• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫エッセのブログ一覧

2018年02月14日 イイね!

2/12 OSL4輪ジムか〜な!?

2018年第1戦に行ってきました。



日中は思ったほど寒くなかったので良かった~!



こうちょう曰く「あっさり」な今回のコース


まぁ、確かに・・・直線長いしww

車両変更でカプチさんがいなくなって、軽クラス8台のなかで過給機付きはワタシだけ。

こりゃがんばらないとマズいなぁ~!・・・な感じですが、なんせ軽クラスは猛獣猛者揃いだからなぁ。


走行動画です。今回の撮影はヨシノボりさんにお願いしました。ありがとうございます。

1本目、テクニカルはまぁまぁ、ストレート(エンドの減速)はヌルい! 1'32'207(中間 57'772)



2本目、テクニカルで失敗あり、ストレート(エンドの減速)は少しがんばれた? 1'31'616(中間 58'323)


2本目でコンマ6秒タイムアップしました。中間は2本目の方がコンマ6秒も遅いのにねww

・・・ということは、タラレバタイムは30秒台目前だったのになぁ~~~!

やはりストレートエンドのブレーキングはもっと鍛えないとなりません。

短いツインは、「ステア残して強ブレーキ」のリア挙動がかなりシビアなので、

そこはあまり詰められていないのですが、そこを慣れていくしかないですね。


結果、8台中5位でした。。。が、生タイムは7位なのであまり進歩していないです。


上位陣とタイム差がさほど広がらなかったのは、コースとターボのおかげでしかないな。。。


連休最終日で前日は徹夜、なので早めに帰りたくて、閉会式はパスさせていただきまして、

帰路の寄り道でこれを買ってさっさと帰りました。美味しいよね。コレ♪



オフィシャル、エントラントの皆さん、お疲れ様でした。

さぁ、桶川の次戦は4月1日です。がんばるぞ!・・・でも。辞令もらっちゃったら微妙かも?(苦笑)

とりあえず次は今週末のビ筑2018開幕戦だな♪

Posted at 2018/02/14 19:40:23 | コメント(1) | ジムカーナ競技会 | クルマ
2018年02月10日 イイね!

スロープ作った。

ホムセンで防腐済み2×4材(3フィート)が安かったので、

2本買ってきてスロープを作りました。やっつけ仕事で!ww

リジットピン4本と合わせて764円なり。。。

テキトーにサイズを決めて、切って穴あけて完成。。。時間は45分ほどか?



必要性があるとは思えないけど組み立て式ですww



使ってみる。エッセのスタッドレスは145・・・ちょっと幅狭だけど軽なら十分。2×6材なら問題なさそう。



傾斜の切り口がツルツルで、登るときちょっと滑る。。。あとで荒らそうww

もう少しだけ傾斜が緩い方が良いのか?ま、暇つぶしの習作なのでコレでヨシ!ww

Posted at 2018/02/10 16:14:33 | コメント(0) | パーツor工具 | クルマ
2018年02月05日 イイね!

モノタロウのカタログ

モノタロウのカタログ先日、送られてきましたが、

何でこのカテゴリーなのだ?

と、暫く考えて、ふと気づく!

補修用に買ったツインターボの水温計、

↓コレは確かにバイク用だった!(苦笑)


正直、あまり見るところがない!

しいて上げるならバッテリーかな?ww

Posted at 2018/02/05 23:43:12 | コメント(1) | その他 | クルマ
2018年02月04日 イイね!

エッセとツインNAとツインターボ、オイル交換

画像なしww


ツインターボはモタスポシーズン入りのため、

EGオイルとオイルフィルター、ミッションオイルをまとめて交換。ODOは94,298㎞。


前回は11月3日(ODO91,429㎞)なので、けっこう放ったらかしてましたねww

オイルフィルターは前回も換えたのですが、

フィルター上のクーラント循環ブロック上部からオイルが僅かに滲み出ていたので

ブロック上部のパッキンを新品に交換せにゃならず・・・車検が近いからww

で、そこをバラすにはフィルターを外さないとならんかったのです。


ツインNA(ODO154,111㎞)とエッセ(ODO119,111㎞)は、今回はEGオイルのみ。

こちらの2台は前回交換は9月30日とさらに放ったらかしでしたが、

街乗り用途のみでストレスフリーだし、ODOも700㎞しか伸びてねぇし!(苦笑)

変な音もしないので、ミッションオイルはまだ大丈夫でしょう。


さぁ、これでしばらくは大丈夫♪

Posted at 2018/02/04 17:46:06 | コメント(0) | メンテナンス | クルマ
2018年02月03日 イイね!

ICC(茨城中央サーキット)フリーに行ってきました。

1月は1回しか走れなかったし、来週はOSL、再来週はビ筑とモタスポ始まるし、

なので再来週まで3週連続になるけれど、今週も走りに来てしまいました。

・・・決して禁断症状(廃人)では!(笑)

一昨日の雪で開催が危ぶまれていましたが、

無問題であり、予定どおり開催のアナウンスがあるも台数は少なめ。



でも、メンバーが・・・JMRC関東な方々が多かったww

今回の午前はBコース(南側に日陰に残雪のため、一部変更あり)、



こちらはまずますの出来でしたが、

午後のコース・・・



行ったり来たりなのですが、けっこう難しい。。。

グリップでも行けるのですが、やはり速いのはトラクションをロスさせないチョン引き、

それがなかなかできなかった。。。

トラクションが抜けてしまったり、お釣りが出るほど回ってしまったり、逆に回らなかったり・・・

ICCの路面も路面なので雑な操作ではダメダメですた!

今回は車載です、ベストだけど上段中央の高速クランクでパイロンアタックしています(苦笑)


こっちは2ndベスト

ソフトのお任せ設定で変換したら・・・画質わるっ!

う~ん、トラクション維持、難しいですね。。。

しかしまぁ、感覚は掴めたので・・・さて、12日のOSLに向けてメンテをしなければ!

Posted at 2018/02/03 22:45:28 | コメント(0) | ジムカーナ練習 | クルマ

プロフィール

「今日は朝晩2回で8.5km歩いて、昼過ぎからMTBもどきで51km漕いできたのですが、
722kcalしか消費していないだと⁇(苦笑)
アプリの仕様なのか検出デバイス(バンド)の仕様なのか?
とりあえずバンドを以前のモノ(少し不安定)に戻して検証です。
新しいの買っちゃおうか(笑」
何シテル?   09/13 22:15
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
4 56789 10
111213 14151617
18 19 2021 22 23 24
252627 28   

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation