• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

貧民自慢

貧民自慢バナナ10本は多すぎた!
どうもすずきです。
真っ黒になる前に食い切るには1日2本以上…
うぇっぷ

さて、レーシンググローブに穴が開いてていい感じで
貧民アピールをしてたのですが
走ってる最中にペロンペロンしたら流石にイヤだなと思って
スポーツテーピング用のテープを適当に貼ってみたんですが…
これはひどいwww

つうことで次を買おうと思うんですがお勧めありますかねぇ?
どんなの使ってます??

今のは10年位前に買ったFETの安物で
興豊?だかの通販で4000円位だったかなぁ?

いまんとこOMPのチャレンジャーかなぁと言う感じ。
(結構下の方)
sparcoもOMPも安いのはカート用で手のひらにパッドが入ってるのがなぁ…
あと外縫いがいいって聞くけどどうなんだろ?高いけど。

ちなみにアルパインスターズとかはデザインが今時過ぎて
おじさんには付いていけないんだぜ?

--
口頭だけど内定1件GET!
年収ベースだとあがるっぽいぜ!このご時世にマジか!?
さて明日はP…
Posted at 2009/04/16 16:23:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日 イイね!

不幸自慢

不幸自慢ピッチ様のカメラの設定間違えた…
どうもすずきです。
なんだかちっちぇえし暗いなぁ…

さて昨日は無理矢理車高調を自慢してきましたw
被害者の方サーセン


SAB→道の駅(昼食に蕎麦)→ダム(試乗会)→ファミレス(5時間程w)→ラメーン

ええと、
今日の蕎麦はなんだかブツ切れでダメでした。
まぁ蕎麦湯を要求したらちゃんと出てきたのは新たな発見で。

ラメーンは魚醤と言う事でしたがちょっと豚骨が強い?
でも全体のバランスとしてはいいところというか
個人的には上品なまとめ方だなぁと。
あと青さ海苔は結構よかったかも。
ただ醤油を啜る国の出身なのでもうちょっと魚醤が強いのがいいな。

え?あれ?

路面はまた濡れてましたが
減衰を10段戻しで乗ってみたら街乗りもこっちの方がいいかも…
助手席とかは知ったこっちゃないですが、
収まりはいいしインフォメーション多いので突き上げても嫌な感じは感じなく。
あとZ1☆のケースは結構硬い?今時のはみんなこんな感じ?
ああ今日も無理してもステアだけでガンガン曲がっていく…

んで某足も乗せて貰いましたが
RE11がどうやら乗り心地改善にかなり寄与しているとオーナー談。
(プレイズ以上とかw)
とりあえず固めましたって感じでリバンプストロークも無さそう。
レートも高いし路面がキレイで広い所ならいいのかも?
ギャップの連続とか路面うねってたりするとどうなっちゃうのー?って感じw
でも自分で運転してるとそんなに嫌な感じじゃないかも。
デカいギャップはキツイけどw

RE11の噂のインフォメーション薄いとかヨーの立ち上がりが遅れるとかいう感じはわからなかったですなぁ。
路面もアレだったけど乾いててもわかんなそう…
つか前CE28N後BB6純正ってのがイカしてるんだぜ?

--
そんなことより
スキをついて解雇を通告されました。マジか。
暇を貰ってたヤツら会社に集められてお前ら5人さようならってwww


Pの友人からお前がやる気があるんならすぐ決まるけど?と言われましたがw
どーすっかなー
とりあえず明日は前から声掛けられてた消防車屋さんに行ってみる予定で
あさってはPへ…
まぁ実家でパパンの仕事手伝うってのもあるっちゃあるけどなー
カタワク?とかわかんねーよ?

とりあえずアキレス腱痛いのでバナナ食いながら歩いてきます。
Posted at 2009/04/15 17:23:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

『ふつう』

『ふつう』今日『ふつう』という部分にクレームを頂きましたw
早々に善処致したく考えております!?
どうもふつうのすずきです。

やっぱぺたんこはふつうじゃないのカー
と言う訳で色々擦っております。

マッドガードは言わずもがな
最近はフェンダー内のインナーの無い部分とか
結構ガッツリ行ってますわ!
地金出るくらい!がくーり!

と、とりあえずジンクコートでも…
そういや擦るといえばフェンダー内側の鉄板の合わせのトコって
みんな折ってるんですかね??

そしてタイヤを引き取り撤収間際に
バックで凄い擦る人を見かけたり。
いや、擦るってレベルじゃねーぞ?

--
そう、タイヤ。
Z1☆を組みましたわ。
F225/45-16 7J+45
R205/50-16 7J+50
でとりあえず行ってみようかなと。

んで、コイツって内圧いくつ位で使えばいいんですかね?
Z1は特殊だった様で高めで人によっちゃ温間3.0でもイケるとか言う人も…
某Z1マイスター様は☆の場合、
外気温に合わせて温間2.2~2.4くらいで使われてるみたいですが
ダンロップも初めてだしわっかんネーナー?
とりあえず生温間2.0で使ってみるかなぁ、とか。


画像はなんかふつうじゃない感じ、で。
Posted at 2009/04/14 00:08:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

run

run3.6km程走ったら案の定ヘロヘロ、すずきです。
折り返し地点に設定した神社の
手を洗う水が超飲みたかった!

さて、
ウチのインテさんは500円(送料)で入手した
ピーとしか言わない寡黙なETCが付いてるのですが
それ見た知人からマイレージ登録したー?と聞かれました。
へ?カード会社の?って聞いたら
NEXCOとかの高速管理会社?のマイレージがあるそうで。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090318_76072.html
http://www.smile-etc.jp/

なんだか勝手にポイントが貯まって勝手に還元されるみたいなので登録してみた。
まぁ首都高以外あんまり使わないんだけど…

今夜から実家に行こうと思ったら
準備に思ったより時間を取られたので明日の朝行こうかと。
ネット環境の無い実家だとピッチ様大活躍だなぁ。

シャコった車見て何言われるのか…
Posted at 2009/04/06 01:01:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日 イイね!

晴れのち雨ですよ

晴れのち雨ですよどうも、マッドガードすずきです。
とりあえずね、楽しい!!

つことで、
晴れてたので山坂道で具合を確かめてきました。
が、目的地手前でポツポツと…
着いた頃には軽いウェットでまだ降り続いてる状況。

一度下まで街乗り減衰で降りてみる。
やはりややルーズな感じ。まぁ乗り心地とトレードの関係なんでしょ。
でもそれにしたって18/12とは思えない!

とりあえず減衰を路面もあって5段だけ締めてみる。(15段戻し)
俄然鋭い感じに。
こっちの方が突き上げの処理はいい感じ。

左中速で3速にシフトしてその先で2速の右…
なんて状況でも流石に純正とは比にならない安定感。
曲がるわ踏めるわもう!
動きが読めるし安定してるから他の操作の正確性もアップですよ!
今まで高速でフラれたりすると一気にH&Tとか怪しかったw

でもタイトターン攻め込んだらアンダーオーバー…
クリップ先、オンでハナが逃げて反応してパーシャルにすると
ヘリカルが予想以上に頑張って…まぁ路面がね。
つかステア戻ってないって事かがくーり

ヘリカルってアクセル戻ってても効くのね。
今までそんな気はしてたけど今日は滑りやすかったから尚更わかりやすく。

初めにEG6で乗ったイメージだとアクセル抜いたらテール出てきて
くるくる曲げてアクセルで引っ張る感じ?デフ必要?とか思ってましたが
アレは街乗り減衰だったし、借り物だったし、
やはりそんな低次元ではない模様…使いきれるか…?
色んなペダルをガッツリ踏んでやらんとねー?

つか純正はロール変化が敏感過ぎて寄せきれないってのを痛感。
それなりに深くロールしないと曲がらないし、
旋回中に周囲の状況に反応してアクセル戻したりすると
ロールが戻って曲がらないしフラついてラインが乱れる…っぽい。
そして左右が入れ替わったりすると倍率ドンされたロールを
奥で払い戻されてまたフラり…
その為にマージンが倍以上な感じで。

減衰は街乗りでももう少し締めた方が突き上げは緩和されるかも。
つか、以前にも某氏と話をした事があるのですが、
バネの振幅を押さえる時に、
そのバネ毎に適正な減衰ってのがある気がするんですよ。
なんで基本的にセッティングで減衰って弄る物なのかなぁ?と。
常にバネとセットなんじゃね?一度出たら触るもんなの?と。

バネに対して減衰が強いならバネで受けずにダンパーごと押されて突き上げる
バネに対して減衰が弱いならダンパーで押さえ込めずに揺り返される
的な?

一応レース屋さんと話をした時にそれは一理あるとは言われたんですけどねぇ。
世界の秘密は教えてくれませんでした。
でも弱めると伸び側追従するから乗り心地は良くなる方向だと思うよとかそんな事は言ってた。気がする…

まだまだこのダンパーこそって領域に足を踏み入れてはないですが…
おざなりな操作でも超乗りやすい。怖くない。むしろ踏めて怖い。
とりあえず7段戻しでその辺転がしてみようっと!

という訳で楽しすぎて長文書いちゃいましたとさ。
Posted at 2009/04/04 22:46:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 67891011
1213 14 15 1617 18
19 20 2122232425
2627 28 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation