• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

流行に乗って

流行に乗って紅葉がいま流行ってるらしいので山の方へ行ってみた。
どうもすずきです。
そういえば萩原流行って最近見てない。

で、紅葉は…んー?
とりあえずハーレー的な物が多すぎて溢れて邪魔。

そんな訳で新蕎麦食ったのち
秩父製の貧民向け生キャラメルと水ようかん買って来た。


生キャラメルは

ごちそうさま。

無理な割り込みをされたりスーパーサンドラの方とかに
イラッとする度に食ってたら家に着く前に無くなってた。


--
そして午前中は
フロントの足回りを眺めて…
がくーり

さておじさんもクレームのメールを作るかー
足は御相談だなぁ。
Posted at 2009/11/08 21:00:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

俺のが一番広いよ

俺のが一番広いよハイエースの集いは誰のが一番広いか比べてるんだと思う。
どうもすずきです。
みんな同じだよ?


たぶん。


例の飛び出すやつを実戦配備状態にしてみたら飛び出さなくなった…
タフな週末を過ごすことになりそうだぜ…
と、途方に暮れていたら青いのに大黒で寄り合いと言われた!

でも金曜夜なんて絶対閉鎖で向きも変えられず
結局大黒で吐き出されて途方に暮れるだけじゃん!
って思ったら新倉になった。

そしてチャラさんにファミレスを食わせる会かと思ったら…
誰も連絡先を知らなかったぜ!U・KA・TSU!
つまり連絡先を知ってれば先日のような悲しい事件は起きなかった!
後で送ります。あ、やっぱあした。

つか食わせる会ではなかったので
ファミレスには行かずにGOLD様を引き取り…


車の中がひっくり返らない程度に急ブレーキを踏んでみたら
とりあえずプルプルは我慢できない事も無い。
明日手当たり次第にバラしてみるかー




自転車を。

おやすみなさい。
Posted at 2009/11/07 01:10:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月05日 イイね!

明日へ向かって飛び出せ

明日へ向かって飛び出せお仕事で設計した飛び出すシート的なものがわりときちんと動いて御機嫌!
どうもすずきです。
フライスで削りだすつもりで図面引いたブラケットが板金で作られてるとは夢にも思わなかったけどね!

そして旋盤で削りだすであろうシャフトがネックになってる模様…
今度こそ板金は無理だぜ?

あんまグダグダ言うようなら卓上旋盤でも買わせるか!?


--
ブレーキプルプルを何とかしたいのコーナー!

まず、
・80km/h以上からブレーキ踏むとプルプル
・軽く踏んでもプルプル
・ローターは5月に交換
・その後サーキット360分
・クラック的なものは驚くほど皆無
・むしろヒートクラックに憧れるわ
・パッドは右しか見てないけど剥離的なことはなかったぜ!

なんでプルプルするんでしょーか?
泣きそうなんだぜ?うう…

とりあえず、転がすだけなら旧ローターもあるから研磨ですか?

--
Z1☆のグリップダウンは結構強烈かもしれない!
残ゲージ0.5の今かなり食わない感が…
某お方も勧めておいてナンだけど…的な事を言ってたし。

前に1000のインフィールドで切りすぎ手アンダーが発生してたけど
あれももしかしたらタイヤの影響が無い事もないのかも?
おっと言い訳はアカン!?

まぁ台所のアイツを下ろせば謎は解明するハズ…
って組替え頼まなきゃ…
今のは純正に組んでもらって転がしで噛ませるかなぁ。

んで23日にちょびっとだけ味見かな。


あとやっぱATSファイナル割れすぎ!
Posted at 2009/11/05 21:50:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

起きたら…

起きたら…6時前だった!
どうもすずきです
つう事で勢いでファミりましたわよ。
(1000)


くーさんが奥でタイヤ交換してたー
脇でブレーキプルプルがパッド剥離なんじゃ…?
つー事でキャリパ開けてみるも何事もおきていない…じゃ放置っと。

そんでリアスタビ下ろしてみたぜ。
なんだ、ビビる程挙動悪くならないな。

かなりざっくりいうと、
アンダー気味→クイックイッ→またアンダー
待てば待っただけ巻き込む。

ちなみに殺人リアスタビを付けたくーさんも
ターンイン後切れ込む→スロットル入れるとはらんで行く
という感じらしい。
さらにやった感無いのにタイム出てて、
やった感を得るとタイムは出てないという…

まぁ
とりあえず挙動が結構変わるんで面白い。
すぐ外せるし興味あるなら一度外してみてもいいかも。

デフ無いと上手く走れないんじゃないかという気もしたけど
別にそんな事は無かったぜ!

そしてタイム的にはよくわからず。
Z1ゲージがゲージ切れ寸前なのでやっぱりもうダメっぽいけどそれで42.9
感触としては乗りこなす練習ちょっとすれば同じくらいは出る予感。

あと1コーナーLSD付と同じとこまで突っ込むと1-2でアンダーで踏めない…
ヘリカルなりの程よい加減で入ると舵も効くしスロットルも入るデハナイカ
やっぱ無理な物は無理なんだなぁ。

ちなみに2枠走って初めの1枠は人為的トラブルとファミ走渋滞…
2枠目はRX-8とS15の間走ってたらいい感じでクリア取れた。

くーさんの2枠目は間違った方向にエキサイティングだった模様。
そして純正マフラーのステルス性能は異常!

--
その後2枠目前にふらりと現れたよしさんと野田へー
製作者様が体重測定してあげるよー興味あるでしょー?そのかわり…
って事で速攻某にダッシュ!

乗っけて荷物降ろして…1068kgですさ。
1100kg切れないだろと思ったら意外と軽い!
(燃料は半分位だったかな?)

ポンドですよ。
あと傾斜があると思うので総重量しか当てにならない?

くーさん号はしっかり重かったですw
1200kg中盤くらい?
超フロントヘビーwというコメントを頂いてた!

そしてスタビ外してみました的な話をしたら、
好きずきだけどー、折角独立懸架なんだし動かしたいと。
左右が別々に動く時のレートがスタビ分減ってるからリアレート上げてもいいかもらしい。

更に2000を2乗で1秒8(最終引っ掛かってる)のDC2車載を拝見。
いやー何コレ?カウンター当たりまくりなんですけど?最終で!?
ラインも全然違う所が通れるんだなぁ…

870kgか…ゴクリ
そしてDVDプレイヤー御臨終w

そしてよしさんは予想外なアイドル不調の修理をしていました。
そういうのもあるのか。

--
という訳で、今日のカントリー倶楽部は青いのお仕事らしいので自宅待機になったのですー
Sタイヤで40秒入って某S軍団やっつけられたのか…楽しみですさー

さて、gold様とブレーキどうすんべ…
Posted at 2009/11/01 11:12:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 56 7
89 1011121314
151617 181920 21
22 23 2425 26 2728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation