• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2008年07月29日 イイね!

だだだだだ

だだだだだどっかからクラッチって聞こえてきたので
LSDの妄想を中止してクラッチについて思い出してみたいと思います?

が、免許とってずっとメタルクラッチで
純正クラッチは今の車で2年だけなんで当てになるんだか…?


で、今使ってるのはEXEDYのSメタルね。
・街乗りの扱い?
 やはり純正に比べると半クラは扱い辛いです。
 マウント切れてた頃は振動はなかったんですが、
 マウントを直したことによって半クラの間だだだだだって言います。
 振動もあり。
 ただ、半クラがシビアでエンストするという事はなく、
 ずっとだだだだだって言ってるだけです。

・どのくらい重くなるのよ?
 大した事ないと思いますよ。
 まぁすぐになれます。
 が、他の車乗ると乗り辛くて仕方ない体になります。
 
 あと、信号待ちでクラッチ切って待ってる人についてはわかりません。
 (即ニュートラル派の為)

自分が換えた理由がメタルでないと踏めない体になってる
というのがメインなのでねぇ。

他に一般的なメタルクラッチの注意として、

・寿命は短い。
 知人のサーキット専用FDはOSのシングルが1.5万キロでCVT状態に。
 (ノーマルEG,ノーマルブースト・Sタイヤ)
 自分のEGで街乗りも多かったけど5万キロは持たなかったなぁ。
 
・お疲れの周辺部品に止めを刺す事がままあり。
 たまにドラシャ逝ったりします。
 マスター周りのシールが負けたりすることも。

・組んだ直後はすさまじく乗り辛い。
 当たりが付けば桶。

んで、EXEDYは多分クッション量が結構多い気がする。
ぶっちゃけムカついてます。もっとダイレクトな方がいい。
Mなヤツがあればあっちの方は多分クッションゼロだと思います。

今までで一番いい印象なのはテクノプロスピリッツのオリジナルですね。
組んだ直後からとにかく扱いやすく感じました。ダイレクト感もこちらが上。

クスコは当たりが付けば及第点。
ダイレクト感もEXEDYよりいいですね。

でも正直クラッチいじめるサーキットでもないだろうし、
カッパーミックス的なヤツでいいんじゃないかとも思いますけれど。

軽量フラホの方が街乗りし辛くなる原因としては大きいかも?
あと高負荷時にクラッチ切れてなかったとして、
原因はクラッチでなく油圧系かシンクロスリーブの焼き付きの予感がしますなぁ。
マウントもありえなくはないだろうけどレアかも?

ファイナルも考えてるようですが、
4.7にするということは、
今ギヤが合わないコーナーでギヤが合ってくるかもしれないですが
今ギヤが合ってるコーナーは合わなくなります。
旋回時の速度と回転数、そのときのギヤ比を良く吟味しないとタイム落ちますよ。
ってわかってますね。

ちなみに4.7で98R5速だとドロップは
8000シフトで5速入れると5600rpmくらいですかね?
(96Rは6200くらいかと)


まーとりあえずのってみますか!?のぶりん??
(もう途中からバレバレねw)
Posted at 2008/07/29 22:58:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 10 11 12
13 1415 16 17 1819
20 2122 23 2425 26
27 28 2930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation