• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

クムホ V700 (2)

V700を使うには、的なやつです


さて、
僕はV700は
はるか昔に235を履いたことがありますが
TC1000 41秒とかの話なのでそれは置いておいて

その後
305/205で1セット、
285/205で1セット
285/225で1セット
使用しました

もちろん全てK91コンパウンド(ハード)です

ウォーマー無しですと前後V700では僕にはフロントの温度が上げられません
結果、初めて305使った時、4~5秒でラップすることになったww
怪しくて無理ww


確か11月頃のファミ走1枠走ったあとのタイヤです
溶かせてない


その後、ワーク岩田さんにウォーマーを使わせて貰う機会があり、
温めたV700は全く別物でした

ブレーキバーンって踏んで止まるし
突っ込んで潰してもステアについてくるというか腰砕けならないというか
フィーリングはとてもいいし応答性もとてもいい
ただ国産のいわゆるラジアルじゃ使えない所で乗らないといけないみたいな所は感じたようなー
サイズのせいのようなー

あとすごいペタペタする

これは050なんか比べ物にならないくらいウォーマーが重要なタイヤだと実感し
もろもろ20万弱掛かりますがやむを得ず速やかに準備しました

そして使っていく中で色々わかってくる事もありまして
まず温度というか温度低下に敏感です
クーリングなんて入れたらバランスが変わります
ガス足りなくてピット戻って入れたとかもう無理ですね

とにかくハイペースで周回するしかない
それでもエアは下がりますね
特にリア
乗れてないとフロントもガンガン下がりますけど

どんどん冷めていきます
上手ければ発熱させられるのかも知れませんけど

ミニサーキットならフロントは負荷高いのでなんとか
リアにいつのだよみたいな205のGS履かせたら
ちょっとリア勝ちくらいで前後バランス良く乗れました

ウォーマーはもちろんかなり設定温度高いので
大体走行2時間前くらいには暖め始めたい感じですね

そうすると1本目はいいんですが
例えば2本目のインターバル30分とかだと2本目走行前に
作動温度まで届かなくて2本目はペースが上がらない…なんて事があります
昨年末に1コナーにめり込んだのはこれですね

作動温度まで上がってないので温めに1コナーでブレーキ踏んだはずなのにどうにもならなかった


そしてここから僕はV700を信じきれなくなってどんどんタイムが落ちて行き
結果、2秒で周回というクソに仕上がった感じがありますね

ホントにこいつ止まるのか?
また止まらなかったらまた直さないといけないの絶対やだぞ
結果セク1 25.1から25.9まで後退
セク2もダメ、セク3、10秒7まで出てたのが11秒切れない

おっといつの間にか言い訳クソ野郎大会に…


とりあえずそんな訳でタイヤを変更しようかなと若干思っております

前後V700だとちょっと行くかと思っても
2時間前からウォーマー準備して走行直前に取り付けて…
となるのでめんどくさくていいや走んなくてってなるのも問題だなと感じる

K61コンパは世間の様子を見てですかねー
なんかいいタイヤねーかなー
Posted at 2018/03/01 15:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
25 2627 28   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation