• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2022年8月13日

(仲間内メモ)ロータリー車両壊れた時の直し方(別の方針)5.1補足

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1

当時は情報不足で
シーケンシャルツインターボなどのトラブル時に、
面倒くさいのでフルタービン化しましたが。

シーケンシャルツインターボのトラブル、
なんかわからないけどダイアグノーシスの
エラーコード発生で悩まされたら。

サージタンク下のソレノイドバルブや
細かな配管の数々を無視するために。

まず純正ECU(書換含む)との決別は
かなり重要だと思っています。

エラーコードは吐くけど、微妙に動く。
コレが実に面倒くさい。

シーケンシャルツインターボ。
エアポンプ関連の不調。
メタポンの不調。

これらのトラブルで。
ブースト圧のコントロールがおかしくなる。
アイドリング不調。
メタポン異常のため正圧でふけない。
などのトラブルが出るわけですが。

速く走る上でシーケンシャルツインは
加速に段付きができる。
トルクの谷間ができる。
ギクシャクする。
緻密なアクセルコントロールの邪魔。
実は切り替わり時のトルクはシーケンシャル無し
のほうが出る。
など、デメリット満載です。

エアポンプ関連部品の不調時は余計な
ところからエア吸ったり、排ガスを吸って
しまうなどの問題がでたり。

メタポン異常時はエンジン保護のために、
フェールセーフがかかりますが。
あえてメタポンに頼らずに、普段から
ガソリンに2ストオイル混ぜる方針ならば、
こんなフェールセーフ自体が無意味だったり
します。
また、メタポン正常だったとしても、
当時のメタポンのシステムは不十分で
アペックスシール全体を潤滑できて
なかったりもします。

そう考えると。
はじめから純正ECUのフェールセーフなどに
頼らない他の方策をとれば。
純正ECUの機嫌をとるバカらしい行動から
解放されます。

もちろんユーザーの知識やメンテナンス上の
注意は増えてしまいますが。
それができる場合は。

常時ツインにして故障する部品を
徹底的に排除し。
万が一、メタポンが故障しても
困らない潤滑方針を日常的にやっておく。

こういうユーザーさんの場合は、
純正ECUの制御方針が正しいとも
言えなくなるわけです。

サーキットでの利用を中心とするユーザーさん
なのであれば、この考え方で修理やメンテナンス
するほうが、安上がりだし、速く走れる装備に
資金を投入できるメリットもあるかと。

そういう世界に現実的コストで入って
いけるパワーFCはけっこうオススメ
だったりします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(自分用メモ)NOSやってみたくなりました

難易度: ★★★

ボチボチ整備 フューエルタンク編

難易度:

パワーステアリングタンクホース交換

難易度:

FD3S RX7 急にエンジンルーム内からジジジ音が!原因は純正アース!

難易度:

定期エンジンオイル交換

難易度:

ドレンホース

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (自分用メモ)NOSやってみたくなりました https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/7833427/note.aspx
何シテル?   06/15 20:12
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(仲間内参考)ポート加工いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 10:56:50
触媒&マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 23:00:12
(仲間内メモ)本気走行用装備検討1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 18:24:14

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation