• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫エッセのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

エンジョイ・ジムカーナ(夏・・・梅雨?)



に、行ってきました。。。見学ですが。

往復(200㎞強)がツインターボの慣らしにちょうど良かったし(笑)

なぜか、キャンセルしたのにパドックに私の場所が用意されていたりして、

だから、HOT660クラスのハンデ付けに行ってきましたよ。


午前中(ずっと雨のフルウェット)の練習走行を参考にしたら、

午後の本番は雨上がりで、2本目には乾き始めた路面も見えたりして、

そうなると、エキスパート勢は、どんどんタイムアップ!

2本目で「ベストタイムこ~しぃ~んっ!」を4回も聞きました。

いやー、逆転に次ぐ逆転に次ぐ逆転に次ぐ逆転(しつこい)・・・興奮しました(笑)

で、上位3人は、ノーハンデな達人たち・・・ハンデ師、必要でした?


皆さん、お疲れさまでした。秋には出られるとイイなぁ。

ツインは帰路で無事に慣らし1,000㎞を超えました。

Posted at 2019/06/30 23:03:16 | コメント(1) | ジムカーナ競技会 | クルマ
2019年06月05日 イイね!

エンジョイジムカーナ(夏)については・・・

今週末に、ツインターボを入庫するので、

その際に完了引き渡し時期を確認。

6/30のエンジョイ(夏)までに戻らない予定なら、

エントリーは早めにキャンセルします。不参加です。

でも、それでも会場には行くと思います(笑)


・・・間に合うなら、嬉しいんだけどな~、こればかりは分かりません。

Posted at 2019/06/05 23:37:42 | コメント(0) | ジムカーナ競技会 | クルマ
2019年03月26日 イイね!

エンジョイ・ジムカーナ(春)

ひっさびさ(苦笑)

ブログを書くと毒を吐きそうなので、控えてきました。

が、とりあえずご報告。昨年12月8日のビ筑フェス以来のモタスポでした。

まだ、完全に復活できるわけではないのですが、エントリーしたので。

今回のお題


1本目
 スラロームの1本目で右に出過ぎて破綻。それでも止まれるツインえらい! 光電管の1m手前でした。


2本目
 本日のベストタイム、生タイムは、なんとレギュラークラスを食っています。すごいね(苦笑)


で、結果 まぁ順当でしょ。ハンデ付け、相変わらず難しいです。軽セブン、相変わらず本番弱いなぁ。


まぁ、楽しかったですよ。走るのはww

でもまだ、本格復帰するかは微妙。。。仕事ががが!(苦笑)

とりあえず、まだ様子見で、スポット的に参加の予定です。

Posted at 2019/03/26 21:03:48 | コメント(1) | ジムカーナ競技会 | クルマ
2018年11月24日 イイね!

OSL4輪ジムか~な?第4戦に行ってきました。

第3戦(8/5)から3か月も間があいたのに、

その3戦に出なかったものですから、7か月ぶりになってしまいました。

なんでも西の方から、距離感がおかしい奴等・・・お友達がいらっしゃるそうで(笑)

片道200㎞はちょっと遠いんだけどw、こりゃ出ないわけにはいかんな~!とのことで。


いつものとおり前日夜発、下道でゆっくり片道4時間。

ネカフェで仮眠してちょっと早めに出たら、桶川北本ICから出てきたaquさんと遭遇、

後ろに付いていったら、ゲート前に誰もいない。。。ワンツーでした。

寒いんであいさつもそこそこに(いつも会ってるしw)それぞれ車内で待機、

車内で早起きなお友達(九州女子)とLINEしてほのぼのしていたら、窓をたたく音。

ふと見ると・・・出たなチャンプ(笑)・・・と一緒に距離感がおかしい懐かしい西組の皆さんが来ました。

とぐおーさん・・・第2戦で会ったw  toppo-Rさん・・・10年ぶり?  モアイさん・・・変わってねぇな(爆

ほかに意見はございません(苦笑)


桶川の日の出です。ちなみに会場で撮った画像はこれだけww



今回のK-CARクラスは15台。。。多くね?

さて、午前中はいつもの周回走行。その後に配布された本日のお題。


ターンは多いけれど、あとはあっさり。。。参加100台超えだからしょうがないですね。


今回の走り(みやこさん、毎度お世話になりました)は・・・

1本目




黄旗はワタシじゃありません。タイムは1分21秒984、この時点ではベストですが、

後走の皆さんに抜かれまくり、1本目は5位で折り返し。まぁ上出来ですが・・・

上げないと、さらに抜かれるのは明白なのです(汗)


2本目




外撮り、笑われてます(苦笑)・・・「そこっ?」って言われても、向こうで既に2本当ててますから(苦笑)

奥のテクニカル、1本目(右)で踏んで、2本目(左)を鼻先で弾いて・・・

3本目(右)を折り返して戻りのスラローム・・・4本あるはずのパイロンが3本しかなかったし・・・(苦笑)

リザルトは3PTでしたが、弾いたパイロンは外側に飛んだので、正式には不通過MCだと思ふ。。。

だから・・・最終セクションでは入りのチョン引きを試したり(結果的に大失敗ww)

スラローム速度を上げてトライしてみたりしたのですが・・・・・結果、笑われましたww


結果は・・・


予想どおり、はま坊さんとaquさんに逆転されまして7位、う~ん、弱いなぁ。

まぁ、それも含めて結果は結果ですから・・・まだまだ精進しなくては!


といっても今シーズンも終わりで、あとは12/8ビ筑フェス、12/23OSL最終戦を残すのみ。

さて、どうなることやら。。。

オフィシャル・エントラントの皆さん、お疲れさまでした。


つけたり

今回の出発前に満タンにしたので、先々週のICCエンジョイ秋の参加燃費が判明。

往復と走行4本の走行距離は252.8㎞、給油量は12.89L、燃費は19.61km/Lでした。

こんなもんか?


ついでに

桶川参加のときは、いつものネカフェ@上尾に入る前に、必ず満タンにするのですが、

そこまでの走行距離は189.6㎞、給油量は8.26L、燃費は22.95km/Lでした。

こんなもんか?(爆)


季節柄、気温も下がってきているし、たぶんこんなもんなのでしょうね。。。

Posted at 2018/11/24 21:17:53 | コメント(1) | ジムカーナ競技会 | クルマ
2018年11月11日 イイね!

エンジョイ・ジムカーナ(秋)

行ってきました。

もはや定番の特設クラス、ハンデありのHOT660クラス

エンジョイ人気で一部レギュラー陣が申込み漏れ→欠席となりましたが、

それでも9台が参加。


今回のコースはこれ



エンジョイは、午前中に練習2本、午後が本番2本と4本走行します。


午前中の練習走行です。aokoさん、やまいちさんに撮影していただきました。感謝。

練習1本目


練習2本目


1本目はまずまず、目標は1分切りかなぁ~?

との思いで、2本目、要所要所で1速を使ってみましたがタイムダウン。

なので、1速はサイドを引くところだけにして、あとは2速~3速で走ることにしました。

また、走りながら、ほかの方のタイムもチェック。

今回もハンデ設定をさせていただきましたが、やっぱり難しいですね。

今回はトップグループの目標生タイムを基準にレベルに応じマイナスハンデを設定しました。

ワタシ、マイナス2秒・・・もらい過ぎたつもりはないんですがね(汗)


で、お昼は今回もケータリングあり(焼きそば、豚汁、美味しかったです)

弁当も(注文者が少ないというアナウンスに気を使って)注文してしまったので、

午後の本番はウェイトハンデ(おなかいっぱい)もつくことにww


本番1本目


本番2本目


1本目、今日イチのタイムが出まして、

2本目、詰めようとアタックするも上段の270の立ち上がりでトラクション掛からず終了。

やはりICCの路面は欲を出して踏んでも、タイヤを減らすだけなのだ。。。


ということで、リザルトです。一部加工しています。。。



なんとか2位になれました。。。ハンデ師なのにねww



ツインターボ、直してからデフの効きが良くなって、以前より前に出るようになっているような・・・

それが結果になっているのかなぁ~・・・ただしチャタリング音はかなり五月蠅くなりましたが(汗)

何はともあれ、この調子を維持したいものです。


オフィシャルの皆さん、エントラントの皆さん、お疲れさまでした。

来シーズンもよろしくお願いします。さ、半額券でフリーに行くぜいっ!(笑)



次は再来週の桶川っすね。がんばろ~っと♪

Posted at 2018/11/11 22:36:48 | コメント(1) | ジムカーナ競技会 | クルマ

プロフィール

「海風が入って割と涼しかった午前中、クロモリロードで2時間ほど練習走。
MTBもどきと比べ、ポジションがロードバイクになるだけで、かなり効率よく脚が回せて速度が乗りますね。
それでいて脚に優しい(疲れにくい)のだから、涼しくなってからのロングライドが今から楽しみです。」
何シテル?   08/28 23:03
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation