• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月29日

DA・TSU・RA・KU!

DA・TSU・RA・KU! さーてさてさて、今日は、

長靴の整備士の誕生日(8歳!)一日前、ということで、おばあちゃんとおじさんも集まって誕生日祝いをしてくれる、ということで、近所のお気に入りのイタリアンレストランの

「marino」さんへ行きました。

お店に着いて、車を止めようとバックすると

「ガリガリ…」

あー!マフラー擦っちゃった~!

と、少し前に出そうと前進すると、

「ゴコンッ!」

という怪しげな音が・・・

何だろう、と車を止めると、長靴の整備士が飛び出して確認しに行きました。

「ギョエー!!」

ど、どうした!?



ん?



んん~~~!!??



取れてるね!

(笑)

ということで、実はここ最近盛大にバッコンバッコンぶち当てていたため、ネジが緩んでいたのでしょう・・・。

車止めにひっかかり、前進した時に下に飛び出ているネジがひっかかって
トドメを差して外れてしまったようです。

なかなか残念な見た目になってしまいましたが、
いや、しかし、走行中にとれなくてホントによかった。
緩んだだけで、とれかけ状態になっていたら帰りに間違いなく落として、紛失してしまっていたことでしょう。

というわけで、今日は誕生日会だったので直す時間もなく、



暫くは左側二本出し仕様、という珍しい形式になります。
ブログ一覧 | ブログ | クルマ
Posted at 2019/09/29 23:40:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

この記事へのコメント

2019年9月30日 6:21
分割式の弱点ですよね💦

特にリアピースの取り付けネジの部分が1番低いので要注意個所です😅
コメントへの返答
2019年9月30日 9:00
一番低いとこになんであるの~
とも思いましたが、考えてみたらバンクセンサー的な役割もあるのかもしれませんね。
最初に傷つくのはネジだけ、みたいな?
(いや、歪んで外せなくなるのも困りますな)
脱落防止にワイヤーでもつけときますかね。
外れたら「ガラガラガラ♪」新婚さんよろしくな仕様に…

プロフィール

「ダイハツのディーラーにて。
フリードリンクに、お菓子くれました。

くれましたが、食べ終わるとお姉さんが『おかわりどうですか?』とわんこそばみたいにどんどんくれる。断ればいいけど、なんか断れないので3個目頂いてます。

ちょとうれしい」
何シテル?   12/18 16:02
marumo_cellです。 とにかく乗り物はなんでも好き! ご縁で仕事も車の開発に携われています。 2022年、想定外の故障によりVOXY G'...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ターボパイプ FA24 DIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 20:51:17
星光産業 EB212 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 19:18:54
リプログラミング適用でEXナビ改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 04:01:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
[2022.6.18~ ] 初のスバル車です。 前車のVOXY G's の走りがとても ...
KTM 1290スーパーデュークジーティー KTM 1290スーパーデュークジーティー
20年以上のバイク歴の中で、唯一新車購入したバイク。 見た目は普通のネイキッドぽいです ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハッピーターン (ダイハツ ハイゼットトラック)
ハイゼットトラックベースの軽キャブコン(キャンピングカー)です。 愛知県豊明市に本社があ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
【2009/01/31~2012/09/29:クルマ2台目】  二台目の車。マーチでオー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation