• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akijawdenの愛車 [マツダ CX-60]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

オイル(+α)好感

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やっと8000km超えたので、2回目のオイル交換です。

使っているのはスカイアクティブ-D 0W-30の20Lペール缶+オイルフィルター2個+ドレンパッキン数個+フィルターレンチ1個入りで、オイル交換3回分です。

ネットなら送料込で、1回分に換算すると7千円程度。ジャッキやジャッキスタンドが要りますが、金額はそれらを含んでいません。また廃油処理パックは別途かかります。

ジャッキスタンドかタイヤスロープなどをお持ちで無ければ是非ディーラーさんにお任せして下さい。
地震で愛車と地球のサンドイッチにならないよう。
2
今回は廃油用にエーモンの6.5L用3個パックの1個を使いました。中に脱脂綿が入っていますが、そのままオイルを入れると、脱脂綿が全て浸かり溢れそうです。

よって中の脱脂綿を5cm刻みくらいに細かく手作業で千切って、体積が約3倍以上になるようにかさ増しします。(この一手間でオイル全量滴下後でも脱脂綿が濡れてない部分が残ります。千切るとき綿が飛ぶのでマスク要ります。)

加えてボディ下面にパックが当たらないよう、余分な長さは折り返してしっかり安定させます。こうしておくと、オイルが満ちても溢れたり型崩れしにくくなります。ただパックの下には受け皿か古新聞をおいたほうが良いですね。
3
1回目の交換のとき麓工業のオイルチェンジャーF106SXを入れたのでオイルの排出は楽です。
直接製造元に問い合わせたら、ドレンパッキン不要と。よってオイルとセットで買った中に含まれていたパッキンは使わず、締付トルクは規定通り35.5Nm。
4
排出時は青いストッパー(再装着します)を手前に外し、シルバーのコックを持ち上げ、90度回すとオイルが出てきますし、戻すと直ぐ止まります。垂れもなく、また初装着後には今後の染み出しを懸念してましたが、今のところ全くありません。

オイルの排出角度は調整可能で、ほぼ真下に出すことが出来ます。そして開け閉めもコックで一発。ということは廃油パック買わなくても、乾かした牛乳パック8個前後をキープしとけばピンポイントで1リットル事に排出し、燃えるゴミに捨てらそうです。(自治体に依ります。パック内では新聞紙や100均などの脱脂綿で油を吸わせておくと良いです。それらの体積+オイル自体の体積で計8から10リットル分の牛乳パックでよいかなという見立てです。)
5
このオイル排出中を利用して作業を2つ噛ませます。

オイル交換2回目なのでフィルターは換えませんが、ネオジム磁石をフィルター底に付けます。

aki(^^)vさんが磁石N極S極判定アプリを紹介されていたので、同じく自車のフィルターに対して測定するとS極でした。よってN極をエンジン側、S極を外側にして(一般の放電策とは逆かと)磁石2枚を重ね、上からアルミテープを貼って保護します。
6
またもう一つは、前回フロントのアッパーアームで試した防振材をリヤのロアアーム(トーコントロールリンク?写真箇所)でも試します。断面がコの字なので、今回はフロントフェンダー静音化の後に余ったNBRゴムを切って圧縮してアームの凹みにそれなりの圧をかけながら押し込み、後は前回同様にエラストマー、トレーニング用ゴムバンド、クロステープ、結束バンドと巻いて締めます。

これでリヤサスのゴトンとガタンが減るか? で、やはり減りました。予想通りかまぼこNBRは密度が適度に高いので効きますねぇ。

下回りの防錆が未処理の方はグリス塗ってからが良いかもです。
7
さて今回ですが、お試しでディーゼルエンジンもいけるというKUREのDUALUBを入れてみます(その分入れるエンジンオイルを少なくします)。

少しノイズが残るエンジン音をどこまで消せるか? 

1液(有機モリブデン入り)を入れて暫くアイドリング、でなく少し走ります。それなりの負荷も与えつつモリブデンを行き渡らせたかったので。
その後に2液(液化チタン入り)を入れます。

なんだかホーニング加工的な上下往復運動をずっと続けるみたいな感じでしょうか? 理論はわからないので取り敢えず走ります。
8
音の変化はすぐには良くわかりませんがオイルも新しいので静かです。加速の凄さは回してないので分かりません。
が、エンジンブレーキが効かない!

少し先に入れた自家製の小さなリアクターのせいか、この添加剤のせいか分かりませんが、とにかくエンブレが効かず、エンジンはより静かに回り回って、逆にミッション系のノイズが耳につきます。

パドルシフト多用の私なので、下り勾配では早めに加速を読んで、一歩先にシフトダウンする手間が増えました。

加えて通常より1段下までシフトダウンが要ります。速度次第では2速には入らないですが、3速じゃまともにエンブレ効かないのでフットブレーキ依存度が上がるという新たな悩みも。 

これほどエンジン内部のフリクションが無くなるとは予想外でした。
6気筒エンジンでのこのオイル添加剤の有無では明確に違いが出る様です。

気持ちいいほどスルスルと抵抗なく進む、というより、斜面で制御が効かなくなって転がっていくボールを連想します。抵抗感が無いことを気持ちいいというか悪いというか、意見は分かれそうです。

燃費への影響は未測定ですが、つい回して走りたくなり燃費は悪くなりそうな。
何のための添加剤だったのか…手段にハマって目的を見失いそうですので、今度ゆっくり走って燃費測定してみます。

エンジンはより静かでストレスフリーなモーター感に近付きます。
なので各種のノイズも含めて受け入れられ、エンジン回ってる感が好きな方には向かないかもです。
その逆の方は好感持てると思います。

おそらくですが、多層フラーレン構造二硫化タングステンを含むエクセルーブ(サプライズサプライズ)などはもっと微細な粒子なので、更にスムーズになるものと推測します。次回に取っておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EGR・電動ファンイコライザー(XD) 導入

難易度:

オイル交換 8000㎞

難易度:

10000km到達したので、ディーラーでオイルとエレメント交換にタイヤローテー ...

難易度: ★★

オイル交換 17674Km

難易度:

4回目のオイル·オイルフィルター交換

難易度:

オイル・フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月21日 8:04
初めまして。

先日KHの直6FRを注文しました(^^)
パックdeメンテは加入しましたが、その合間に
セルフで交換を目論んでHYOGOさんから
このセットを購入しました。自分のディーラーでは
メンテ用ハウスオイルは0w-20らしく、その旨を
問い合わせたら差額無しで0w-20にして頂きました。
HYOGO partsさん、神です(^^)
コメントへの返答
2024年5月21日 10:13
ご連絡ありがとうございます。
メンテパックの合間にセルフ交換されるなんて凄いですね。
HYOGOさんも柔軟性があってありがたいです。
私もいろいろ試したいところです。

粘性の低いオイルは抵抗が低くて魅力ですね。高回転型ではないディーゼルエンジンにも良いかもしれません。
一方で油膜保護や密閉性ともトレードオフなので、6気筒との相性も確かめてみたいところです。

そもそも低圧縮比のマツダディーゼルなので、-30を-20にされても、そんなに影響はなく、3年から5年でやっと違いが出てくるくらいかもしれませんね。
ぜひ交換されたらアップされ、教えてくださいませ。


私はオイルの粘性と油膜保護性をそのまま維持しながら、多層フラーレン構造の添加剤での抵抗除去を狙おうかなと画策しております。とはいえオイル替えたばかりなので暫く後になりそうですが。

プロフィール

「性能、燃費、価格、色々高い次元でバランスされていると思います。 http://cvw.jp/b/2853619/47106168/
何シテル?   07/23 19:44
Akijawdenです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジウム入りアルミテープ施工後のスペクトル測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:45:19
天然鉱石のイオンバランスを測定してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:43:45
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 20:03:46

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
1年乗って酸いも甘いも、色々ありますが、まだ新たな発見もあり、あれこれ手をかける甲斐のあ ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
スズキ バンディット1250F
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation