• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumo_cellのブログ一覧

2023年08月21日 イイね!

でるのかな!?パワーエアークリーナー

https://motor-fan.jp/weboption/article/105414/

ウェブオプションに上記記事が上がってました!
マフラーやパワコンはVNH適合品が出ていますが、気になるのはパワーエアクリーナー。

VOXYでBLITZではないですが、零1000チャンバーを着けていて、その吸気音の虜になってしまったので、対応品出たら欲しいなーと思っていたので、もしBLITZからこれが出たらマフラーの前にこれを付けるかも!

BLITZさん!VNH用も待ってまーす!
Posted at 2023/08/21 19:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月19日 イイね!

Carlinkit Tbox Plusを使ってみる 〜googleナビ〜

夏休みに少し遠出で、愛知県から三重県の伊勢方面に旅行へ行きました。今回は純正ナビを使わず、Carlinkitで接続したgoogle mapのナビ機能を使ってみることにしました。さて、どの程度実用性があるのかな、と。

ちなみに「それってCarlinkitじゃなくてGoogleマップの使い勝手でしょ?」というツッコミもごもっともなのですが、実際に「レヴォーグの純正ナビに接続したCarlinkitで表示したGoogleマップ」でどうなるか、という話(笑)

■ナビ機能
ナビゲーションそのものはGoogleマップナビそのものなので詳細は不要かと思いますが、その場でマップを拡大、縮小したいときは、スマホやタブレットのようなピンチイン、アウトが使えません。指でトントンダブルクリックして、指を離さずに上下にスワイプすることで縮小、拡大が出来ます。これがちょっと慣れが必要かも。
純正比で一番気になるのはやっぱり『いまどっち向いてるの?』が停止時にはわからなくなること。駐車場に停めて、さあ出発、という時にどっちに向かえばよいかわからないので、このへんは方向感覚と地図をみるのが苦手な人はつらいはず。また、たまに信号待ちでもGPSの検知位置がズレたのか、急にピョンと近くの道にワープしたり、方向がクルッと回ったりして、オイオイ、と突っ込みたくなります。
この辺は普段スマホをナビ代わりにしてる人にとっては慣れっこなんでしょうけど、ちょっと気になりますね。



ただ、走り出してしまえばすぐに方向はわかるので、大きな画面で地図が見られるのはとても良いです。地図の見た目は純正より◎。検索もし易いし、場合によっては航空写真で現地の駐車場の位置を予め確認できるのも利点ですね。

■難点:落ちる
Carlinkitの性能的な話ですが、動作がバッチリ安定していないところがあるので、ナビの途中で急に電源が落ちて再起動を始めてしまう、というのが行きに一回。帰りも二回ほどありました。片道200キロ程度、三時間の行程で、です。但し、途中で休憩をしている(=電源一回落ちるので実質再起動はしてる)ので、2時間に一回落ちたくらいの頻度になります。
高速をダーっと走ってるときは問題ありませんが、もうすぐ分岐ってときにやられると焦りますね。事前に最悪ナビが機能しなくても分岐をどっちに行くかくらいは頭に入れておかないと、けっこう焦ると思います。

■難点:GPSロスト
三重の伊勢道路(県道32号)を北上した際、トンネルでGPSをロストしたのを皮切りに、トンネル以外の山道の多くの工程でGPSをロストし、案内が停止しました。
伊勢の町中に出たら復活しましたが、これも純正ナビならロストしないレベルの山道だったので、Carlinkitのアンテナ精度か、本体の置き場所に問題があった可能性があります。
レヴォーグでCarlinkitを使う場合は多くの人がシフトレバーの前方の物入れに置くと思うので、同様のGPS感度になるかとは思います。

■難点:マップのフローティング表示
これはそこまで困りませんでしたが、Googleマップアプリは他のアプリの上に常時重ねて表示ができますが、うちは一番良く使うのが「AmazonMusic」で、「Googleマップ」→「AmazonMusic」の順に開くと、そのフローティングが上手く有効になりません。

しかし、「Googleマップ」→「メインメニュー」→「AmazonMusic」の順に開くと、ちゃんとフローティング表示されます。
これは、なにか些細なバグでしょうか。



Googleマップのナビ中に、
メインメニューを表示すると…





ちゃんとフローティング表示されます。
続けてAmazonMusicを開くと…



このようにAmazonMusicでもフローティング表示されます。
が、Googleマップ→AmazonMusicの順だと…



このように地図は表示されず。
ただ、ナビゲーション自体はキャンセルされていないのでGoogleマップアプリを再表示させれば問題なくナビゲーションは継続します。
まぁ、すんなりフローティング表示できたらそれなりに便利なんですけどね。


そんなわけで、なんとか2日間、初めて行く場所へCarlinkit+Googleマップを使って見ましたが、『使えないことはない』感じですね。
純正ナビの癖のあるナビと、この不安定さを比べたら、純正ナビに軍配が上がります。

今回はAmazonMusicを使いながらナビを使いたかったので、半ば無理やりGoogleマップを使わざるを得ない形になりました。
もし、純正ナビとCarlinkitが同時に使えるなら、そうしたと思います。
Posted at 2023/08/19 09:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月06日 イイね!

息子と朝ラン、朝マック

息子と朝ラン、朝マック父が深夜や早朝に車で走り回ってるのを息子はずっと羨ましく思ってたようで、「一緒に行きたい」と。普段は子供がそんな時間に出歩くのは良くない(寝不足になる)と思ってたけど、夏休みくらいいいか、と今朝は4時に起きて二人で朝ラン、行ってきました。

息子はドライブと、道の駅でクワガタやらカブトムシやら捕まえるのが楽しみなようで。

今朝は…





こないだも自販機前にいた大きなカミキリムシが二匹、一緒にいました。




早朝のおばあちゃん市(岐阜県恵那市)は日の出と共に爽やかな情景に変わります。


さてその後帰路につき、自宅近くに着いた時点でちょうど7時前。最寄りのマックが開店する時間だったので、朝マック買って買えることにしました。




Carlinkitが活躍。
メニューをこうやって選びました。

なんか不思議な感じ。


Posted at 2023/08/06 09:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月24日 イイね!

車好きの青年

車好きの青年金曜の夜、といっても日が変わって土曜か。
0時過ぎに家を出て、いつものおばあちゃん市へ。
その日は何組か車好きな若者が駐車場の周りでおしゃべりをしている。

特に彼らを気にすることもなく、コーヒーを飲んで帰ろうとすると、缶を捨てるゴミ箱の近くでタバコを吸っていた青年が声をかけてきた。

『レヴォーグいいっすよね!』

タバコを吸っているときのやや不良少年的な第一印象とは裏腹に、やけに素直そうな雰囲気。

話してみると、就職活動もこれから、という学生さんで、こんな年代の若者("わかもの"だって!)と会話するなんて、もしかして10年ぶりくらいじゃないか。
彼のあまりの素直っぷりに戸惑いつつ、戸惑っていることを気取られないよう平静を保ちつつ、ついつい仕事の話なんかをしてしまった。

舐められないように、なんて変な気持ちから出る年上相応の言葉遣いと、いやいや、何を自分は偉そうなことを言ってるんだと、敬語に切り替えたりとチグハグな話し方になってしまった。

そうこう話している自分は年相応に腰が痛くなるもんだから、壁に手を置き、体をナナメに構えて、レヴォーグが如何にいい車か、なんてことをトツトツと語る…

彼は『次のクルマ、もう決まっちゃったかもしれない!』

なんて素直でいい青年なんだ。おじさんドギマギしちゃうじゃないか。

で、さっきからこの壁に置いた手のひらなのだが、どうも壁の触り心地に違和感を感じるのだ。
グニョっとした、ザラっとした、体重をかけると凹むような…

そこで初めて気がついた。
壁に佇んでいたクワガタ虫の上に手をついていたのだ。

『ーーーー!!!』

相当に驚いたが、青年の手前、慌てず騒がず、冷静にそのクワガタを掴むと、こんなこともあろうかと荷台に積んでいた虫かごに、かのクワガタを収納するのであった。

また週末の夜に会えるかもな〜


Posted at 2023/07/24 23:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月14日 イイね!

Carlinkit Tbox Plusを使ってみる 〜SIMカード〜

パーツレビューに掲載した『Carlinkit Tbox plus』ですが、まだまだ使いこなせていませんね!
ポケットwifiや、テザリングを使えば大体支障なく使えるようになってきました。
しかし、いちいちポケットwifiを持ち歩いて車に接続するのも面倒。

というわけで、音楽位はスタンドアロンで使えるようにしよう、と、amazon musicアプリで音楽をダウンロードしておき、オフラインでも音楽が聞けないかやってみました。

ダウンロードは上手くいき、再生画面も問題なく表示。いざ、再生してみると、お、ちゃんと鳴った!成功!と、思いきや、何故か30秒再生すると次の曲に曲送りされてしまいます。
また、何回かやっていると今度は30秒でフリーズするようになってしまい…



再びwifiオンにすると問題なく再生される…

とりあえずオフラインでの再生は一旦諦めて、ポケットwifiで繋ぐのではなく、直接ポケットwifiのSIMカードをCarlinkitに挿入して使えないか試すことに。
最近、デバイス1円に釣られて契約した楽天モバイルのSIMカードが使えたら、これはもうスタンドアロンで使えて便利だぞ!♪と。

さてさて、早速SIMカードを差し替えて…




いや、あれ…?
SIMカードがデカすぎてCarlinkitに刺さらないじゃないか。
そう、ポケットwifiはmicro simサイズ。
Carlinkitはnanoサイズなのでした…

microサイズでも、切り離せばnanoサイズになるんだけど、そうするともうポケットwifiに刺せなくなってしまう…ということで今日は断念しましたが、一度切り離したnanoSIMカードをmicroSIMカードサイズに戻すアダプターなるものを見つけたのでとりあえずこれをポチり…



到着し次第、楽天モバイルのSIMカードが使えるか試してみたいと思います!
(今のところググっても実績報告が見当たらなかった…)

_____________________________________
(23.08.05追記)
楽天SIMカードは使えなかったです
パーツレビューにも追記

_____________________________________
Posted at 2023/07/14 23:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ダイハツのディーラーにて。
フリードリンクに、お菓子くれました。

くれましたが、食べ終わるとお姉さんが『おかわりどうですか?』とわんこそばみたいにどんどんくれる。断ればいいけど、なんか断れないので3個目頂いてます。

ちょとうれしい」
何シテル?   12/18 16:02
marumo_cellです。 とにかく乗り物はなんでも好き! ご縁で仕事も車の開発に携われています。 2022年、想定外の故障によりVOXY G'...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ターボパイプ FA24 DIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 20:51:17
星光産業 EB212 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 19:18:54
リプログラミング適用でEXナビ改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 04:01:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
[2022.6.18~ ] 初のスバル車です。 前車のVOXY G's の走りがとても ...
KTM 1290スーパーデュークジーティー KTM 1290スーパーデュークジーティー
20年以上のバイク歴の中で、唯一新車購入したバイク。 見た目は普通のネイキッドぽいです ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハッピーターン (ダイハツ ハイゼットトラック)
ハイゼットトラックベースの軽キャブコン(キャンピングカー)です。 愛知県豊明市に本社があ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
【2009/01/31~2012/09/29:クルマ2台目】  二台目の車。マーチでオー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation