• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

あと両腕に鳩乗せたい

あと両腕に鳩乗せたいハトメってさー、歯止め(留め?)だと思ってたのに鳩目が正解らしいですね。
どうもすずきです。
マジカ


どうでもいいけど。
ミニ四駆くらいしか接点ないし。
でも即ボールベアリング。


あー多分なんとかカントリー倶楽部出ます。多分。
だって多分みんな出るっぽいんだもん。

ラジアル40秒の人とか来るのかなー?


あと来月は多分2/6に行きます。
早い時間2本かな。
その日は局所的に大人気のプロ…プロなんとかの走行会らしいですね。ゴクリ
写生大会…?


Z1☆いつまで持つんだろ…?
4月なったらタイヤ買えるんだけどなー
カードかゴクリ

まずは左右入れ替えよ。

あと汁交換だなー
たっくん…つд`

最近りゅういち先生も見かけない件。

ミッションは2月走ってからダメぽかったら
また8090Rかしらね。

あっダメだ整理する。

--
2/6 狭い方 2本

やること エンジン汁
      ミッション汁
      ホース交換
      タイヤ左右入れ替え(経過観察)
      光の速さでエントリー
      ロヂャースでバッテリー買ってくる

17日のこりん星恒例のHな祭りは資金難により自宅待機
24日のタケちゃんのパーフェクト芝刈り教室も自宅待機だなー
この日は多分歴史が動くんじゃないかと思う。

飲み会が無ければなー
ムカついたから全部2千円札で払ってやったぜ!

あっチャラ娘さんおめでとうございました。
Posted at 2010/01/14 21:42:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

頭にはふくろう乗せてみたい

頭にはふくろう乗せてみたいふくろうとミミズクの違いってなんだっけ…
どうもすずきです。
ミミ的なフェイク部分?










今日はふつうにその辺フラフラしてきましたよ。

昼に合わせて出かけてバルチックカレー

R299

芦ヶ久保でずりあげうどん小

浦山ダム ダムエレベーター開放中

山坂道

カレーが
チャーシュー乗ってたり
とんこつ風味がしたりしてかなり謎だった。
不味くは無いけど謎。
あとにんにく。

そんで芦ヶ久保でせっかく来たので初うどん。
(カレー結構少なかった)
個人的には蕎麦のがいいかな…

そしてダム開放中なので132mのエレベーター乗って下まで降りたり
ダムカードゲットしたりしてきた。
路肩にちょっと雪あったなー

あと久々の山坂道。
凍結防止剤盛りまくりでズルズル。


暇な人向けフォトギャラ(画像クリック)

その1


その2




ふと、リアのスタビリンクのブッシュが無残だった事を思い出して、
フロントもきっとグサグサだろうから替えたらなんか変わるかな?と思ったり思わなかったり。
Posted at 2010/01/11 21:42:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月09日 イイね!

逆の肩にはタカ乗せてみたい

逆の肩にはタカ乗せてみたいカッコイイよねタカ。
どうもすずきです。
おっとダンディなヤツだったぜ。





まぁそんなわりとどうでもいい前フリは置いておいて、


当然の様に混んでたけど思ったより出た。
だがちょっと考え込むと即回りだす。

1コナーで2回もハミ出た上に
インフィールドでも1回飛んでった。

もっと早く大きく挙動を殺す操作をすれば止まるけど
そのラップは終わってしまうのでついつい
何とかなんねーか!?と思って中途半端な操作で様子見た結果
すごいハミ出る。

すごい勢いでハミ出る所為か
エンジンすんげー掛かりにくくなるので超ドキドキした。

1コーナー超微妙。
1コーナーアウト側に避けて譲ってもらっても
こちらは何しても巻くぜ状態なので非常にデンジャラス。

デンジャラスといえば素のなんとかの小船とかいうやつなんて走ってて
まったく後ろ見てなくてあぶねー
1コーナーとか空けてくれてんのかと思って入ったらそうじゃなかったらしくて
すんげーシビれた。
何もできねーもん。ガショッってなるかと思った。
まぁおじさんも回って危ないんだけどね!

こういう方を基点になんか怪しい雰囲気になってくる気がする。

・こりん星風味の時はいきなりカッくれちゃダメ
・燃料そこそこ多いほうが巻き込んで楽な気がする
・運がいいと1-2でテール出たままいい感じでいける
・3で突っ込むと0.1~0.2損する模様
・洗濯板以降迷宮入りっぽいんだけどみんなもっと迷宮の奥深くまで行ってるらしい?

前回☆のイメージが良くなかったけど
今回はそこまででもない。

前回は燃料がかなり少なかったので
リアが軽くて振り回せなかった?
結局おじさんがダセェって事なのかもねー

TC3000なのでトレッド面が熱を抱え込んだままだったという予想も立ててみたけれど。

そんでブレーキパッド見てみたけど
クラックは無し。
左前の☆が斜めに減ってるのでそろそろ入れ替えるかー?

LH
RH

とか思ってたら遠い昔、青いのがまだ黒かった時にさっくり刺さったとこに
CL7がさっくり。なんか軽い音だった。
そしてドナドナ。
こえー

で初詣。
Posted at 2010/01/09 17:08:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月09日 イイね!

お腹痛いぜ

お腹痛いぜなんだかうるさいヤツラが居て起こされた
寒い
あと2番目

おやすみなさい
Posted at 2010/01/09 06:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月08日 イイね!

ワシを肩に乗せてみたい

ワシを肩に乗せてみたいチョッチュネー
どうもすずきです。
おっとカンムリワシだった。










明日は狭い方に行ってみます。
多分撃沈。

3周くらいクリア取れるとうれしいんだけどなー
まぁ正解だと1-2もテール流しつつになるらしいので
それメインで…
思い切ってこりん星用セットにしてみるかー

もっと締め上げろ。

つーか何時に行けばいいんだろ?
まぁテキトーでいいや…

そんで走った後にブレーキバラしてみよう。
あとクラッチエア抜き。

それで初詣。
製作者様は忙しくて来てもかまってらんねーらしいんだもん。


あーGT4Pはあのあと
いくらやっても7秒5しか出なくて投げ出しました。
また忘れた頃にやろうっと。


--
今日帰りにカブ乗りながら考えてた。
ミニサ狙いでファイナル変えようと思ってもやっぱ2速は1.9なのかー
9000回しても100キロ出ないとかもうイヤだ!なんて。

そんな事を思いつつさっきOSのサイト見たら
なんだかギヤの種類増えてね?

純正流用なら
3.23
1.9   0.58
1.458  0.76
1.107  0.75
0.848  0.76

かなぁって感じだけど

例えばーOSをテキトーに組み合わせると
3.077
1.9   0.61
1.6   0.84
1.261  0.78
0.926  0.73

とか。夢が広がりんぐ。

しかも3速と4速はまだまだ選べるし
4.9組んでも5速100km4000rpmならギリじゃね?
5速0.9はおいしいかもなぁ…広い方もだと…
ノーマルエンジンだと一瞬5速…?

まぁ5速クロスはインプットシャフトもOS製みたいだし
spoonみたいに互換性ないかもだけど…

多分1速2.8は専用インプットシャフト用な気がする。
2速2.0と2.158?

しばらく妄想で楽しめそうです。
おやすみなさい。
Posted at 2010/01/08 22:23:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
10 111213 141516
171819202122 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation