• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫エッセのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

タコ(夜景)♪

こんな感じになりますた♪  かっこいぃ~!・・・ゆ~きさん、ありがとう♪



ハイビームのサインも含め、警告灯類はすべて目視できましたので、これでひと安心♪

さらに、センターメーターのフード内に収めたので、前ガラスへの映り込みも、まったくありません!(嬉)



夕方前からステアのセンター出し、ツインとエッセのオーディオを入れ替えたりしていました。暑かった!



オクで落札したツイン用の予備ドラシャは明日発送になるようです。状態は要確認でしょうが、

「いざというとき!」の自走して帰宅するためには使えるはずです♪・・・横転だけは気をつけよう!(汗)



さて、来週はD3チャレですね。

「朝の準備はドラシャ交換!」の予定なので、早めに着くようにしなければ・・・あれ?

そういえば、4年くらい前に、同じようなことをした記憶が・・・ブログを見返しましたら、ありました。

チャンプの(今は無き横転)黒エッセのドラシャ交換を、朝からやらされたやったのでした(笑)

どうも、KSLは自分のもやりましたが、何度か携わっているなぁ(笑)

・・・久しぶりなので、上手くできるか心配だったりして!(笑)・・・ゆ~きさん、サポートよろしくです♪

Posted at 2014/08/03 20:15:41 | コメント(2) | ツイン | クルマ
2014年08月03日 イイね!

タコの配線できた♪

画像は前ブログと同じなので省略です♪



今日は朝からタコ配線のため、ツインの配線を調べてました。

エンジンを換装してるツインは、全うな配線ではないのでね(笑)

・・・にしても、まるで純正のような配線のまとめ方は、

さすがに「プロのお仕事」なのだな~!と感動しまくりです。

とても探しやすかったです。ありがとうございます。。。


探すのはイグニッション、回転信号、イルミ、アースの4線。

ま、アースはどうとでもなるので、3本ですね。



配線を辿ると、エンジンルームからメインハーネスが室内に入り、

室内のインパネハーネスに繋がるメインコネクタが助手席の前にあります。

ツインはもともと、その場所にECUがあったのですが、アルトのエンジンとECUに換装したため、

現在、ECUはエンジンルーム内に移設されています。

エンジンルームと車内を繋ぐメインコネクタなので、大概の配線はココを通っているはず・・・



調べましたら、案の定、イグニッション、イルミ、回転信号の線が見つかったので、

ギボシで分岐してメーターへの配線を接続しました。

さらに、ECUのあった場所にはボディに固定用のM6ネジ穴が残っていたので、

ここにボルトを入れてアースポイントを増設、これで配線が全部同じ場所にまとまりました。 



追加の配線もできるかぎりはまとめましたが、それでも余計な線が増えた印象は拭えず・・・・

ま、後で外すこともあるから、判別がつくほうが・・・と、自分を納得させることとして、

無事にタコメーターが付きましたよ♪

Posted at 2014/08/03 13:12:50 | コメント(0) | ツイン | クルマ

プロフィール

「先日、ドナドナされていったNAツイン。
不動車で数年放置でけっこう錆も来ていたので抹消→解体→部品売り前提で引き取ってもらったのですが、業者から引き取り時の登録「使用中止」のまま中古車として扱いたいとの連絡があり承諾、翌日に追金が振り込まれました。
・・・アレを再生する気か?」
何シテル?   10/06 06:52
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3 4 567 8 9
10 11 12 13 14 1516
1718 1920 21 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation