• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫エッセのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

冬タイヤ

本日、ちょっと二本松まで出掛けてきました。

午後から仕事なので、見に行っただけなんですけど・・・詳細は伏せます。


で、寒波襲来中の福島中通り行きなので、

念のため、朝イチでタイヤをスタッドレスに交換。



グッドイヤーのアイスナビ、まだまだ十分な「溝」ですが・・・




2006年34週!(爆)


まだ、ヒビ割れもなく、ゴムもトレッド面も十分に柔らかいですが・・・

自分の認識では、すでに「スノータイヤ」のレベルです(笑)

まあエッセは最低地上高も低いので、積雪期の雪国に行こうとは思いませんので(苦笑)



Posted at 2014/12/13 18:04:55 | コメント(0) | エッセ | クルマ
2014年10月12日 イイね!

ブレーキランプ切れの対処

土日の出張は、午後2時に帰社して終了!

今日はまだ台風の影響もなく晴れていたので、帰宅して早速、エッセのブレーキランプのタマ切れ対処を。

点灯しないのは、右側とハイマウント側です。

まずは、いつも接触不良となる右を外して・・・切れてなさそうなので、

そのままペダルを踏んでみると・・・ハイマウント点灯!・・・このバルブも切れてないようです。

うん、やっぱり、右のバルブが何か悪さしてるっぽいなぁ!

その右のバルブに直接通電してみると、問題なく点灯!・・・やっぱ切れてないやん

う~ん、コレはバルブの接点かなぁ?

ということで、ペダルを押したまま、右のバルブをグリグリ・・・あ、チカチカ点灯しますね。やはり接点?

さらにグリグリしてみる・・・アレ?他のランプも点かなくなった? ・・・はい、ヒューズ飛びました(爆)



で、このランプ・・・普通は左のような丸い形状をしている接点が、猫目のように長くなっているのを発見!

接点のズレを許容するように設計されているのでしょうが・・・逆に接点の問題になっていたようです。

接点の幅があることが、逆にアダになって、グリグリで+と-があっさりとショートしたっぽいです。。。

で、この接点形状が犯人だろうという判断で、丸接点のランプに交換しましたら・・・あっさり問題解決!

3灯とも正常動作するようになりました。。。こいつは盲点だったぜ♪(笑)

しかし、このランプって、どこで買ったんだっけ?

Posted at 2014/10/12 17:23:24 | コメント(1) | エッセ | クルマ
2014年10月09日 イイね!

こっちも切れてた?

こっちも切れてた?先日のブログで「切れた」と書いたブレーキランプ。

一昨日の朝、出勤前に確認(←はさきほど撮影)しましたら、

あれ?・・・左・・・しか・・・点いてねぇジャマイカ!(汗)

今回はハイマウントまで切れていた模様。

さすがに(捕まりたくないから)このまま乗る気がしなくて、

一昨日から、ツインで通勤しております。

早く直したいのですが、生憎と土日は泊まりの出張なのです。。。月曜は台風が近づきそうだしなぁ~!


Posted at 2014/10/09 21:59:16 | コメント(0) | エッセ | クルマ
2014年10月06日 イイね!

切れてます!

本日、通勤車の紫エッセ号で外出。

訪問する家の前で停車したとき、

しばらく前から後続だったHA23アルトが横に停車。

運転席はおじいさん(失礼!)だったのですが、

なんか、こちらを向いてしきりに何か言ってる。。。


聞こえね~よ。窓を開けてから言えよ!(苦笑)・・・と思いながら、

エッセから降りながら話しかけてみると、

「右側のストップランプが切れてますよ~」とのことらしい。。。


ご丁寧にありがとうございました(笑)

とお礼を言いつつ、

また、どうせ接触不良だろ?と思っているワタシでした。



が、

あれ?・・・右?・・・左じゃなくて?・・・右は初めてかもしんない?(汗)

本当に切れてるのかも・・・

追記
 過去ログを見返したら、切れてない記事は今回と同じ「右」・・・あぁ勘違いww

 ということは、今回も、ただの接触不良の可能性大・・・ですな!(笑)

Posted at 2014/10/06 21:06:50 | コメント(2) | エッセ | クルマ
2014年09月27日 イイね!

キリ番・・・ってほどでもない(笑)

キリ番・・・ってほどでもない(笑)今日は仕事絡みで外回りをしていたのですが、

たまたま、キリの良いODOになったので撮影しました。

6ケタまで、あといよいよ2,000kmです・・・・って!

まだ5ケタ?・・・というツッコミは無しでお願いします(笑)

実は・・・90,000km台に乗ったのが2013年2月なので、

1年半で、まだ8,000kmしか走ってないんですよ(汗)


ちなみにツインの方は1年半で16,000km乗ってます(爆)・・・年内に6ケタ到達、できないだろうなぁ(爆)


Posted at 2014/09/27 18:37:40 | コメント(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「先週、ロードバイクのハンドル周りを調整をし、手首の角度が微妙に変わった状態で3日間乗っていたら金曜に右手首に違和感。
で土曜の朝、ボランティアで草刈機を振り回した結果、立派な腱鞘炎になりました。
快方に向かっていますが、一時はコップすら持てず。
木曜以来、自転車乗ってねぇ」
何シテル?   07/28 13:07
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation