• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫エッセのブログ一覧

2017年10月12日 イイね!

ちょっとだけ硬め~♪

ブツキタ!(笑)



現状は7キロ(エッセのテイクオフ車高調に付いてきたブツ)を入れているのですが、

進入で姿勢を作るとき、前が沈み過ぎるので、ちょっとだけ硬めのモノを入手しますた。

さて、週末までに入れるヒマ(と晴れ間)はあるかな~?

Posted at 2017/10/12 19:06:36 | コメント(0) | ツインターボ | クルマ
2017年10月01日 イイね!

シフトノブ・・・の続き

昨日の夕方、急に思いついて手直ししました。



材料費600円ぐらい?・・・ちなみにサイドレバー延長とお揃い(笑)

これでシフトがステアリングの手元に近づきました♪ ・・・低いのキライなのよ(苦笑)

Posted at 2017/10/01 11:06:50 | コメント(3) | ツインターボ | クルマ
2017年09月30日 イイね!

シフトノブ

取り付け方法が不明だったシフトノブ

ベルトレンチでようやく外すことができました。

シャフトに金属ベースをイモネジ4本で固定して、そこにジュラコン部をねじ込む構造でした。

・・・が、やはり・・・シャフトが短くカットされていて、ねじ山部分はありませんでした。

ネジ部じゃないシャフトは太く、金属ベースはイモネジなしでももビクともしないほどキツかった!



これじゃネジ込みのロングノブは付けられないなぁ~・・・やはりAssy入手ですかね。。。

で、このノブ、ちょっと問題が・・・

も少し細いシャフトじゃないと、ネジ穴に収まらないイモネジ頭が回されるノブ内側のねじ山に干渉、

結果、自らがねじ山を少しずつ潰していく・・・というなんとも自滅型の構造をしていました。

前オーナーさんにはこのノブが終着点であり、もう外さないのであれば、それでOKですが、

自分にはまだ満足できる操作系ではないので、ぼちぼち直していくつもりです。

でもAssy入れるまではこれで行くしかありません。。。ふ~む。



なので、手持ちの同じくイモネジ固定式の古いMOMOエアレースに交換しました。



長年エッセで使っていたブツなのでちょっと草臥れていますが・・・まだ持っていたんですよ~!(爆)

タコチャンさんとか、Tosyさんとか、えっせたんさんとか、懐かしいみん友さんも使っていたブツww

皆さんはハーフレザーだったっけ?・・・フルレザータイプは自分だけだったかも。



装着してみると・・・わずかに長くなったかな?

ノブの重みで少しだけシフトの入りも良くなったようです♪・・・ま、当面はこれで♪♪

Posted at 2017/09/30 15:14:40 | コメント(0) | ツインターボ | クルマ
2017年09月23日 イイね!

ちょこっと弄り

明日のイベント(3トライジムカーナ)前にちょこっとだけ弄りました。

まず、先日付けたドリンクホルダー



ツメを内装に挟むだけだと、飲み物の重さで本体が前後に振られて動いてしまうので、

ツメ部分を長めに取って、ツインならではの鉄板内装(・・・エッセもですね)に両面テープで固定。

テープは最近は信頼の「3M」しか使っていないのでビクともしません。当面、この方法で使ってみます。

使用中にてっぺん部分にスキマができてくるようなら、また方法を変えないとなりませんが(笑)


次に、本当は変えたい丸いシフトノブなのですが・・・青いジュラコン製のコイツ。



個人的な好み(多少ストロークが伸びてもステアリングに近づけたい)より位置が低いので、

外して、も少し長めのノブに交換したいのですが・・・全然取れないっ!(汗)

全うなネジ込み式ではなさそうですが、イモネジ式でもない。。。。。!!接着してんのかな?

前オーナーさんが「どうしてもコレがイイのだ!」とムリヤリ付けた執念を感じてしまいます(苦笑)

しょうがない、そのうち土台(Assy)ごと交換ですかね?・・・オクで探したら1諭吉近いのね(汗)

で、ノブが取れないので、やっつけでシフトパターン(古いMOMO)を貼りました。


後はフルバケを1ピッチ分起こして、ほんのちょっとステアを近づけるようポジション調整して終了!



さて、雨も上がったので午後から彼岸の墓参り、その後、明日の準備です。。。さぁ、タイヤどうする?

Posted at 2017/09/23 11:05:07 | コメント(1) | ツインターボ | クルマ
2017年09月16日 イイね!

インジェクター交換後の試走

明日に向けたシェイクダウンのつもりでしたが・・・

延期はしょうがないですが、クルマの煮詰め具合の確認のため午後からお山へ、

インジェクター交換の効果確認と、負荷あり長時間走行でも不具合がないか」・・・でした。

ついでにタイヤも競技用使い古し(前RE-71@6J、後Z2☆@4.5J)に交換しています。

結果、不具合は一切なし♪ インジェクター交換の効果は?

・・・全域でトルクが少々厚くなって、結果、ブーストの立ち上がりも良好。ブーコンONでも全域滑らか~♪

タイヤも155のネオバ(古いAD0506)よりは腐っても縦横とも効きますが、脚も負けてないので大丈夫♪


これでクルマはだいたい出来上がったので、来週からのイベントでも懸念なく走れるようになったかな?

よ~し、あとはドライバー次第っすなww



・・・でもやはり、ターボは踏むとガソリン食いますね~!(汗)

Posted at 2017/09/16 18:00:45 | コメント(1) | ツインターボ | クルマ

プロフィール

「ドロップハンドル化してから2回目の折りたたみ。
少しイジったので、手持ちの輪行袋に入るか再度確認。問題ないっスね♪
重さも9kgそこそこ、袋に手を突っ込んで重心に近いフレームを直掴みでき(肩ベルト不要なので)運搬も楽です。」
何シテル?   11/07 18:44
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation