• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫エッセのブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

ジム練@筑波・・・に行ってきました

本日は、ビ筑でお世話になっているZummyさんちのジムカーナ練習会に行ってきました。

・・・う~~ん・・・何シテルにアップした以外の写真は、1枚も撮ってないです(苦笑)

ということで、本題。

今回のジム練は(サイド)ターン練習がテーマ。

先日、細工した「サイドブレーキレバー延長棒」の効果で、

少しずつモノになりつつあるツインのターン精度を上げたいが故の参加です♪



で、事前発表されたコース設定がモロにそんな感じでww

午前コースが↓コレで、



午後のコースが↓コレ


午前のコースに「旋回」の要素を追加したもので、基本的に「サイドターン」メインに変わりなし!

・・・好物です!(爆)

今回のクラス分けは、右のエリアでサイドターンの練習重視!の基礎練習クラス(8名)と、

コースの走り込みで精度を上げたいレギュラークラス(25名)の2つ、ワタシは此方です。

午前のコースは40~50秒のコースで25台なもんで・・・いや~、走りまくりの11本!

オナカいっぱいになりました♪

外から動画(いぃさん、ありがとう♪)と車載です。





う~ん♪ 筑波はサイドターンできますねぇ♪・・・といい気になる(苦笑)


こちらが午後の外から動画(YMDさん、感謝!)と車載です。





外から動画は安カメラなのでちょっとコマ落ちしていますね(汗)


で、今日の振り返り。。。

今回の練習会では、ツインでもそれなりに回ることができるのが嬉しくてクルクルしてみましたが、

まだ、アクセル開度と舵角の調節がイマイチで、お触りがけっこう多かったんですよね(汗)

それに、こうやって動画で見てみると、お尻を振るだけの「雑」なターンも散見され・・・

やっぱり、練習でも走る本数が多過ぎると「雑」になるのだな~!と思ったりも・・・

また、「あそこはグリップの方が速いんじゃないか?」・・・とも思わないでもなかったり(汗)



ま、今回はサイドターンの練習ということでヨシとしますが、まだまだ修行は必要ですな。



ということで、Zummyさんをはじめオフィシャルの皆さん、参加された皆さん、ありがとうございました♪


次は、6月5日の3トライジムカーナ@エビス・・・かな?

・・・今日、たっぷり使ったタイヤの補充もそろそろ考え始めないと・・・(汗)

Posted at 2016/05/21 22:49:37 | コメント(1) | ジムカーナ練習 | クルマ

プロフィール

「今日のランチ(笑)」
何シテル?   08/02 11:45
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 456 7
8 9 1011 12 1314
15 16 171819 20 21
22 23 24 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation