• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

今日の昨日のバーツク

今日の昨日のバーツクやっぱりー、このボンネットの浮き具合と足りない具合はー
どうもすずきです。
僕のような盆栽派のオフ会SPLマシンとしては許せないところですよねー

ちなみに最近判明しましたが、浮いてるところを押すと合いますw
('A`)



先日見かけた高崎ダウトみたいな名前のボンネットは出来のよさに驚いた。
まぁ新品の値段で倍以上だしな…


そうそう、昨日バーツク行ったらホンダ車だらけで何事かと思ったら
なんとかカムなんとかの走行なんとかでした。


Bパドックで効かないパッドに交換しているらしいよしさんを応援に行こうと思ったのですが
(つまりは見ているだけ)
着いたらちょうど終わってました。

そしてモナる財力のない僕に合わせて二人でリストランテバーツクに行きました。
僕は一番安い600円のカレーにしましたが
よしさんが700円のハッシュドビーフなんておしゃれメニューを頼んだ事を見逃しませんでした。

貧民に合わせていただいてすみません。
こんどモナーク→1000→人の車で3コーナーリバース でもしましょう。


その後永久名人を探しに行きました。
デモカーに乗ってるという噂もあったのですが、ふつうに裏にいました。
どうやらアンパネが超効いたので外したらしいです。

1周目のダンロップで水温アウトだそうです。
はやい

そして今日は2秒だなって言ってました。
1分2秒の事かと思ったので6級の方のステッカーはがせばいいのかな?
と思ったら2秒落ちとの事でした。
9秒かすれば及第点?

なんとかカモナマイハウスの走行会は大変盛況で
FD2がいっぱいいましたが、意外とEK9とかDC2もいました。
飛び道具的なとこだとASとかKB1とかJA1とかもいました。

それを横目に見ながら走行券を買いに行きましたがパンはくれませんでした。

あと日陰の気温が31℃でした。
ちなみに製作者様が言うには路面温度46℃だか49℃だか…

でも僕の目標はいつでも7秒です。

そんで色々あった結果、8秒98でした。

('A`)

ただ、中々走りやすかったのでよかったです。
タイムはともかく車の動きは個人的にはなんとかCCの時よりいい感じだと思いました。
リアの減衰緩めれば緩めるほどいいような…どこまで緩むんだろうw

あとピット作業?も予定通りでした。
それと水温がさすがに厳しかったです。
高速クーリングしないと下がらない…

AC入れてもさがんねー
いつもみたいにちんたら遊んでクーリングしてると1℃も下がらないwww

それとダンロップ先で舗装が新しくなるとこの継ぎ目で
1度は17インチってのを意識しないでいつもどおり行ったら超オーバーが出ましたw
こえー

その次は同じ舗装の継ぎ目の段差で全開だったバイザーが全閉になって
なにも見えないかと思ったらそんな事はなかった!
ことになりました。すんげーびっくりしました。

それと偽よし@EK9(偽なので敬称略)が居て、ずっと本物だと思ってましたが違ったみたいです。

これは本物。ってかEK9みんなブロンズのTE37履きすぎて誰が誰だかわかんねーよwww

595RS-Rはこれまた4周目にベストがでて
その後は ジリジリ 落ちていきました。

ちなみに内圧は走行後、2.3~2.4くらいでした。
もうちょっとたかめなのかしー

リアピクピクはたぶん気のせいだと思います。

あと大して残量の無いであろうD700は今回もいい仕事をしていました。
やべー新品欲しーい!


その後、グレープアイスをちょっとしか食べてないのに落としたので洗って食べたりして
野田に行きました。

ここで突然ですがもう22時であしたもラジ…レディオヘッドなのではしょると

にゃんこが住み着いてたりテーブルと屋根があったりして凄い素敵空間になってたので
気がついたら23時過ぎてました。


じゃぁの
Posted at 2010/06/18 22:47:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

今日の変態フェンダー

今日の変態フェンダー長いネジとナットの手持ちがなかった!
どうもすずきです。
最近はすごくない方のすずきと呼ばれています。

それかすずき@R2D2

それよりもとりあえず今はナット1個仕様になっております。
でもマッドガード無理矢理付けたら広げた分が前側だけ押されて元に戻りました。

ついにアイデンティティー喪失の危機か!

 .__
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  | |

最近は早朝からメールで起されて自転車乗って
カレー食いに本庄行ってロードローラーの話をして
ミニ四駆に付ける塩ビパイプを見たりして
寝てたらまたメールで起されてフェンダーいじって
小さくなったショッピングカートを見てたりしています。

ATLAS信者の自分には新しく現れたATLASチューンの小さい耕運機の走りにしびれます。

そしてはじめに買ったネコ車はついに全て爆破されたようです。
接着剤片手に川下でお待ちしております。


そんで
木曜はファミる予定です。
モナるかは…

火曜にweathernewsとかで雨の予報だったらスルーにします。
火曜に荷物積んで水曜に車洗うつもりです。
行きそうな方はシクヨロです。


あとどうでもいいですがオニツカタイガーが欲しいです。
たけー

あー養生テープ買ってこないとすげー困る。
それとM8のナットとM6x50くらいのネジだっけなー?
(メモ)
Posted at 2010/06/14 01:36:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月09日 イイね!

今日の週末とかの話

今日の週末とかの話LEDを付けてみました
どうもすずきです。
暗いです。

抵抗値でかすぎた…?









土曜は早朝ラ…早朝耕運機に行きました。
なぜか一人でしたが気にせず走らせました。

インチキデフロックと切れ角アップ加工で地味に1周繋がるものの
爆破予定カーが現れてしばらくしたら
モータースティックして糸冬

異様なすべすべ感でピークのアングルは結構付いてるけど
あまりにも激遅なので角度を付けて引っ掛けてみることにします。
ずっと握ってるから燃費が…


帰ってハンダごてを発掘してモーター開けたらホチキスの針が2本ほど
ローターとマグネットの間に噛み込んでたので除去して復活。
ついでにLEDの抵抗も1個づつ撤去。

そんでもう一回田植え。

その後暴○団組事務所へ行きました。
色々なものが佃煮になったりパックになったりしてました。
そんで9JのRE30を売ってチキチキマシンを買おうかと査定すると1本5000円とか言われました。
あ、やっぱいいです…と言うとワケのわからないことを言っていました。

もう一件カタギっぽいところで見せてもチキチキマシンは買えなそうな感じみたいでした。

その後、とんかつ食ったら手持ちが300円になりました。

へー

まだやれる!

--
そして次の日はシビックハイブリッドの席が空いてたので
相模湖辺りの コイン いっこいれる カートにいきました。

なんというか本当に来てすいませんでした。
本当に。

もう引退します。
マリオカート含めて。

でもスリックカートは別腹です。


なんかカートあんまり好きじゃないなーと思ってたら
コーナー1個曲がったらすげぇ嫌いだった。
1回目は5分間クーリングして終了。
しんどすぎて頑張ろうとか思えなかった。

もういいやと思ったけど、一応確認の為ブレーキ踏むとこだけ聞いて2回目乗ったら
きっとこの辺が楽しいのかなー的なところが多少見えた気がしたけど
その楽しさとしんどさと考えるめんどくささを考えたら
やっぱねーやと思いました。

ラーの方が楽かな?
引退したけど。

その後ココスで最終コーナー攻略動画をみました。
要モザイク


--
そんで月曜はぶっ壊れたスイッチングハブを撤去して
以前使ってたルーターを発掘してきました。

前は2重ルーターで使ってたんですが、
ある日繋がらなくなって、mania先生がハブにしろと言うので撤去されてたヤツです。
調べたらルーター機能殺せたので解決。
ただギガビットではなくなりましたが、どーせノートは100BESE-Tだからいいや。

--
ところでみんな暑いとサーキットお休みらしいですね。
ファミ走的には空いてきてむしろこれからだぜって感じなんだけどなぁ。

去年は夏場の無駄な走り込みにより
同時期でもキロ1秒以上速くなったんだけどなー
(まぁきっと部品パワーもでかいけど)

とりあえず、17日は最終コーナー曲がりながらなんとかに挑戦しにいきたいです。
モザイクは必要ない方です。
Posted at 2010/06/09 02:09:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月02日 イイね!

今日のお願い

今日のお願い部屋の更新料なくなーれ!
どうもすずきです。
都会ではなくなる方向らしいじゃない?

うちは都会まで30歩だからダメかなぁ…





さて、
引っ張り倒して3速で手が早いのかたまにシンクロ鳴くの、
クラッチ終わってるような気がし始めた。
('A`)
変なこと思いついちゃったなぁ…


まぁメタルだし…
ざっくり4万キロかと思ったら3万キロだった。


どうせ買うなら次はボンクラか…


だっていつかはGT500


でもマウントは換えなきゃ…
あと更新料も…

('A`)

--
そんな怪しげなクラッチで行きます。
バーツク広いほう。
6/17予定。

予算枠は来月だからもし行ければ
6/27の日光も行きたいなー


--
ずっと探してたんだけどやっと動画見つけた!

VGRSぱねぇw
1500万のそびえ立つクソかwww
これ仕様だったとか流石トヨタさんだぜ。
実験は燃費とNVHしか見てねーのか??
http://www.youtube.com/watch?v=EAVqF3LxnEU
http://www.youtube.com/watch?v=8dMJMZcIbAE
http://www.youtube.com/watch?v=KUvtNeQnLEk

個人的にVGRSはちょっと違うと思うんだけど、
ドライブバイワイヤとかで思った通りに動かないとかやられると
急に物理的に繋がってない事を意識させられて
背筋がゾッとしそうだなぁとか思いますわ。

だって電スロとか知らないところでノイズ拾って急に全開になるとかありえる訳じゃない?
なんかこわ…
(ちなみに初期の電スロではトラックの違法無線拾ったりで結構あったようで)
そういうの意識しないでいいように車作ってもらえたらいいなと思います。

それと注意書きだけでハンドル切れててもまっすぐ走るだけで危なくない(?)からいいべとか言っちゃうなんて
安全性はまだしもプレジャー的な面とかすげーどうでもいいと思ってんだろーなー

叩かれ過ぎな面はあるかもだけど
車屋さんとして真摯でない部分も結構あるよねって思った。
他のメーカーならいくらなんでも通らないんじゃないかなぁ?

僕は買わないですけれど頑張って下さい。

--
ところで50GBくらいデータ移動したら
230分とか出たんだけどなんか遅くね?
こんなもん??
確かどっちのHDDもSATA2.0だったような…
Posted at 2010/06/02 01:10:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
678 9101112
13 14151617 1819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation