• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫エッセのブログ一覧

2007年08月07日 イイね!

ビンボーランプ点滅開始~

今日の帰り道、燃料残量警告灯がピコピコ点滅し始めました。

前回の給油は、燃費20km/Lが出たときだから・・・

今日でちょうど1ヶ月、けっこう長持ちしましたね~。

ただいまトリップは576km、20までは届かないだろうけど、良い数字が出そうです。

ここのところ、やっぱり走ってないな~、欲求不満?

どこか遠くへ行きてぇ~よぉ~!


さて、いつものセルフ、ガソリンはいくら値上がりしてるんでしょ~か?
Posted at 2007/08/07 19:41:24 | コメント(9) | エッセ | クルマ
2007年08月06日 イイね!

強力~!

強力~!先週の土曜日の午前中が一人出勤だったので、
午後から休みを貰って剥離剤を買出しに・・・

売り物にとても詳しい近所の金物屋さんで相談して
「コレがいいよ~」と教えてもらい購入しました。

成分を見ると毒性・発がん性・有害・皮膚腐蝕性など
危険な匂いプンプン、完全防備で作業しました。


結果的には大正解です!ディスク面のクリア膜なんぞはあっという間に除去できました。

リムの梨地の黒塗装部分はちょっと手こずりましたが、耐水ペーパーとの合わせ技で無事に除去できました。

勢いで4本とも手を付け、とりあえずは完了しました。
後は(これからor明日の夜)アルミパテでリムのキズを埋めて、
週末からは仕上げ磨き→塗装に入れそうです。
Posted at 2007/08/06 20:13:09 | コメント(4) | イジり | クルマ
2007年08月05日 イイね!

さすがバブル期...

さすがバブル期...本日、ホイール洗浄が朝のうちに終わってしまい、特に午後の予定もないので・・・

2本だけ剥離剤を使ってみました。。。。しか~し!

クリアがハンパじゃなく厚い!
さすがバブル期のモノ。しかも20年近く経過してることもあってか、剥離剤使ってもほとんど剥がれません。

結果的に表面のクリアが雲って白っぽいホイールの出来上がり~!・・左の状態ね♪

これではしょうがないので、100番の耐水ペーパーでガシガシ荒削りして右の状態になりました。
まだまだ剥がさないとダメですね~、キズ埋めのパテ盛りと仕上げ磨きもせにゃならんし・・

こりゃ、時間掛かりそう。オリジナル色も難しそうかな~?
もっと強力な剥離剤でも探してみますか!
Posted at 2007/08/05 19:48:08 | コメント(3) | イジり | クルマ
2007年08月04日 イイね!

オイルまみれの午後・・・

オイルまみれの午後・・・オドメーターが4,000㌔超えたのでオイル交換です。

ひな祭りに納車されたのにまだ4,000㌔って・・・

納車から1週間で1,000㌔のオイル交換をしたので、
5ヶ月-1週間で3,000㌔しか走ってない計算ですね..

走らな過ぎですが5ヶ月経過なので・・・

あと、停車中から1速に入れるのが渋い状態がだんだん酷くなって来ていたこともあったので、
ついでに、ギアオイルも交換しましたよ~!

エンジンオイルを自分で交換するのは久しぶり(エッセでは初めて)です。
更にギアオイルに至っては交換したことなんてなかったのですが、「とも。」さんの整備手帳を参考にDIYでやってみました。

エンジンオイル抜き→エレメント→オイル入れは何てことなく終わったのですが、ギアオイルは・・・

あんなに盛大に吹き出すとは予想外!・・・穴でかいからな~。

おかげで思いっきりオイルまみれ・・廃オイル箱で受け切れなかった飛沫の顔面シャワーです・・

あ~気持ち悪い!  ホントにクサイわ、これ!

気を取り直してオイル入れですが、オイルサーバーなんて器具は当然持っていないので、底を抜いたPETボトルにチューブを繋いで、エンジンルーム内経由でギアボックス内に落としました。

チューブ径が細過ぎたので、2㍑少々を入れるのに2時間も掛かってしまった。長かったよ~!

エンジンオイルは0W-20を選びました。燃費向上を狙ってますが、高回転がちょっと心配かな?
ギアオイル交換の効果はすぐに現れ、渋かった1速がずいぶんと楽に入るようになりました。

さあ!明日からホイールに着手するぞ~!・・・と言っても明日は洗浄だけのつもりです。
Posted at 2007/08/04 21:13:10 | コメント(4) | イジり | クルマ
2007年08月03日 イイね!

歯医者の詰め物って

今日、詰め物を入れに行ってきました。


最初に付けたときはジャストフィット。

歯:「高く感じませんか?」
紫:「ちょうど、良いです...」

  当たりがないか入念に点検、自分でもジャストフィットしてると感じてます。

歯:「当たるところもないようなので、接着しますね」
紫:「お願いします」

  接着剤(歯科用セメント?)ヌリヌリしてから固定

歯:「どうですか?」
紫:「・・・大丈夫です」(ホントは接着剤の厚みの分だけ高くなった?と感じてる)

実際に厚みがなくなるのか、はたまた慣れてしまうのかすぐに違和感はなくなるのですが・・・

いつもこんな感じなんです、皆さんはどうですか?
Posted at 2007/08/03 20:19:01 | コメント(5) | 健康 | 日記

プロフィール

「TOKYO-FM,ダレハナ、今週の「読み聞かせ」担当はは潮紗理奈さんなのね。」
何シテル?   08/25 16:35
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation