• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部の愛車 [スバル WRX STI]

パーツレビュー

2020年10月31日

STI フレキシブルドロースティフナー  

評価:
2
STI フレキシブルドロースティフナー

車両契約時に、STIパフォーマンスパッケージ(コンプリートキット)として取り付けました。


今回、EJ20 Final Edition の購入にあたり、車両購入時、ディーラーでは補強系パーツはほぼ導入するつもりはありませんでした。


久々にダブルウィシュボーンでない車両に乗るにあたり、荷重を直接受けるストラット式サスペンションを採用するフロント側には、フロントタワーバーを装着したいと思っていました。


平成初期頃の車は今ほど車体剛性がなく、ジャッキアップする程度でドアを開けるとストライカーの位置がづれるクルマなどありました。特にホンダは酷かったです。


まあ、今時の車より、軽量な車ばかりでしたので、剛性が低いのは当時は当然でした。その分軽快で走りは良かったのですが。


そのため、タワーバーは、装着に絶大な効果があり、その成功体験から、VABには取り付けしたいと思いました。


チューニングパーツとして、アフターパーツメーカー出始めた頃から知っていますが、良いパーツが出たものだと感心してました。


そのうち、メーカー純正採用され、効果が認められたんだなあと思っていました。



今時の剛性が元から高いクルマに本当に必要かは、疑問は湧いていましたが、構造的には強い入力があると装着しないよりは効果はあるだろうと判断しました。


第一候補には、剛体構造で安価でもあるクスコのタワーバーを検討していました。


STIのフロントタワーバーは、フレキシブル?という剛性が低そうな微妙な構造のため、単体装着では効果が薄そうでしたので、装着には疑問符がついていました。


しかし、STIのリア周りの補強パーツに興味を持ち、どうせならばとコンプリートキットとして取り付けることとしました。割安にもなるし、新車購入時の値引きも魅力的でした。

(しかし、リア周りのパーツも微妙な噂と構造的な疑問はかなりあります。)


納車時より取り付けていますので、効果はよくわかりません。


まあ、サーキットなど熱心に走らなければあまり効果はないパーツだと思います。


それに見た目的にこんな柔そうな構造で、そんなに挙動や剛性が変わるの?という疑問もあります。しなりを補正ししなやかさが出るというのはかなり疑問があります。


クロスメンバーなどの鋼材の骨太さに比べてなんだこの細い丸棒は?という疑問を持っています。相対的な応力差を考えるとバランスが違いすぎる気がします。今時の車は剛性はあるし、本当に効果は出るのかなとも思っています。


最近発売されたリア用の同じ丸棒構造の製品は、荷物が当たると曲がる可能性があるとか。


そんな剛性しかないのに、走行性能はかわるなかなぁ?と思っています。


マツダ系のオートエグセでは、車体下部を全体的に覆うタワープレースというパーツがありましたが、あれくらいがっしりと補強すればしなやかはとは無縁ですが効果はありそうです。

しかし、元々取り付け前提でないFD3Sにもラインナップがあったので、取り付け方は疑問符がつきますが。



どうも当方は、STI製品は疑いや疑問がわくばかりで、好きにはなることはできないのかもしれません。


細々した補強パーツ?をライナップするならば、マツダスピードやオートエグゼのように構造のしっかりしたタワーバー、車高調などをラインナップすれば良いのになと思います。



今から考えれば、パフォ-マンスパッケージなど選択せずに、フロントアンダースポイラーのみにすればよかったかなと思うばかりです。



パーツ価格が高価な上、装着効果も微妙そうなので、★2つです。


STIとスバルディーラーの利益のためのパーツ?と個人的には思っています。


辛口評価をしておりますが、開発技術者としての率直な疑問からの考察です。



入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

STI フレキシブルドロースティフナー

4.62

STI フレキシブルドロースティフナー

パーツレビュー件数:1,243件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

STI / フレキシブルドロースティフナーLH

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:30件

STI / フレキシブルドロースティフナーRH

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:74件

STI / フレキシブルドロースティフナーリヤ

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:675件

STI / フレキシブルドロースティフナーRH/LH

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:69件

STI / ガードバー(フレキシブルドロースティフナーリヤ)

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:66件

STI / フレキシブルサポートサブフレームリヤ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:474件

関連レビューピックアップ

STI フレキシブルドロースティフナー

評価: ★★★★★

STI フレキシブルドロースティフナー

評価: ★★★★★

SYMS COX BODY DAMPER Setting by SYMS

評価: ★★★★★

AUTO PRODUCE A3 フロアサポート

評価: ★★★★★

AUTO PRODUCE A3 フロアサポート

評価: ★★★★★

STI フレキシブルドロースティフナー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation