• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月26日

初車中泊@湯の花RVパーク!(1日目)

初車中泊@湯の花RVパーク!(1日目) Happy1が納車されてから早一ヶ月。
ようやく人生初の車中泊に家族と行くことが出来ました。

最初の車中泊プレイスに選んだのは
『湯の花RVパーク』
です!RVパークとしては全国トップクラスの施設の充実っぷりということを事前にYouTube動画などで勉強していたので、イメージトレーニングはしっかりできました(笑)

岐阜県可児市で、実は自宅から30分ほどと、近場であるのもポイントです。


到着したら先ずは温泉施設で受付。
今回はオーニング&カーサイドタープを広げたかったので広いほう(5000円)にしました。


一番トイレに近い11番を予約。
今回は息子が県民の日で学校がお休みということもあり、日曜〜月曜での滞在のため割と空いてました。両隣は誰もおらず、丁度1台おきに予約されてる状態でした。

取り敢えずクルマを停めたら、お昼ごはんと夜のバーベキュー食材調達です!
(今回は夜と翌朝のみ自炊です)



この日のために、納車前からコツコツとキャンピングカーグッズ、車中泊グッズを買い揃えてきました。
まずはコレ。買い出し用にキャリーカートが必要かなぁ…と考え、Happy1の車体色に似たこのカートを購入。玄関先に置いてるときは『邪魔やなぁ』と思ってましたがようやく陽の目を見る日が!🥳


湯の花市場です。
美味しそうなものが沢山あり、アレも欲しい、コレも欲しい、とやっていたら店内に入れません。一旦、我慢して取り敢えず昼食です。



海鮮丼〜🐟️


ホタテ〜(の仲間、名前わすれちゃった)


牡蠣〜🦪

随分贅沢してしまった…
さて、満腹になったところで今夜の食材(肉🍖!魚介🐚!)調達です。



息子は欲望全開の大アサリやらエビやらを選び、自分は養老ミート(肉屋)でいろいろ物色。

無事、食材調達を終えたら車に戻り、設営開始!


このサイドオープナーですが、こういった折りたたみ椅子やタープなどの長尺物の収納に便利。出し入れもとてもしやすいです。ややサイズが小さいのが難点ですが、つけて良かったオプションでした。



この日のために突貫で付けたRVボックスも大活躍でした。
そして、外部充電も初めてやってみます。
バッテリーは余裕を持って400Ahのこれまたオプションを奢りましたが、やはり電源が使えると動力無限の安心感がとても大きいですね。


折りたたみテーブルをメイン使いとして、車内のテーブルは補助テーブルとして使います。これもこういう利用シーンを想定して車外のテーブルレールオプションを付けました。
これ、地味に便利ですね。


設置完了!
カーサイドタープは本来車に吸盤でつけるものですが、今回はスペースを広く取るためにHappy1のオーニングにS字フックで取り付けました。広いリビングが完成!なんですが、なかなかのオープンスタイルなので人目が気にならなくはないのと、この時期少し寒いですね😅
もう少し密閉感のあるカーサイドタープ(テント)があってもいいかも。ただ、今回使ったタープはワンタッチで開くので設営はめちゃ楽でした。(ペグ固定含めて5分くらいでできた)


設営も完了したので、ここで食事の前にお風呂にいくことにしました。車からは少し離れてますが、歩いて10分、はかからないくらいです。
ちなみにいい湯だったのですが日曜の夕方は一番混む時間のようで、男湯は『どの湯船が入れるかな…』とキョロキョロ探すくらいの混雑ぶり。女湯はそこまでではなかったようですが、ドライヤー待ちの列が出来てたそうで、妻は待ち合わせの時間から20分ほど遅れて出てきました。


車に戻ったら食材の下拵え。
バーベキュー場がすぐ横にあり、そこの炊事場が使えるのですが、野菜を洗ったり切ったりくらいは車の中で出来ます。いざとなったら炊事場を使うつもりだったので、Happy1の浄水タンクは25リットルですが今回10リットルくらいしか入れてきませんでしたが、それでも十分でした。(たぶん2リットルくらいしか使わなかった)



今年の自分の誕生日に買った『Miner'sランプ』。通称『ラピュタのパズーのランプ』(と勝手に呼んでる)実用的な明るさではないですが雰囲気は良し😅ランプの向こうで息子がニンニクチャーハンを作っております。
(ここ1年ほどなぜかニンニクチャーハン作りにハマっている)


出来たようです。これまたこのために買ったようなグリルパン。


肉と海老はカセットガスコンロで焼き焼き。



ホルモンですよ。ええ、味噌味のホルモンとご飯の組み合わせが最高なんですよ。
今回、ご飯は炊かずにパックご飯で楽しました。早速キャンピングカーの電子レンジが役に立ちました。



こうして夜も更けて…



息子はバンクベッドに滑り込むと一瞬で眠りに落ちたのでした…💤

大人は酒とつまみで大人の時間…
とはならず、結局一緒に寝てしまいました。

ブログ一覧 | ブログ
Posted at 2024/11/28 13:17:43

イイね!0件



タグ

関連記事

12月24日、ハッピーと箱根(ゆる ...
どんみみさん

道の駅保田小RVパークに行ってきま ...
ななぼっちさん

初車中泊@湯の花RVパーク!(2日 ...
marumo_cellさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2024年11月28日 17:19
こんばんは🙂。

初車中泊、お疲れ様でした😃。

いろいろアイテム揃って、充実した車中泊でしたね☺️。

私はRVパークは夏に使いますが、それ以外はサブバッテリーで補っています🤔。

これからたくさんの旅を楽しまれて下さいね😆。
コメントへの返答
2024年11月28日 20:42
こんばんは!😀
コメントありがとうございます。
今回は初車中泊だったので、あれこれアイテムを全部持っていったので大荷物になりました。あまり欲張るとゆっくり出来ないのもわかりましたので、次回はもっと簡単に、泊まりも気合い入れずに道の駅とかで過ごしてみようかなと思ってます。

電源は夏より冬のほうが断然有利ですね。
寒すぎるのも困るので、また雪&凍結のシーズン前に、車中泊トライしたいと思います。

プロフィール

「ダイハツのディーラーにて。
フリードリンクに、お菓子くれました。

くれましたが、食べ終わるとお姉さんが『おかわりどうですか?』とわんこそばみたいにどんどんくれる。断ればいいけど、なんか断れないので3個目頂いてます。

ちょとうれしい」
何シテル?   12/18 16:02
marumo_cellです。 とにかく乗り物はなんでも好き! ご縁で仕事も車の開発に携われています。 2022年、想定外の故障によりVOXY G'...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

PROVA ターボパイプ FA24 DIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 20:51:17
星光産業 EB212 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 19:18:54
リプログラミング適用でEXナビ改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 04:01:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
[2022.6.18~ ] 初のスバル車です。 前車のVOXY G's の走りがとても ...
KTM 1290スーパーデュークジーティー KTM 1290スーパーデュークジーティー
20年以上のバイク歴の中で、唯一新車購入したバイク。 見た目は普通のネイキッドぽいです ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハッピーターン (ダイハツ ハイゼットトラック)
ハイゼットトラックベースの軽キャブコン(キャンピングカー)です。 愛知県豊明市に本社があ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
【2009/01/31~2012/09/29:クルマ2台目】  二台目の車。マーチでオー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation