• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永都(ながと)のブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

【ガクガク】NMOS走行会【ブルブル】

【ガクガク】NMOS走行会【ブルブル】


こんばんわ( ・∀・)

昨日は、第2回NMOS走行会を開催しました

ご存知の通り、昨日はあいにくの天候で、クラッシュが懸念されましたが、

幸いにも皆さんが無事に生還されたました

良かったw


今回参加いただいたのは、

とよゆきさん

じょおさん

KAZさん

ゴン玉さん

やまとさん

と、僕

Yellow-8akiさんのお友達

見学に、

ひよりんさん
(ゴン玉さん号同上につき、愛車画像無し)

Yellow-8akiさん

本当にありがとうございます。

■天候

 先述しましたが、終日雨

 しかしながら、ときおり風を感じはしましたが、太平洋沿岸部に見られた暴風などはなく、

 傘をさしてれば何とかしのげる感じ

 外気温は大体12~14,5℃くらいかな?

 アウターがないと、寒い、と感じられる気温でした。

■路面
 雨なので、当然ウェット

 第4コーナー手前中央と10R手前中央からアウト側に水溜り

 路面温度は20℃弱程度

■セッティング
 空気圧2.0 

 減衰 1本目 前後共に16段戻し 2本目以降 前後共に10段戻し

■目標タイム
  1本目終了で52秒だったので、49秒台

■結果
 クリアならず><

 1本目の52秒549がこの日のベスト

■感想
 路面がズルッ、ズルッ!でガクブルものですwww

 なので、いつも以上に神経使って走りましたが、ぜ~んぜんダメダメw

 ABS,DSCが効かないコーナーは無い、というくらい効きまくり

 効かない時は、スピードを落としすぎという悪循環

 走行終了後に、とよゆきさん、じょおさんから、この天候でもほとんどABS,DSCを

 効かせず走っている、というのを聞いて、愕然www

 もうね、そういうことをサラッって言われるとね、もう涙目www

 皆さん遠いところへ行ってしまったのですね…orz

■次の課題
 ABS,DSCが聞く直前での丁寧な走り(適切なアクセル、ブレーキワーク、ハンドルさばき)を

 もっと増やそうw

 を大きな課題とし、もう少しブレークダウンした課題を考えて、富士のショートで実践してきますw

 
関連情報URL : http://www.sly-rc.com/
Posted at 2011/11/20 18:58:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年08月15日 イイね!

【第2回】NMOS走行会開催通知

こんにちは(・∀・)

先ほど1ヶ月ぶりにメーラーを開いたら、主催者から掲題のメール発見w

ってことで、命名してから2回目のNMOS走行会、はっじめるよ~w

日時:11/19(土) 9:00-16:00
場所:SLY(スポーツランド山梨)
会費:17,000円(計測費、昼食のお弁当代込み)
車種問わず、絶賛募集中w
参加希望の方々は、メッセもしくはコメントでw
宜しくお願いします。

過去の開催の雰囲気



Posted at 2011/08/15 08:45:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年05月15日 イイね!

【新緑と】恒例のSLY走行会【みんなに囲まれて】

【新緑と】恒例のSLY走行会【みんなに囲まれて】Photo byやまとさん
感謝w









こんにちは

昨日ですが、恒例のNMOS走行会に参加して来ました。

N:ながとの

M:マンションの:

O:お友達:

S:主催


時節柄仕方ないのでしょうが、参加総台数は27台と、過去最低。

そんな中でも、今回参加いただけた方々、本当に有難うございます。

とよゆきさん

じょおさん

KAZさん

やまとさん

かもえびさん

ゴン玉さん

Mizuっちさん

また、見学に、

Yellow8さん

Nekoさん

特にNekoさんからは遠方より、有難うございますw



当日は、快晴。


気温も風の影響で汗ばむほどはなく、朝の測定で気温16度 路面温度22度。


まず一本目

冷間1.8でトライ

半年振りなので、思い出しながらアタック開始。

45.121…。

ベストから0.8秒落ち。

ダメだ、まだもっと行かないと…。

ってことで、2本目までの間、目を閉じて集中力を

高める…。

高める…。

高める…。

























KAZ『Kojiさん2本目、走らないんですか~?』




























瞑想が長すぎたようだ…

寝起きもなんのその!

走る…。

走る…。

走る…。






























車酔いで気分が悪くなり、終了www

ダメだ、次の枠までの時間を使って集中しなくては!!!

集中…。

集中…。

集中…。

集ちゅ…う…。

しゅ…う……ち…ゆ………う…。















































主催者『それでは、これで午前中の走行は終了です~。』(爆

午前中何にもやってないwwwww

やる気ゼロですなwww

で、気を取り直してのお昼のお弁当。

毎度のコトながら、ここのお弁当は最高ですねw

量が、ご飯<おかずってトコがいいw

で、午後。

最終枠に的を絞ってひたすらカットアンドトライを繰り返し、迎えた最終枠。

アタック開始!

うぉりゃ~!!!!!!

気合と爆音だけは一人前w

結果、1枠目のタイムが本日のベストとなりましたorz


で、悲しんでもしょうがないので、次はアフターサーキットを楽しもう!

ってことで、温泉

お肌ツルッツルッw

鳥もつ煮


を頂きました。

これは3回目ですが、美味しいですねwww


で、最後にリザルトを見て分かった事。

仮想ベスト=当日ベストを出した周…。

これは、何かを変えないと、タイムアップは望めませんねぇ~。

まぁ、なんだかんだ言ってますが、楽しかったです。

また遊んでくださいw

Posted at 2011/05/15 10:15:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年04月24日 イイね!

【枠】5/14SLY走行会のご案内【余裕】

【枠】5/14SLY走行会のご案内【余裕】









おはようございます(´・ω・`)

掲題の再告知でございますw

もう1ヶ月きってたんですねぇ~w

日時:5/14(土)9:00-16:00

場所:スポーツランド山梨

内訳:15分×6本(AMx3 PMx3)を予定。

会費:17,000円(昼食のお弁当、計測費込み)

アフターサーキット:温泉and鶏もつ煮こみを堪能の予定!

参加希望される方は、コメントもしくはメッセージを頂ければ!

どうぞ、よろしくw
関連情報URL : http://www.sly-rc.com
Posted at 2011/04/24 10:36:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年03月30日 イイね!

【恒例】SLY走行会のご案内

こんばんわ(・∀・)

また、ご無沙汰していますw

何とか、震災、十二指腸炎のトラブルを乗り越え、今期の仕事をやり終えた永都です。



さて、恒例のSLY走行会のご案内ですw

時期が時期ですが、皆さんと楽しめたらなと思っています(・∀・)

■日時:5/14(土) 9:00-16:00

■場所:スポーツランド山梨

■会費:17,000円(昼食代、計測費込み)

■その他:もちろん、車種問わずで、絶賛参加者募集中!

過去の開催内容はコチラ!

その①

その②

その③
Posted at 2011/03/30 00:32:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「@じょおさん
もうなにがなんだか…
とりあえず、ドナドナしてもらわないと

何シテル?   01/20 10:06
永都(ながと)と申しますw 旧姓kojikoji8で活動していたので、 kojiとも呼ばれてますw お好きな方でどうぞw どうぞヨロシク(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

袖ヶ浦フォレストレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/01/31 18:23:43
 
FSWのお天気 
カテゴリ:サーキット
2009/05/22 08:58:55
 
FSW 
カテゴリ:サーキット
2009/05/22 08:57:40
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
高校生の時にMAZDAのロータリー開発史を読み、感動し、いつかは必ず、と思い、やっと念願 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation