• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫エッセのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

さて12月の予定

さぁ、今年もあと1ヶ月、モタスポシーズンももう少しで終わり?

なんだけどな~!(苦笑)

で、12月の予定ですが、

まず今週末・・・茨城空港~水戸への大事な用事(謎)が残念ながら延期になったので、

2日(土)は、まだ残っている半額券消化のためイバチューフリーに行きます。

3日(日)は、TKG体感ジムカーナ練習会のためド那須に行きます。

・・・2日もいちいちウチから通っててられねぇ~よなぁ!・・・なのでさきほど宿を取りました(笑)


9日10日の週末は予定もないのでゆっくりお休み(金曜は職場の忘年会だし「みかも」はちょっと遠いなぁ!)


で、16日(土)はビ筑のフェスティバル(夜は町内会の忘年会wwなのでイベント後早抜けかも?)

翌17日(日)は、大人しくしています。


んで、23日(土)は桶川♪


これでようやくシーズン終了ですかね?

・・・う~ん、まだ4回も走る予定があるので、全然シーズン中な感じ!(爆)

Posted at 2017/11/30 22:26:26 | コメント(0) | ツインターボ | クルマ
2017年11月23日 イイね!

サビ!

サビ!ウェザーストリップの隙間の汚れが赤茶だったので剥ぐ。

あ、サビとる! NAツインはここは大丈夫なのに

しょうがないので軽く削ってサビ転換剤をヌリヌリ・・・

で、ただいま乾燥ちぅ(1回目) 追記(2回目終了!)

Posted at 2017/11/23 14:20:40 | コメント(1) | ツインターボ | クルマ
2017年11月03日 イイね!

冷やすモノ・・・その2

冷やすモノ・・・その2ダクトを開けたらホコリまみれ(笑)・・・で掃除して装着!

上下のビス穴が2点か3点かの違い(コイツは3点)だけで、

サイズはまったくの同一。なので本体はポン付けでしたが

ダクトは入口を削らないと収まらない。

う~ん、コイツはサクションパイプの取り回しだけでどうにかなるレベルではないなぁ!・・・削るか!(苦笑)

ほかものやりようはありそう・・・・ヒントも浮かんだので、も少し妄想を膨らまさないといけませんね♪

Posted at 2017/11/03 12:08:56 | コメント(0) | ツインターボ | クルマ
2017年11月02日 イイね!

冷やすモノ・・・

冷やすモノ・・・何シテルで書いた「冷やすモノ」とうちゃ~く!

ラパンSSのインタークーラー(エアインテーク付)です♪

ボンネットにエアインテーク穴がないラパンは
こ~してフロントグリルからエアを吸って冷しております。

そしてインタークーラーを抜けたエアはそのままEGルームへ。

まんまツインに使えるかは合わせないとわかりませんが、ボンネットに大穴をあけるよりは、
バンパーに穴をあけたり切り刻んだりした方がナンボかマシだと思いますので・・・

ただ、明日、清掃のためカバーを外したとき、中に何か入っていたらと思うと・・・こわ~い!(苦笑)

エアクリ→インテークパイプの取り回しに干渉するかも知れませんが、その辺は出たとこ勝負で!(爆)


Posted at 2017/11/02 20:03:39 | コメント(0) | ツインターボ | クルマ
2017年10月14日 イイね!

2速抜け防止~!

競技走行時に発生する「2速に入らない病」

原因はスポーツ走行時にレバーを素早く(結果的に思いっきり強く)操作することで、

特にレバーを引く(=ワイヤーを押す)2速へのシフト時に、過大な力での操作で必要以上に押し込み、

結果押し過ぎの部分がミッション側でワイヤー部の歪曲クセを招いたことが原因なのです。

なので必要十分以上(さらに奥まで)の入力防止のためレバー側シャフトにストッパーを装着しました。



ワイヤーストッパーという金具で、ステンレス製で250円ほど。

シャフトに固定し、レバーを力いっぱい引いても、シャフトはスリーブまでしか動きません。、

なので奥まで押し過ぎて、シャフトの先、ミッション側ワイヤー部に余計な力が掛かるのを防げるはず。

・・・これで直ってくれるとイイなぁ(笑)


あ、ついでに前サス変えましたww



エッセのテイクオフ車高調に付いていた7キロ8インチからグレッディ9キロ8インチへ

手持ちがID62のバネばかりになっていくなぁ(苦笑)

組み上げ時、自由長を前より5ミリ短くしたのに、車高は5ミリ高くなりました!(爆)

乗った感じ、全然硬さは感じないのでおk♪


さて、明日はTKG@ド那須です♪・・・雨っぽいなぁ、荷物減らすか?(汗)

コースはコレ♪



面白そうです。でも2本巻きは1本巻きよりコントロールが難しそうですね~!できるかな?

Posted at 2017/10/14 13:31:59 | コメント(0) | ツインターボ | クルマ

プロフィール

「今日は来客がありそうで出掛けられず。
朝のウォーキングはしたけどw

少し足りないので夕方からローラー台。
滝汗はイヤなので軽めの負荷ですけどね。」
何シテル?   11/06 17:01
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation