• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

今日のアドバイス

ここのところ1208の影響かみんカラ内でも市原の神の話題を見かけますね
どうもすずきです
僕も以前に市原の神にアドバイスを貰ったことがあるので皆様にも教えちゃおうかと

僕が頂いたアドバイスは
なにその変な帽子(ハット)

おかげさまで今ではキャップに変えました

そしたら宝くじは当たるは女の子が寄って来るは
と言うことは別に無く、おれんぢさんにファンキーと言われました
忸怩たる思いです

確かオニツカタイガーもなんなのその体育館シューズみたいなのは
って言われた気がしますね

偉大なお方です



--

さて
先日ついに交通費が出ましたので
久しぶりにサンデーヒッキーから開放されました

と思ったら代わりに
僕に関係無い部署のおしごとで週末は会社に引きこもるというサイテーなクソ展開でしたが
その次の週もやらされそうになったのでシカトしました

ちなみに関係無い部署の仕事に押し出された本来のおしごとは
無残な結果になったようです
シランガナ

それと部品から組んだCADはCPUが初期不良引きまして
僕の自宅PCからCPUを引っこ抜いて急場を凌ぐというこれまたクソの様な展開が繰り広げられマジファック

そんでシカトしてホンダウイング店にカブのウインカーリレーを注文に行きました
なぜならアイドリングでウインカーつかないのバッテリーじゃね?っつって
1600円の中華バッテリーを買ったらライトが元気になったけどウインカーが完全に不貞寝したからです
カプラー直結したら点いたのでとりあえず人力リレーでごまかしてます
手信号ありならこれもありだろ?
しんないけど
ちなみにウイング店は距離的には20分って感じですが車で行ったので1時間以上掛かりました
あと2600円もしてショックです
中華代替品とか無かったんだよ…

そしてここから大宮に寄ってからバーツクを目指します
なぜなら寒いから
路面はたぶんレコードラインはドライだろうって感じでした

が、貧民はR16を選択したので間にあわなそうな予感
S5-外環-常磐道でも降りてからそこそこあるから(震え声)

そしたら春日部あたりで着いても準備する暇なさそうだなーと思っていたら
青いEG6に止められてコーヒーおごってもらいましたw
どうもごちそうさまでした

なので野田に行きました
そしたらおれんぢさんがいたんですが
壊れるエンジンはダメだとしか言わなくなってました

なので壊れたおれんぢさんとカレー食って帰りました
カレーは1980円でした

先週の話です

僕は本当はイタリアンが食べたかったので次の日オシャンティーにサイゼリアに一人で行きました
向かいにも一人サイゼリストがいて運悪く向かい合って座ってしまったので
なんとも気まずい時間を過ごしました

おわり


浮くで




<
/a>





そしてー
いつか会ったら言おうと思ってたんですけど
ロール止めないとダメです?
僕はそうは思わないんですけお
Posted at 2013/04/06 20:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation