• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

カスタマースッペク

カスタマースッペク














今シーズンの集大成です(今頃



お納め下さい



純正電動格納ドアミラーくん 「バキィ()」


結果として3kg軽くなりましたやったねたえちゃん
Posted at 2016/04/20 16:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンプル動画 | 日記
2013年04月16日 イイね!

今日の風

今日の風風が強い日がありましたね
どうもすずきです
埃が乗りますお

うnうn





台所でハネ邪魔でレンジにアクセスできないから付けといてみた結果ww




さて
なぜか

にっこーに行きました

減衰緩めて曲がるようになって
41.1
減衰戻してハネ起こしてやっぱ曲がるので
41.1

ハネの位置上げて寝かせて減衰戻して曲がるので
41.4
更に減衰緩めたらもっと曲がって
41.3

いっそハネを一番下で前をいっこ起こして減衰戻したらやっぱ曲がるので
41.0
減衰緩めたらもっともっと曲がったよ
40.8

この時期に更新されるベスト


リアブレーキ小さいのスピンしなくていいけどこまいとこやっぱアレなのかも

あとー
枕がでかすぎる

ちがうわ

ハネがでかすぎる

これであとは新品のZ1☆を買えばエリアカップの準備的には良いと思います


そんで津田沼にワープしようとしたら
Gパン忘れて超巨大イトーヨーカドーで超迷子になりながらGパン買いました

オートマッピング実装はよう


そんで次の日はmania先生と14号で渋滞に巻き込まれながら京成ローザで映画見て

最強らしい洋食食いました

その次の日はバーツクで

番長止めされました

大盛況ですがタダ券なので気楽なもんです
とりあえず失敗しながら40.7が出て
クリア取れれば40秒出るのは確認できたので終了



3コーナー突っ込みすぎだから(震え声)



あと
小僧仕様のシビックがきました

カッキー



その後野田に移動しましたが
外道なんとかかんとか師匠はさっき帰ったみたいでした
サーセン

おわり




おまけ




僕の車はリアの減衰緩めるととある事情によりどんどん曲がりますが(たぶん限度がある)
あなたの車がおなじかどうかは確かめてみるしかないと思います
これをこっちにするとどうなるのって聞きがちですけど(僕も聞いたことある)
何がどう作用してどっちに転ぶかはわかんねー風味
Posted at 2013/04/16 22:47:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | サンプル動画 | 日記
2013年01月06日 イイね!

今日のアレ

今日のアレあーコレ、コレないと作業時間が倍になるよ
どうもすずきです
もう少し上の世代だと男子は技術だけで家庭科ってなかったんだってね

どうでもいいわ


パソコン様がやる気を見せたので今のウチに






まーどうせクリア取れねーだろってのと
2010年製新品スタースペックが暫くくわねーだろってので
もうテキトーに2枠連続で買った

1枠目の最後で40.225


2枠目は1回だけクリアあったけど洗濯板進入でなんかおかしなことなってバウンドしながら40.4

引っかかりながら40.7とか出るのが変な感じ
ああ、今までのなんだったんだてきなー

ちなみにリアはおととし買ったスタースペックを左右入れ替えました


3速足りてなくて4速使ってみたらたいへんなことになりましたので止めました


いやースタースペック偉大だわ
1本18000円は買っといてよかったww

元々車重が軽いところにでかいタイヤ履かせてるので
ケース硬いとダメなんじゃん
ロードインデックスとか完全無視だもんね
ダンロップさん同じサイズをLI違いで出してくれたら感動するけどねー

ま、そんなこと言いながら9.5Jなんですけお^^



あとちょっと最近思ってたんだけど
亜光速の話もあってやっぱそうなのかなーと思うんだけど

フロントトレッド広げるのってどうしたいの
太いタイヤ入れたいのならそれはわかる


リム同じでスペーサーとかオフセット外出すとか
それ曲がんなくなるよね
フロント曲がらなくしたいとは思ったことないです

曲げたいならオフセットは内側に入れないとダメなんじゃね
太くするのも内側に入れて太くするのがいいよねたぶん
単純にモーメントのお話ですよ


そう布団の中で思いました
まぁスクラブ半径的なアレもありますが
これもモーメント

世界は物理学で紐解けるんですよ
エナジー()


ま、
なんとなく人の見て+40とか思った方は
内も外もガッツリ当たりますので頑張ってください

+29なら内側当たらないそうですけおwww


僕はギヤ比的にどうしようもなくなるか
16インチ勢が皆あっとうてきにアレな結果にならない限り
タイヤサイズ変える気はないです

ブレ一番イクナイ

たぶん
Posted at 2013/01/06 13:59:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | サンプル動画 | 日記
2012年12月16日 イイね!

今日の前夜祭

今日の前夜祭GTCC前の晩餐にはー
どうもすずきです
謎の麺に致しました

つけだれがいつもより甘い感じ?すき焼き風?
そして中には既に牛肉が投入された状態で登場

これ固形燃料で温めてるから後半に行くにしたがって温度的に盛り上がってきて
スープを飲用に用いる事などはかなりの苦行となっていきますけお


で帰ってきて9時に寝た




ということでー
S氏の最終横向いて出てくるのはチョーかっこよかった
場内どよめいてたww





人のことはいいですね
僕はまぁなんと言いますか

フリー

4秒3

帰ってきたら神にすずきさんコーナーリングおかしいわって御神託を頂く




クオリファイ

4秒2

矯正風味のー
どこまでアレなのかよくわからん

ハニカミさんのがマフラーから火を噴いているようだ




予選何位だったのかよくわかんないまま車を並べまして
後ろのセリカさんが余り車を振ってタイヤを暖めていなかったのが気になりました
後半キツイのかな?

そして前に夜中に16号でおれんぢさんと練習した(?)以来の
スタンディングスタート

ということで

ちょっとカキ気味で2速でストール気味www

ってセリカさんスタートクッソはやwww

そして
前があんまよく見えないwwwww

あとなんか横見たらハニカミさんが後方に沈んでいったwww


そしておっかなびっくり前に出させて頂きまして
その後じわじわと前の2台に置いていかれまして

特に書くような事もなくゴールにインしたお
(なんで途中でカットしました)

総合4着
クラス2着だけど失格www
(4秒までクラスの為)

当日ベストは
3周目 1.03.991
26.341
26.211
11.439
max169.785kph




ラジアル3秒ってマジで相当すげーわ
腰を痛めながら心から思った


ほんと




あとよしさんは5位入賞してました
おわり

Posted at 2012/12/16 21:27:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | サンプル動画 | 日記
2012年10月21日 イイね!

今日の遵法

今日の遵法触媒ストレートは
どうもすずきです
サーキットで取り付け、取り外し

常識ですよねー
ハネとかもねー






さて、
テキトーに5分前から参戦して落とした触媒ストレートは
なんだか出口フランジ前でガッツリ絞ってあって
これは…
と思いましたので

これまたテキトーに激安出品したところ
気付いた時には買った倍くらいで売れており衝撃

そして代わりに買ったヤツはー
センサーボスがパイプ内に出ておりますのでコレは削りたいぜ

結果


で、
触媒みたら、

あれ?排気温センサーって??

98からいないよ


結果



そんで狭い方行ったんだけど
コレ触媒とかついてる意味わかんないですよねー
(環境の為だよ!)

インラップゆっくり走ってると
低回転から音がでかくなって音のワリに進んでない感でコレが下スカスカ的なことかー
と思ったけど
回すと一番外気温低い頃にストレートエンドでちょっと当たってたレブが
この時期に結構当たるようになりまして

はえーこれははえー

という感じで僕のは216馬力または212馬力になりました。
しかしうるせぇ



そんで僕は神も認めたウンコチャンタイヤでしたので




アンダーの応酬っす


僕が同時再生する用

後ろのストーキングしてた人と降りてきて即

いやー俺の方がアンダーっすね
いやいや俺の方がー
ファイナル5.1だから
レブ何回当たるか数えてた
タイヤウンコだし
俺のフロントなんてピンスパイクタイヤですから

的な感じで

前に出ると無限にアンダーが出るふしぎ

それと途中から画面がぼかされますが、
シフトアップの衝撃でティンコ出ちゃったんで仕方ないっす たぶん


2分22秒あたりのが41.2
3分12秒あたりのも41.2
最後のボカシアタックが41.3
たぶん

ちなみにバリ山じゃんって思った人はお里が知れますからー
あっ成田の方…


ハネは前2段起したら思ったより効果ありすぎて
今度1段戻します
NC44はまぁふつうかな
それより走行自体2ヶ月ブリなのでおじさんの劣化がマッハ

1コナーどこ行くんだよwww

いや、触媒いなくなったら車速くなって
何回レブ当たんだろ?って思った時には時既に突っ込みすぎー

1コナー突っ込むとの
インフィールドマッハでアクセル開けるのと
最終マッハでアクセル開けるのは
無駄だから!

なんだこれやり直しかwwwwww
インフィールドも楽してるし

でも41.2とか出てるなら言い訳不能だよね
やっぱ40入れとかないと許されざるよね

ぅぅん


まぁ1000はいっかー


メモ
Posted at 2012/10/21 17:07:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | サンプル動画 | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation