• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2022年8月14日

(仲間内メモ)ロータリー車両壊れた時の直し方(別の方針)6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1


ロータリーエンジンにはメータリングポンプ、
メタリングポンプ?
正確な呼び名はともかく通称メタポンと
呼ばれる。

燃焼室にエンジンオイルを吐出する
仕組みがあります。

当然、エンジンオイルを吐出しますので、
1000キロ走行で1リッターほどエンジンオイル
が減ると言われています。

純正ECU(書換含む)では、コイツが故障すると
(コイツに関連するソレノイドバルブなども影響)
ブースト圧が正圧になるとそれ以上吹けなくなる
などのフェールセーフがかかります。

しかし、確かパワーFCなどの社外コンピューター
では、そのフェールセーフが基本的にありません。

そんなわけで、万が一メタポンの不良。
あるいは何らかのソレノイドバルブが不良の
場合でも、気にせずにエンジンは回ります。

ここは注意が必要です。

でも、パワーFCにはメタポン壊れてますよ。
というのを確認するためのセンサー類を
チェックする画面があります。

コレでチェックしてから全開にするくせを
つけておけばたいした問題にはなりません。

またメタポンですが。

はっきりいって作りは適当です。
最新のRX-8のものに比べると
RX-7のは不完全でして。

アペックスシール全体を潤滑できません。

また本体の故障率もまあまあ高いし。
お値段もかなりのものです。
しかも工賃も高い。

さらにさらに。
吐出する穴が詰まることもあるとか。
しかも詰まってもエラーなんて出ない。

こんなもん信頼できますか?

このあたりのことを知ってしまうと。

やはりサーキットなどの高負荷走行では。
基本的にメタポンは無いものとして。
それなりの濃度の混合油をガソリンに
混ぜておいたほうが無難だと僕は
感じます。

ストリートでは1000キロ走行で1リッター
程度の割合の混合油で。
入れすぎずに走行すれば。
入れすぎによるカーボン蓄積の不安も
あまり考えずに済むはずです。

気になるならば定期的にカーボン落とす
ような工夫。
信頼できるカーボン落とし添加剤などで、
対処したらいいかと。

実際、サーキット走行を趣味としている
RX-7ユーザーさんの中には。
メタポンを信頼していないだけでなく。
整備性アップのために。
メタポンレス化して混合油のみで運用
されている方も少なくなかったり。

メタポン故障時はチューナーさんと
相談の上で、メタポンレス化という
選択も検討してみる価値はあるかと。

僕はできるだけショートエンジンそのものに
お金をかけたいし、なんなら予備エンジンが
欲しいくらいなので、中古メタポンを使い回して
動いていない前提で混合油添加するか?
軽量化?低コスト化のために。
本当に混合油添加のみで運用する道を
選びたいと思っております。

エラーコードが出てなくても。
吐出しているか?確信がもてないわけですからね。

この方針で間違ってないと僕は思ってしまいますね。

トライする場合は、チューナーさんに
よーく相談してやるか?
自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター照明を考える②

難易度:

ボックス リヤー コンソール

難易度:

車内の塗装、補修編

難易度: ★★

当時物!マツダスピードロールバー仮付け!

難易度:

スカッフプレート磨き&取付

難易度: ★★

【備忘録】グローブボックス蝶番台座修理(85,454km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (自分用メモ)NOSやってみたくなりました https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/7833427/note.aspx
何シテル?   06/15 20:12
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(仲間内参考)ポート加工いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 10:56:50
触媒&マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 23:00:12
(仲間内メモ)本気走行用装備検討1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 18:24:14

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation