• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

今日の寒いとはやい(トイレに行くサイクルが)

今日の寒いとはやい(トイレに行くサイクルが)今朝ついに水道凍りました。
どうもすずきです。
2年ぶり('A`)

冬です。顔が洗えません。
たぶんそうそう聞く事もないと思うのでこの辺をBGMにどうぞ。







しっかし寒いですね。
寒いとエンジンはやーいですよね。


こんなとこでレブ当たってなかったのに!的な。


なんで?なんで速いのん?

って空気の密度が上がって酸素の量が増えるので
同じアクセル開度でもその分燃料を欲しがるから?
いや欲しがるとかはきっとλコン領域だけだろーう?

B型なインテさん辺りだと高回転高負荷とかフィードバックしてないと思うんだけど
てことは酸素増えても燃料変わんないんじゃん?

単純に薄くなってて純正ECUのアレとアレな感じになってるって事でいいのかー?
A/F計とか付けたら楽しそうだけど見なきゃよかったモノを見る可能性も…


で、寒いと何で速いのってのをgoogle先生に聞いてみたりしたんだけど
燃費マニアっぽい人が寒いと燃費悪くね?って言ってて

これはきっとλコントロール領域で走ってるから?
でもその分人間が知らぬ間にスロットル絞りそうな気もするよ。


そして燃費マニアっぽい人の編み出した答えは 空気抵抗が増える だった。



おー

そうきたか。
まぁ密度的にはそうなんだろうけど斜m斬新な切り口ですね。

燃費基準決めるのにニュートラルで車を転がしてどんだけ転がるか試験とかあるんだけど
冬に受けると損な訳ですね。

まぁ超細かく見たらそうだけどさ…


てか冷機時のアイドルアップで増量してる時間が長くなって…なんてのじゃないのかしらね?
おじさんは燃費はどうでもいいけど。


ちなみに5度と30度で10%弱くらいの差があるそうです。
もちろん空気密度だよ!


という感じで仕事しないでどうでもいいこと考えたりして遊んでるんです。
この時期は会社行っても暇だー




さて、今後のテキトーな予定としては
1/22 日光フリー
1/30 TC1000ファミ走かも

2/? TC2000ファミ走いきてー

そんな感じです。

そしてサーキッツ走りに行く事によって
後ろ周りをピロピロする工賃を使い込む事になりますさー

長い棒と短い棒は確保したんですけんども。
まぁ今月請求少ないから月末辺りには…?


つか珍しくあんなにあった俺のゼニーどこいったんだぜ?
('A`)



メモ
     8000rpm
3.230 66.9 
1.900 118.8 4941
1.625 138.9 7184
1.296 174.2 6699
0.787 286.9 5100

4.400

最終4速…OK
80R旋回シフトアップ…NGぽい?

2.105でもいいのかも。
Posted at 2011/01/18 22:08:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 45678
910 11 12131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation