• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫エッセのブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

新生TVRグリフィス!

新生TVRグリフィス!個人的にTVRは大好きなのです。

で、経営が変わって、現体制で初めて発表されたクルマが、

新生 グリフィス!

う~ん、悪くはないが、なんだか「レクサス」っぽくないか?

もっと艶っぽい曲面にしてほしかった。サーブラウ来いっ!

Posted at 2017/09/09 23:27:37 | コメント(0) | 見かけたクルマ | クルマ
2017年09月09日 イイね!

きっちり穴を塞いだら・・・

たぶんアクチュエーターから純正ソレノイドバルブに行っている配管。

ブーコン付属のソレノイドバルブには必要ないラインなので、

その場合はフタ(キャップ)で塞ぐことになっていますが、本日午前の確認で開放されているのを発見。

で、きっちりと塞いで、午後のドライブに出かけ、山手の坂道で4速フルブースト掛けてみる。

おぉ、相変わらず力強いなぁ、速いなぁ~!と感じながらブースト計を見ると・・・あれ?

最大0.5バール(約50kpa)・・・前は1バールまで針が上がっていたんだけどな~・・・

でも、力感は以前と変わらず・・・ふ~む・・・何だろう?

で、ブーコンをONにして再度フルブースト・・・力感はあるけど回転が詰まる領域(パワーの谷)が発生。

加速がギクシャクして、なんか気持ち悪い!

配管塞ぎのせいなのか?それともインジェクターのせい(もしかして容量が低い?)なのか?

決め手がないので、明日、インジェクターだけ元に戻して再度確認してみます。

Posted at 2017/09/09 21:31:15 | コメント(0) | ツインターボ | クルマ
2017年09月09日 イイね!

さて今日!

イイ天気♪

でも午後は仕事なので出かけられない。

なので、ツインターボの未確認事項の確認を

で、バンパー外し!


インテーク→タービン→アクチュエーターまわりの配管確認。

ノーマルじゃなくてHKSブーコンのソレノイド経由の経路確認と

使わなくなったノーマルソレノイドやノーマル関連経路の穴塞ぎ・・していない場所はっけん!(苦笑)

で、その辺をちょこちょこっと手直しして考える。。。

このエンジン、エアクリ前のインテークとタービン前をつなぐ純正ブローオフのリターン配管がないので

60馬力エンジンだろうと推察したわけですが・・・

確かにエアクリ間の穴は塞がっているんだけど、タービン後インクラ前の配管は穴が開いていて、

そこにすごく立派なブローオフバルブが(汗)・・・コイツがバッシューンッ!と獰猛に吼えるのですが、


なんでコッチの穴は開いているのだ???(汗)

インテーク側の穴の塞がり方はまぎれもなく純正のソレ、後で自前で塞いだような仕上げではない。

どうも配管ブロックごと交換してるっぽいのですが、おかげでもはや60馬力か64馬力か不明なのだ。。。


で、そこはもうしょうがないので、次にインジェクターを交換です。

燃ポンリレーを外してクランキングして燃圧を下げ、バッテリーマイナスを外して作業開始。

ジャマなインタークーラーを外せば交換はそんなに難しくない。。。でもガゾリンはダダ漏れる!(爆)

タオルを敷いて吸いますが、それでも下に染みるほどの量が出ます。

十分に揮発するまでは作業が終わってもエンジンを掛けちゃダメですよ!火気厳禁!!

インジェクターです。左が外したもので、右が入れるもの。


監督さん情報によると濃い青色は容量180ccで60馬力エンジン用らしい。やっぱり60馬力かぁ・・・

右の緑が今回入れ替えるもの、ちょっとスリムだけど210ccらしい。少しばかり燃料増量になるのねww

でも、一番の違いは



付いていたヤツは4穴、交換する方は12穴、燃料がより細かな霧になるんよ♪

交換後はガソリン等の安全確認後に一度始動して作業不良の燃料漏れがないかを厳重にチェック。

もし漏れているなら危険極まりないので、確認・修正・再チェックをして絶対に漏れないことを確認すべし!

そのまま乗ってたら死ぬかも?もちろん自己責任の整備不良だから保険は一切効かないのでご承知を!


で、全部が終わって、ガソリン臭も消え、ECUもすっかりリセットされた頃にバッテリーを繋いで始動。

10分ぐらいアイドリングして回転が安定してきたところで作業終了。

バンパーをカブせてハイ元どおり♪

さて、ちょっくら仕事して、画像のパッキンの未払い代金(870円)を払いに行ってきます♪


以上のハナシは個人の日記です。作業の結果、ワタシのクルマがど~なってもワタシの責任です。

マネするのは勝手ですが、結果はアナタの自己責任だということをお忘れなく。。ワタシゃ知りません!

Posted at 2017/09/09 13:32:05 | コメント(0) | ツインターボ | クルマ

プロフィール

「昨日の夢。

部屋からの途中で迷って、全然辿り着けないという状況なので、一番下の例ですかね?(苦笑)」
何シテル?   08/11 07:11
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      1 2
3 4567 8 9
10 1112 1314 15 16
17 181920 2122 23
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation