• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
車名:ホンダインテグラ
年式:H12
型式:GF-DC2

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
運転席側:AM55A
助手席側:AM45B

■ワイパーは主にどこで購入されますか?
ホームセンター

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?
PIAAの安いヤツ

■ワイパーに求める性能は何ですか?
安いといいけどビビルと気になる

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?
知りませんでした

■ボッシュのイメージを教えてください
早期活性O2センサーとか微粒化インジェクターとか
そういう燃費&排ガス改善のシステムとかのイメージが強い。

■フリーコメント
買ったこと無い領域の価格だけどイイの?
つか替えゴムしか買ったことないか…
あとちょうどビビリ始めて替え時なので下さい。

※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/21 17:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年04月20日 イイね!

13.5mmのナットは

13.5mmのナットは何で回すのが正解!?
どうもすずきです。
7年モノのナットはやせ細っており…
今回の正解はバイスグリップ!

結局車買った板金屋が空いてるって言うから持って行っちゃった!
ここの板金屋なんか輸入車雑誌しか置いてなかったり
なんかすっげーオーディオが商談スペースに置いてあったり
スゲェ場違い…しかも作業してたままの小汚ねぇカッコで来ちゃったしw
ま、お金あるとこから取ろうって事ですかね?
そのわりにはフレーム折れた80スープラとか直してるけどw

んで早速付けようとしたら、
車高調様のお陰でリアアームのとこ外したりスタビ外したり
ステーがとても素敵な現車合わせ汎用ステーだったので
新たな現車合わせステー作ったりしましたが無事装着。

いやー全部自分でやったらめんどくさ過ぎて暫く不動車だったかもw
応援お願いしてた方すみませんでした。
でもアレに付き合わせてたら恐縮過ぎて埋まってしまうとこだったかも!?

んでしっかり付けたけどまぁ差込だし排気漏れが多少…
サイレンサー無しでブリッピングしたら…
即インナー装着しました!
でもボーダー304にインナー付けた時よりふん詰まり感が無くて
インナー入れてても乗りやすいかも。

そして帰ってきてバンパー溶けそうな気がしたので
テキトーにアルミテープ貼っときました。
ちなみにこのかわいいパンダちゃんハサミは2*年位使ってます。

早くインナー外して踏んでみたいぜ!!

--
つーことでブツはKENT WORKSのチタンでした。
安いのでも定価15万くらいはするんだぜ?
自分のは中古ですが…
ちなみに06specとか07specとかあるらしいけどどれかは不明。
98バンパーに対してのサイレンサーの傾きから見て
現車合わせ品って可能性も捨てきれない?

そしてお金持ちの方は新品が最後だって!
--
あと就職して赤い車設計する事にしました。
5/11までは厳重に自宅警備の予定。
通勤用に原チャリ買わないといけないので余らせてる人大募集!
Posted at 2009/04/20 18:15:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

メリケンカー

メリケンカー触媒後ろが緩まない悪いイメージ!
どうもすずきです。
ってことでマフラー回収完了!

とりあえず明日ウマでとシザースで一人でやってみるつもりですが、
シザースじゃあんま上がらなくてウマも低くなって体が入らない悪循環…
って事でダメだった時の為に翌日ですが応援は既に依頼済み!

ちなみにマフラー譲って頂いたのはやはりあの赤いDC2Rの方で!
どうやら降りるのでなく知人のDC2が解体になったとの事。
ウチから30分くらいで行けると判明したのでなんかあったら相談してみようっと。

--
で、久しぶりに劇場で見たい映画ががが!
グラントリノ
映画好きな人には今頃何言ってんだって感じかもですが…

イーストウッドはパーフェクトワールドとか凄い好きだったので
(そういやパーフェクトワールドでもFordにこだわってたな)
それが更に70年代のいわゆる古き良きアメリカの車を題材とかタマラン!
劇中で走るのはホントちょっとらしいですけど。

老人は人生の黄昏に向かってどう生きていくのか、
また父親のいない少年がどう男になっていくのか
そして二人の世代を超えた友情ってのが主題の様で、
決して派手な映画ではないかと。

試写会チェックしとけばよかった…
まだ初日の席取れるのかなー?
Posted at 2009/04/19 15:40:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

嗚呼無駄使い

嗚呼無駄使いまた無駄使いしちゃった!
どうもすずきです。

多分超有名な赤いDC2Rの人から買ったような気がする…
もしかして降りられるんでしょうかね?
最終のAPとかなのかー!?


諸般の都合でできてなかった、
ブレーキ周りのメンテを横浜でしてきました。

まともなガレージジャッキでそれなりに高く上げたので
最初にして最大の関門の+皿ネジも
インパクトドライバーブッ叩きまくってなんとか…

ブレーキフルードも拾った青汁にしたんですが、
作業用のホースが日に焼けてて
色が変わってんのかよくわからず200ccくらいは無駄に…

更に右前がブリーダー締めてもちょっと漏れてくる…
シール面荒れちゃってるんじゃねーか?って話ですが
何度か締めなおしたらちょうどいい位置に収まったのか
とりあえず漏れはストップ。

別の1箇所もナメてるしブリーダープラグ交換するかなぁ…

で、ガッツリエア抜いたけど
新品ローター+新品パッドって事なのか
まるでエア噛んでるようにペダルストロークの1/4ほどお返事なし…
新品ローターって初めてなんだけどアタリ付くまでこんな物なんですかね??

んでARMAに鳴き止めのグリス入っててびっくりしたんですが、
最近の客はうるさいから客の鳴き止めだろって言ってましたw
なるほど…

あっ仕事の話もしてきたけど
わかってた事だけどやっぱり安いのでねぇ…
あと仕事が趣味を兼ねてるってスタンスじゃないとキツイでしょうなぁ。
Posted at 2009/04/18 09:16:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月16日 イイね!

DB8R盗難



茨城でDB8TypeRが盗難に遭ったそうです。
見かけた方はオーナー様まで御一報を!
-------------------------------------------------------------------------
気付いたのは今日16日AM10:00過ぎ頃、最終確認は昨日(15日)の朝です。

場所:茨城県土浦市、社宅の駐車場からです。


車種:インテグラタイプR 4枚ドア(GF-DB8)
年式:H12年
色:白、ボンネットカーボン
ナンバー:土浦501ほ3121
車体No:1400520


特徴はカーボンボンネットと、TE37の限定ホワイト赤ステッカーのホイール。
リア3面薄スモークです。
中にはチャイルドシートも載っていました。。。
ナビはpioneer ZH9MD
ラフィックスと、veilsideのステアリング 等です。

船積みコースならアウトですが、怪しい車を見かけた方は是非お願いします。
-------------------------------------------------------------------------
この記事は、車盗まれました・・・ について書いています。
Posted at 2009/04/16 17:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 67891011
1213 14 15 1617 18
19 20 2122232425
2627 28 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation