• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月08日

今日はファミコンのファミリーサーキットをしました。

今日はファミコンのファミリーサーキットをしました。 ディスクシステムのF1レース(青いシャッター付きのヤツ)の方が好きでした。
どうもすずきです。
次はエキサイトバイクをします。

すぐオーバーヒートする方です。
コースエディット…




ファミリーサーキットは置いておいて、
前日に野田で角度をつけました。
今回もマッハでした。

RS-Rの具合を確かめつつ235で帰りたかったのですが、
ハンドルが切れないそうなので諦めました。

神:片減りさせることなくね?
雑魚:Exactly(そのとおりでございます)

車高を上げないと無理そうですが、
17と16を両方使いたい気持ちもあり、とりあえず先送りしました。

あとEKナックルと96Rナックルを並べていました。

それとリアマウントを中心にエンジンがプルプルしているようです。
なんか最近(ホントここ数日)おかしい気がしてたんですけれども。

そして帰りは車の動きがとても軽くて、
片減りのことを考えるとちょっとブルーでした。



--
そして今日は会社に行く途中にアイスブルーのフィット3台に追われて
菜の花を眺めて、レモン牛乳を買ったら
バーツク狭い方にいました。


前後Z1☆で走ったところあっさり41"7が出ました。更新。
気温とか(日はあるけどでも涼し目)タイヤの残ゲージを考えると
ピロアッパーとかカムボルトで調整できる人は全☆開がいいんじゃないかと思いました。
キャンバー偉大。なんとかCCの結果から見て0.3くらいは…?
ブレーキ?騒ぐほどじゃねーよぉー


そして最終の脱出が速いのかストレートで3速のレブに3回くらい当たる様になったのですが
最終しくじってると当たらなくて、1コーナーの進入でアレ?当たらない??突っ込みすぎて
でもカウンターに今まで以上に反応するようになってて
かなりの飛距離を出して結局イン側に着弾するようになりました。

あと最終のイン側に舗装が追加されてたので調子に乗って乗せまくりました。
跳ねながら立ち上がるので程ほどがいいのかなぁと思いました。


それと車高の高い白いのがいたので引っ張ったり追い掛けたりしました。
買ったばかりだった気がするZ1☆が自分の終わったZ1☆より山が少なそうでした。
自重。



道の駅で一眠りしてふつうの味噌ラーメン食って帰ってきました。
味噌ラーメンは微妙でもラー油かけちゃえばみんな一緒だね。


そうそう、裏目標だった3速ホールド43秒、あっさり入りました。
キャンバーマジすげぇ。
でも片減り怖い。
まんじゅうも。十万石で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/08 23:38:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

河口湖、湖畔 de 車中泊して、江 ...
saramanderさん

還暦祝い
Tom君さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年4月9日 0:02
結局行ったんすかwwつか涼しいとはいえ春の気温でこのタイムww
つかやっぱ曲げ?アッパーアーム変えたんすか?

俺のなんかあんな角度で未だ43秒とか泣ける‥‥
コメントへの返答
2010年4月9日 0:18
会社に向かったハズなのにコレはどういうことだ!
パーツレビューに貼ったぜ?

アレ角度付いてるの?
3速ホールドで刺すぜ?
むしろ追突。

08の残量が気になるんですけれども。
2010年4月9日 0:12
お疲れ様でしたー!いやー参考になるお話ありがとうございました。
純正ゴールドかなり良かったですよ。感動しました(笑)多分僕もコレで行くと思います。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年4月9日 0:27
あー好き勝手喋らせていただいてサーセン
私も所詮ミジンコ級ですのでお忘れなき様。

アレよりいいのってまぁあるんだけど
だったらその分2缶買うか
1缶と残りで銚子丸あたりで寿司を回す方がいい気がします。

こちらこそシクヨロです!
2010年4月9日 0:21
仮ナンバー借りてきてたから行けばよかった・・・・
すっかり忘れてた・・・・
キャンバーって結構効きます??
コメントへの返答
2010年4月9日 0:30
アラお休みでした?
まぁホントは行く気じゃなかったんですけど
前日の会議でイラッとしたのとか
天気がいいのとか青いのとか色々あった結果
急に決まったので。

今まで付けてなかったのがアホじゃねーかと思いました。
チョー舵が効きます。
2010年4月9日 1:56
終わったといいつつこのタイム。終わってなかったらあとどんだけ。

臭い奴は使わずですか。あれって乗り心地はどんな?
だってリアはめ殺ししようかなと?
コメントへの返答
2010年4月9日 20:05
どうなんスかね?
終わったってただの言い訳かもね?なんて…

とりあえず迷走するリアの減衰を決めたい。

ケースかったい様な気がしなくも無いですが
Z1☆も硬いなぁと思うタイプです。
まぁ良くは無いかと。

同じサイズのZ1☆より幅があるような…
ただそれが単純にトレッドデカイかというとそういう訳でもない様な。
2010年4月9日 16:31
オイラだけですか。。

キャンバーつけてタイムダウンした輩は
(*_*)

日光で一秒ダウン。



あ、でも4゜⇒ 3.5゜にしたら逆に蛇が効くようになりました。
コメントへの返答
2010年4月9日 20:12
まぁ角度があってなければ落ちそうな事は容易に想像できます。
キャスターも弄れたらまた面白そうですね。
EF7,8とかCL1とかはテンションロッドあるみたいだから弄れるのかしら??

おいしいところはその辺なんですかねー?
すんごい角度のアーム作った人とか居ないか聞いてみたのですが
みんな標準のようで。

ちなみにウチのは結局何度かは謎ですw
2010年4月9日 23:11
ファミコンのF1はファミリーサーキット派でしたbyナムコ

ベスト更新おめでとうございます♪
5月はばーつくでお待ちしてます。

しかし相変わらずのガラガラ具合ですなw・・・平日ファミ走

コメントへの返答
2010年4月9日 23:28
私が本格的にナムコと出会ったのは
リッジレーサー(DX筐体)でした。
ギヤガチャしたくてしょうがない中学生でした。

ありがとうございます。
42切れなくて凹んで帰るかと思ったのですが…w

5月…通るのかなーw
確か全部で30台なんですよね…

午後のみだったので尚更かもしれないです。
2010年4月12日 21:12
おぉ~速いですね!ベスト更新おめでとうございます。

キャンバー効きましたか、僕も神様に調整式アッパーを固定式全開にしてもらってますよ(笑

CL1はキャスターいじれますね、調整式ピロも作りました。
結構フィーリング変わりますよ~、いじれて楽しかったんですが。。。

アーム折れたりして、結局危険なのでやめました(爆

コメントへの返答
2010年4月12日 21:32
ありがとうございますー
今思うと無限の時は根性も足りなかったなと…

すごい舵が効くなーと思ったら
真冬+新品タイヤ並みのタイムが連発でした!
全開固定w
調整式って結構トラブルあるようですねー

調整式にするといじれるんですよね?
DC2とかEG6とか結構キャスターずれてるんで
一瞬気になります。
あとハチロクとかかなり動き変わるそうで…

GT○○ですねw

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation