• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫エッセのブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

いいかげんに・・・

戻したい・・・

純正シート、嫌や・・・(笑)

ここんところの週末の天気、何とかならんか?

Posted at 2014/02/14 22:51:20 | コメント(1) | エッセ | クルマ
2014年02月09日 イイね!

エッセ、つおいっ!(笑)

今朝方、たっぷりと積もった記録的大雪のブログを書き終えたころ。

何シテルでも書いていたのですが、ウチの市は大停電に見舞われていました。

朝食を終え、本日の入庫(仙台行き)を諦め、雪かきしようと物置からゴム長を出していたところ、

部下から入電。。。。なんじゃ?

内容を聞くまですっかり忘れていたのですが、

ウチの会社は外部と常時接続しているサーバーがありまして、

しかも、それは接続先から遠隔で常時監視されているんですね。

なので、通信が遮断すると・・

「どうしたんだ!何で切れた?直ちに復旧して報告せいっ!」と、会社に連絡が入ります(苦笑)

そうすると、会社の当直さんから、担当者(さっきの部下)のケータイに連絡が入るわけですな・・・

で、ワタシはその上司なので、報告が来たのですが・・・・

部下say 「ワタシのクルマ、サマータイヤなので動けません!」・・・なにぃ~?

ちなみにこの子は、ウチから駅を挟んで反対側に住んでまして、わりと近所なのです。。。

で、部下sayアゲイン 「駅まで行くので、拾って乗せてってくださいっ!」

・・・この雪の中をですか?(汗)

え~っと、ツインは・・・



・・・ムリだな(笑)オープンデフだし。

じゃ、エッセだね。幸いなことに、まだ車検仕様なので車高も上げてあるし、LSDも入ってるし・・・・

・・・でも、駐車場所は庭の一番奥・・・



出られるのか?これ?(汗)


といっても行くしかないので、屋根とボンネットの雪を落として、前後を少しだけ踏み固めて・・・

バックいっぱぁ~つっ!

すげ~、動いた!

で、じりじりと前進・後退を繰り返し、腹を深雪に擦りながら・・・

途中で2度ほど軽いスタックはしましたが、チョコマカと前後に動かしたら脱出できて、

チョコマカと前後に動かしながら、時間をかけて180度方向転換して、発射準備完了!(笑)

で、えいやっ!っと庭から数本の轍のある道路に出ましたら、何とか走れる状態。

これで走れなかったら「大迷惑」な話なのですが、

まったく轍がない「庭」で動けたのだから、動けないわけがない!という確信があったので・・・(笑)

それから、広い道を選んで駅まで行き、部下をピックアップして、高台の職場まで・・・

さすがに幹線から分かれてあまり車が通ってなさそうだった最後の坂は登れなくて、

幹線から分岐したところの広い路肩に置いて(すでに数台駐車してあった)、

そこから徒歩で移動。。。なんとか無事に出社できました(朝9時前の話)

でも、我々の役目は停電が復旧しないとどうしようもなく、

先方に連絡して、状況を説明すると、あとは・・・「雪かき」ですな(汗)

ひと仕事後、11時前ころ、道が何台ものクルマに圧雪されたころを見計らって、エッセを迎えに・・・

途中、プチスタックはしたもの、なんとか無事に、除雪の済んだ職場の駐車場に辿り着きました。

んで、駐車場に居た私以外の軽自動車は・・・

荷台に雪満載の軽トラ(4WD)と同じく4WDのワンボックス、チェーンを巻いたワゴンR、

後は4WDのタントとパジェロミニのみ(笑)


「よく、こんなんで来れたな」、「アホか?」と言われたりしましたが、

やればできる・・・というか何とかなるもんですね~!



本音を言えば、ウチで引き篭もっていたかったなぁ~(爆)

結局、停電が復旧したのは午後4時頃で、帰宅したのは5時過ぎでした。

それまでの間は、もっぱら雪かきの手伝いをさせられ・・・していたという・・・あぁっ!腰が、腰がぁ~!



エッセくん、お疲れさまでした♪・・・明日も、凍ってそうなので、よろしく~(笑)



あれ?・・・よ~く考えてみたら、昨日も・・・だよなぁ?・・・

これで3週連続で、土日も職場に来ていた自分に気がつきましたよ・・・orz


Posted at 2014/02/09 20:01:21 | コメント(2) | エッセ | クルマ
2014年01月13日 イイね!

思ったほどは・・・

思ったほどは・・・










効果がないような・・・

本日の朝に施工?し、午後から2時間ほど出かけてきました。



結果、

山道の登りで飛ばすと負荷を掛けると90℃までは上がりましたが、

下りで気持ちよく飛ばして流して負荷をかけずに走行風を当てると、やはり70℃まで下がっちゃう。

お試し施工前より、平均すると1~2℃は上がったかもしれませんが、

下側が70℃となると、施工前と何ら変わらないことになります。



今朝の施工で、いきなり「全塞ぎ」はヤリ過ぎかな~?と思っていたのに、

それほどの効果はなかったですね~!

やっぱり中で直接フィンを塞がないとダメなようです。



ここで、ふと思う。。。



う~む、

水温を下げようと、ローテンプサーモを付けてるのに、

下がり過ぎの水温を上げる工夫をする・・・というのも、

本末転倒な気がしますね。



今は、サーキット走行はしていないし、

ジムカーナなら、夏場でもラジエターファン強制作動スイッチで何とかなると思うし・・・



ということで、もう少し開弁温度の高いサーモ(68度→78度)に交換してみようか?


Posted at 2014/01/13 22:13:19 | コメント(3) | エッセ | クルマ
2014年01月10日 イイね!

ブレーキランプ(右)が・・・

タマ切れのようです。

明日、交換しよう。




・・・・そんだけww

Posted at 2014/01/10 21:49:41 | コメント(2) | エッセ | クルマ
2013年10月24日 イイね!

そぉいえば・・・

そぉいえば・・・←のハガキ、ウチには来てないなぁ~?(画像は拾いもの)
部品がどうのこうの以前に、通知が来ないのでは・・・と思って、
リコール情報を検索・・・やはり当選していますね?(汗)

そんでも未だにハガキが届かないって~ことは・・・
Dラーさんったら、所有者データまで抹消しやがったのかしら?

もともとその店で買ったわけじゃないんだけどさぁ・・・

それとも・・・まだ、届かない方も普通にいらっしゃるのか? はたまた、届いてるのに気付いてない?(爆)

Posted at 2013/10/24 21:55:03 | コメント(6) | エッセ | クルマ

プロフィール

「手首の腱鞘炎、先日まで親指側が痛んでいたのですが、昨日の快方状態で安心していたら、今日から小指側の手首の腱ズキズキしてきました。
現在、けっこうな激痛ですよ(汗)

今晩、寝られるかなぁ?(汗)」
何シテル?   07/29 21:50
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation