• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

今日の昨日のブロー

今日の昨日のブロー金曜の出社時にカブがエンジンブロー致しまして
どうもすずきです。
ふつうに握ってたところちょいちょい息つきしやがりまして




昨日プラグ新品買ってやったじゃねーかどういうことなの?

って思ってたら吹けなくなりましてー
あーこれ戻したら止まってかかんねーわと思いながら
まぁ結局止まるんですけどねッって脇に止めまして
とりあえずキックしてみるじゃないっすかー

うっわ超軽いw

圧縮完全になくなったwww

でまぁ会社のパワーゲート付きの4tで回収したもののー
これねぇ…

TAKEGAWAのハイカム付きの88ccしかねーだろって言われたけどー
ハイオク入れる意味わかんないし
キャブノーマルだし
他もぶっ壊れそうだし
2万5千円もするし

たぶんなんだっけ?ケムコ?のライトボアアップ75cc1万円となることでしょう。


そんで金曜にバスと電車を駆使して2時間掛けて帰ってきたらー
鍵会社に置いて来てるじゃないっすかー

もうね

とりあえず裏技で自宅に不法侵入しましてフテ寝ですよもう!


そんで今朝またバスと電車を駆使して会社まで行こうと思いましたら
乗り換えるはずの八王子がなくて高尾に着きまして。

なんで?

さらに会社の最寄駅からバスに乗ろうと思いましたら
バスがねぇw
まだ14時ですけどwww
東京都じゃねーのかここww

そして徒歩で会社まで行きまして鍵回収して帰ってきましたとさ。
滞在時間1分。

ご苦労様でした。



帰ってきてからちょっとさいたまの都会まで行ってきたんですが
リアゲート軽くなった事によって
乗り心地が悪くなりましたww

やっぱその辺乗るなら重い方がいいよね。

後ろが突き上げるだけかと思ったら前もばたつくような。
軽い車の動きになってきつつあるような気のせいのような?
装着前後でコーナーウエイト見てみたい気がする。

とりあえず手始めに減衰弱めてみるけど
全然解決になってないといいますか
間違ってると言いますか
どっちつかずと言いますか

まぁ乗り心地とか言ってんじゃねーですかね。

あと今度知らぬ間に変更された仕様についても詳しく聞いてみようと思う。
そっちなんです??っていう。


ちなみに誰かチリとか言ってたけど
軽すぎてウェザーストリップつぶせないから合うわけないよ!
ストライカーも下げられないしね。

にっこー行ってDC2のリアゲート端から全部見ていけば
どれが社外ゲートかはすぐわかるよwww



なんとかCCとか裏なんとかとかバリアブルバルブタイミングアンドリフトエレクトロニックコントロールシステムフェスティバルとか
色々イベントはありますがー
全部スルー濃厚。

バリ効きのリアブレーキがどうにかなって
一度走らせて大丈夫そうって思えないとー

そして29日も部品来てたらカブ直すかもしれず…
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ


とりあえず明日はアクリル保護の為にカバーを掛けたいので
ガッツリ洗車しようと今のところは思っています。
Posted at 2011/10/22 22:24:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 567 8
91011121314 15
1617 18192021 22
23242526 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation