• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

じゃんけんってどうすれば強くなるの?

じゃんけんってどうすれば強くなるの?PCやらネットやらを教えてくれたmania先生が
初音ミクのフィギュア買いに行くの付き合ってよーと縋って来るのを振り切ってTC2000に行って来ました。
すずきです。





記憶を取り戻す儀式はつつがなく。
つか早起きしちゃったw
--
初めてTC2000来たので案の定
広くてよくわかんなかったけど赴くままにテキトーに走りました。

1コーナーは登ってるって言うけど思った以上に登ってて
イン目指して突っ込んでいっても楽勝で曲がれちゃいますなぁ。
ブレーキは舗装が切り替わるあたりから踏んでみましたが
とても楽だったので相当ブレーキ早いんでしょうなぁ。
立ち上がりアウト側ダダ余りだったし。
みんなもう一個先の舗装の切り替わり辺りから踏んでたんで
真似しようと思ったらブレーキからの応答がふんわりだったのにショック。

そして立ち上がって3速なんですが
今のDC2は何故かメーター読み8000rpmきっちりでリミッターなんですよね。
世間のDC2はメーターでは9000rpmを指すらしいというのに…

EG6は最大でメーター読み9500rpmまで回してたので
どうもここでうっかりレブに当ててしまう…。

1ヘアは手前がクネってるので
なんとなくあんまり縁石乗りたくない気分で進入すると
フェイントっぽく凄い勢いでそっぽ向くので
縁石にあんまり近寄らないようにしつつ1コーナーみたいに進入してました。
出口がキツイ?いや余っとるがなwww

ダンロップは目の前で何度ノーブレーキ殺法を見せ付けられてもちょんブレw
なので(車速が)多い日でも安心w
鶏野郎がwww

80Rは純正足パワーで全然平気。
ロール?してるかもね。でもそれどころじゃねーよ?
そして右側ダダ余りw

2ヘアは一番イヤだった。
80Rが左で2ヘア右なので、
80Rの荷重が戻りきらないでブレーキ始めると左に巻き始めるwww
4速進入で2個落とす最中に逆行きたがられると結構ヤバいんですw
しかも1ヘアよりブレーキ厳しいから立て直すのにブレーキ抜くと恐ろしスw
純正足だし仕方ないかしらねー?

いいえ腕ですね。
がくーり

バックストレッチは2ヘアを立ち上がり重視で出てきて
詰まってたFD2を抜いてみようと思ったら凄い勢いでいなくなりましたw
更に最後のヒートの最後のアタックで黄色いS2000が後から来てたのはわかってたんですが、
こっちもアタックラップなので見ないことにさせて頂いたら
凄い勢いで抜きいらっしゃいましたwww
でも最終イン側にスロー走行中のシルバーのS2000が居て二人とも終了。

黄色い方すいませんでした。

最終は一人で入れれば怖くなく。
アウトでもインでも車がいると一気に恐ろしい。
フロントの駆動力だけが友達なのでアクセル抜くと誰も俺の話は聞いてくれないのです。
3速に落としてブレーキチョイ残しでリアがツツツって来てもアクセル入れれば何事もなかったかのように曲がってくれるレベルでしか走っていないので
怖いっつーより面白かったです。


--
1ヒート目中盤からブレーキがふんわり風味になってしまったりとかして
減速Gも旋回Gも茂原より凄い少ないので、
ラインとかテキトーでもそれが同じレベルになるだけでまだまだタイムは刈り取れる気がしますなぁ。
あと2ヒートは中盤以降引っ掛かり合いみたいになってしまって
上手くアタックできなかったのが残念でした。
そして私に引っ掛かった方すみませんでした…。

タイムは
1ヒート:1′12″2
2ヒート:1′11″3
コメントし辛いですな。

そして朝一でパドック間違えたり
Tシャツ貰ったりタダ飯食ったり
伝説のFF使いにお話を伺ったり
Gr.Aワンダーが爆音だったり
DC5のエンジンマウントの秘密を教わったり
アドバンステッカー貰ったり
今までこの手のイベントに行く事はなかったんですが
とても面白かったのでまた来年もやって欲しいですね。
6000円だし。

とりあえずそれまでにじゃんけん強くなっておきたいと思います。

ちなみに私はこのイベントが無ければ、
多分もうTC2000を走ることは無いかと思います。
やっぱり狭い所がいいんんじゃー

大した事故も無く無事に自走で帰って来れたのでよかったと思います。

--
ABSについて

初めて広いところを走った結果、
広い所では姿勢作るより飛んでいきたくないのでやっぱりABS有りがいいです。
もっとレベルが高いと全然違うんでしょうけれど。
今回何気に大活躍でした。

でも狭いと姿勢作る方が大事なのでカットです。
狭いとこだと、インリフトしてABS入った事を考えてみ?と店長に言われたのもあります。
今は純正足なのでリバンプ多いからまぁ。
つか茂原もTC1000もカットしなくてもめったに介入されないのですけれど、
これは多分EG6乗ってた時よりブレーキに気合が足りないからでしょうなぁ。

外してしまうとTC2000では1ヘアか2ヘアでどっか飛んでいく気がしますw
Posted at 2008/09/27 10:24:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12 3456
7 8 910111213
1415 16 17 181920
2122 23 24 25 26 27
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation