• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月02日

流す時はちょっと静かに・・・

愛機を見た事のある方はラグジュアリー仕様なのをご存知でしょうが
爆音マフラーにしてからは移動中にスピーカーからの音が聞き難くなっています。

去年、静か午前を自作しましたが始動時やアイドル時は使用出来ますが走行中は耐久性が不安で使えません| ̄ω ̄、|


なので自作は諦めてバイクのパーツ屋でインナーサイレンサーを買ってきました。


デイトナ製で店内10%オフだったので2,200円なり
60φのマフラー用に58φ位のサイレンサーを買いましたが、コンマ何ミリか微妙に太くグラインダーでギリギリまで削りました^^;

取り付けるとこんな感じです(^^♪



固定用のナットが溶接されているので以前空けた穴から細めの蝶ネジとナットで固定して終わり!

これで走行中も安心して使用出来ます(^^♪

これだけで結構効果ありますよ!
ブログ一覧 | セブン | 日記
Posted at 2011/12/02 00:44:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

放し飼い🐔
chishiruさん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年12月2日 6:15
やっぱり静かにしてた方が
目立つ車なんでいいと思ってます。
社会的な目もある程度気にしてないと
生息できなくなりそうですね。
コメントへの返答
2011年12月3日 1:46
整備不良の取り締まりの話を聞いたりすると目立ちたくない時もありますしね^^;
2011年12月2日 7:25
爆音に疲れる今日この頃^^;

静かで、それでいて官能的なサウンドに惹かれます
コメントへの返答
2011年12月3日 1:48
そうなんですよね~

踏み込んだ時だけ音質のいい排気音が出ればいいんですが安マフラーなんで・・・
2011年12月2日 8:01
「インナーサイレンサー」~~いいな~~

僕のは細いから・・・自作・・・

だから・・・ダサいの・・・(爆)
コメントへの返答
2011年12月3日 1:51
前は自作だったんですが構造が・・・^^;

なんだかんだ言ってメーカー物はしっかり作ってあって安心です。
これで走行中も使えそうです(^^♪
2011年12月2日 10:20
私は、袖ヶ浦FRWから騒音対策を迫られてます。
コメントへの返答
2011年12月3日 1:53
あそこはうるさいらしいですね~

R500はそんなにうるさく感じませんでしたが?
2011年12月2日 11:38
太鼓の前に入るサイレンサーも有りますよね

スイッチ1つで爆音に・・・(笑
コメントへの返答
2011年12月3日 2:14
あれはただ経路を塞いでいるだけなのでよくないと思いますよ| ̄ω ̄、|

GTOの切り替えマフラーみたいに出来ればいいんですが・・・
2011年12月2日 12:35
ウチのそれ付けて不調に・・・(^_^;
コメントへの返答
2011年12月3日 2:18
付けっぱなしだと良くないかもね
家のは脱着式だから山では外しますよ(多分・・・
2011年12月2日 18:50
以前のマフラーに戻さないんですか?
コメントへの返答
2011年12月3日 2:26
山では爆音がいいし(笑
車検専横にしてます。
2011年12月2日 23:54
100均のドーナツ型抜きが、
サイレンサーの形してて、
ステンで、
誂えたようにピッタリでして、

付けたら、ジェット機みたいな音がするようになって
アフターファイヤ1発でどっか飛んでいきました(汗)

ケチるとダメでした、参考にします。
コメントへの返答
2011年12月3日 2:28
やっぱしある程度はお金をださないと耐久性が悪いでしょうね~
2011年12月3日 0:42
私はマフラーを交換しようと思案中です。(^^;
コメントへの返答
2011年12月3日 2:30
いいですね~
交換したいのですが予算が・・・
2011年12月3日 1:13
蝶ネジって事は・・・

直ぐに外すせる様にって事ですね!?
コメントへの返答
2011年12月3日 2:33
そうですよ!

蝶ネジとナットは円筒状でギザギザがあり、工具が無くても回せます(^^♪

プロフィール

「今年一号のキュウリが出来ました(^^♪
四葉キュウリと言って原種に近いのですが、味が濃く茨城県でも最近増えているらしい」
何シテル?   06/12 01:26
昔者の為物を捨てることが出来ず、車やバイクも自分名義で20輪。まわりから呆れられています。 中2から車、バイクに乗り始めてウン十年、他の趣味は消えてもこれだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WEBER ALPHA PI150 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 01:18:34

愛車一覧

スズキ ハスラー ハス (スズキ ハスラー)
JスタイルⅢの限定色の水色とグレーのツートンカラーに乗っています。 足に使うにはベストで ...
輸入車その他 特注トライク 輸入車その他 特注トライク
中華製トライク 110ccです。 バックギヤ、サイドブレーキ付です。
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち
バーキン ゼーテック2000 バーキン ゼーテック2000
新古で購入しましたが改善を繰り返して今の方が遥かに快調です(^^♪ バーキンはそんな車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation