちょっと心配です。

誰かと一緒なら良いですが、単独だとね・・・

そう考えると海沿い練習場も捨てがたい!

プロフィール

「午前練@ロードバイク。
暑い中、久しぶりに山の方へ。
しばらく前の大雨で通行止めになっていた広域農道、行ってみたらまだ復旧していませんでした。
強度高めで登ってきたため、もうすぐ脚も終わりそうなのでさっさと帰ってきました(笑)

・・・やっぱり暑いっス(汗)」
何シテル?   08/18 14:10
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation