• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

今日のカンテツ

今日のカンテツお前初めてかここは? 力抜けよ
どうもサイクロップス先輩です
おっともう戻したんだった

サイクロプスじゃなくてサイクロップスなのがツボなだけです





さて、ごしつもん

---------------------------
はじめまして。

17インチ8.5J+40を履かれたとのことですが、何点か質問させていただいてもよろしいでしょうか?

当方、フロントにこれとほぼ同じサイズのものを履こうと思っているのですが、ハンドルを切った感じではどこかに干渉したりしますか?
また、タイヤサイズはどのくらいが限界と思われますか?

ごく限られた期間、車高を指3~4本分上げて、減衰高めの条件で履こうと思っています。外側への張り出しは別途対応するので問題はありません。ただ、インナー部に干渉しないか心配だったので質問させていただきました。

東京都 アブラマシマシさん
※一部当方で書き換えています
---------------------------

ごかいとう

こんにちは

目的がよくわからないのでアレですが…

ハンドルは8.5J+40なら1回転半くらい切ることができます
ヤッタネ
充分サーキットは走れます
ピットとかゆっくり走ってる時に切りすぎると
フレームに当たってエンストしそうになりますがww

限界というのがよくわからないですが基本的には情熱次第だと思います
フレーム加工すれば265/35R18は入ります
9.5Jに255くらいならフレームちょっと叩けば1回転はハンドル切れるみたいなので
サーキットでは問題ないですね

8.5Jでタイヤ幅いくつって話なら255までは使えると思います
だいぶ外径でかくなるので発進がダルかったり
ハウス内あっちこっちあたると思いますが逃がすなり叩くなりすればいい話です

ちなみに僕のは9.5J+38に245でフレームは無加工です

フェンダーは無加工とかは問題外な気がします
無加工だとタイヤとフェンダーがゼロタッチ
車高だけ上げたところでタイヤのショルダーをフェンダーの端でカットする展開のヨカン

減衰は…気のせいレベルかとww



総括致しますと
内側なんて当然ぶつかるし
ぶつかるのイヤで加工もしたくないし
タイム目的でもないのなら止めといた方がいいとおもいます

そもそも195/55R15で設計されてる車なんですよ?


僕らはぶつかるのなんて今更ですので

ちなみにFRPフェンダーに245の9J+29はどこも当たらないとか言う噂も

あと当然キャンバーはそれなり
インナーってのがインナーフェンダーの事ならナニソレです
岡山にワカメとして送りつけたの懐かしい


それとココからがメインですが、僕は
食券コールでアブラヌキ、麺半分
その後ニンニクカラメです
気分でヤサイを要求することもあります
本当はカラメマシマシにしたいですが我慢しています

ブタが脂の塊の店舗には殺意を覚えます
ちなみにグルエースきついのでインスパイア系の無化調の店を探しています


尚、何かあればここのコメに書かずにメッセージでも構いません
その場合は匿名性がなんとなく保持されるようなされないようなでございます


おしまい







しょーがねーから次のごしつもん
---------------------------
バッテリー上がりそうなんだけど
茨城県 ノヲノ丁尺尺尺
---------------------------

上がってから言えよ


































とりあえず
ウチのも完暖するとELDが電気捨て出すけど
その後何がトリガか知んないけどふと見ると14.4V出してたりするけど

つーか12.5Vぐらいで騒ぐことなの?
何が問題なのかわかんねーよ
ELDがお仕事してるだけじゃねーの?

12って数字見たくないならずっとブロア回しとけよ
ヒーター壊れてるとかは知らんよ

確かELD取っ払っても14V出続けるんじゃなかった?
それが本当にいいのか知んないけど
過充電ってどうなるの?
爆発www

つーか
そんなに気になるならプーリー戻して純正ECUにサブコンでも付けるなり
純正ECUで現車出すなりすりゃいいじゃん


実用上問題なければ神だって聞いてくんないでしょ?
そういうの多いからそのまま乗ってろって話になるんだよ
足の音の話だってまーおじさんはカワイソウかなと思ったから話してあげたけどさー


この話って
BNR32の純正水温計が正確すぎて
客相に僕ちゃんのGT-Rがすぐオーバーヒート気味になるんですけどって問い合わせが多すぎて
BCNR33からバカみたいな純正水温計になったのと同じ話だと思うわ


ふつうに乗りたいんなら本当に何でもかんでもいじくりまわさない方がいいよ
プロフィールに 嫌い:改造車 って書いてあるのはそういうことなんだよマジデ

みんなみたいにサーキットメインでって言うなら人間が我慢すればいい話は我慢すりゃいいんだよ
予備バッテリー積んどきゃ解決だよね?



とりあえず023はそのうち神に預けとくから




さて、
そろそろ1回家に帰って来てもいいですかね…



尚、画像は金子信敏さんが撮ってくれたものをちょっと色調いじっています
Posted at 2013/03/23 17:12:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation