• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2012年11月22日

トーコンキャンセラー取付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
中古パーツなんでまずは綺麗に。
ママレモンだけど良いのかな?
2
上が洗う前、下が洗った後。
そんなの言われなくても解ってらとは言わないで。
3
ホントはハブを外して下の3つの工具で、
プレスで抜きます。アームブッシュも同じです。
今回トートントロールブッシュだけなんで、
市販のプーラーで抜いちゃいました。
万力と、プレスが欲しいなぁ・・・
4
タイヤを外して、ピンクの中がブッシュです。
14mmの工具でボルトを抜きます。
5
簡単に抜けました。
古いブッシュが見えますね。
6
こんな感じで抜いて行きます。
写真撮りながらだと、やりづらいです(笑)
7
専用工具なんで中までまっすぐ入ります。
BOXレンチのコマでも行けますが、
斜めに入ると厄介です。
8
一応錆を落として綺麗にします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正スタビリンクをショート加工するだけ

難易度: ★★

車検のシール貼り付け

難易度:

ロングハブボルト交換【フロント編】

難易度: ★★

前後スタビブッシュ 強化品に交換

難易度:

フロント側をショートスタビリンクに交換するだけ

難易度:

ハブまわりのサビ退治

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation