• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

今日のシビック

今日のシビック最近はEG6を作るべくノーズブラなどを調べたりしております。
どうもすずきです。
JDMとUSDMの違いとかわかってきたような気がするよー

目指すのは向こうの中国系とかが乗ってそうな感じで。
だが色が大失敗したワケだが。

あーこれ
みっくみくじゃねミタイナー



さて、
おさらい

・タイヤ交換(Z1☆)
・フロント5mm下げ
・リア1~2ターン下げ→更にネジ部で6mm下げる
・フロントトー修正
・内装軽く撤去(10分位で戻せる範囲)
・レゾチャン清掃&グッバイ
・減ってない方のプラグに交換
HOT!!!!!・ボンネットコーティング

プラグは荷物に突っ込んどくかー
気が向いたら現地で…


そして
以下綿密かつ大胆な計画

9/1 荷物ピックアップ
  2 積込
  3 洗車&満タン
  4 言い訳しにTC1000へ

10/11 行きますわい北関東


あーおせんべい買っとこうと思ったら
お徳用割れせんは土日限定だった('A`)

代わりの買っときますー
Posted at 2010/08/31 21:48:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月29日 イイね!

今日の汁物

今日の汁物エンジン汁、ミッション汁
どうもすずきです。
ラジエーター汁(あれはきっとメロンソーダ)も替えたい様な気がしてきたー

ブレーキ汁はその後すっかりだなー
車には色々な汁が入ってますね。



きょうは頑張った。
前のエントリの通り朝から車高調整とトー調整。

そして朝練1時間。
自転車オーナーと白FDの人(今は白JZX110でホントはS2000の人だけどもうすぐオデッセイの人になるとかならないとか?)と走らせー

自転車が謎の故障(たぶんチェーンが外れた)のあいだに
前々回くらいに車高上げたらたまに出るスーパー謎アンダーが消えるんじゃね?
と思って入れたスペーサーを抜かれ

あれ?超握れるなんなのこれー

そしてあんなショップの話をしたりー


そして野田へ
と思ったけどちっとGOLD調達に足を伸ばしー
改めて野田へ

そして汁交換。
ついでに先生!俺も北関東に行きたいです!的な話をして
何かがメリ込んだDC2を眺め
あんなエンジンを眺め

と思ったら
うるさくてちょっと橙な車がー

そして橙色オーナーにリアの車高落とす勇気を頂き…
明日朝やろう!

つーかなんか久しぶりにかっけーDC2見た気がする。
製作者様のは今は色々付いてないけど猫の足跡がついてるからなぁ。

付いてるといえばCR-Xに赤レカロがついてた。
個人的には純正が雰囲気があっていいなーと思ったんですけれども。
ところでアノ車うっかり日光43秒前半とかでちゃうとかなんとか…


そしてそのごー

白F(ryaの人お勧めショップにEG6を買いに行くも
EG6は買えたけどあるはずのドラシャがない…
そしてショートパーツの品揃えもイマイチな様な…

そこで赤黒マイマイさん御用達ショップへハシゴ。
はじめっからこっち来ればよかったー
でもドラシャはナササリー('A`)

19時過ぎると車止め放題になるぽい。
次からは夜だなー

EG6はブラとか付けてUSDMな感じにします。
とりあえずワイスピ2を飛ばしながら見てみました。
Posted at 2010/08/29 00:14:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月28日 イイね!

今日のにゃんこ

今日のにゃんこひこにゃんだッ!
どうもすずきです。
あざとい







えーと

自分でなんとなくトーとかいじりだすと今はとりあえずまっすぐ走ってるけど
ラックのセンターとかずれてんじゃねーの??とか不安に駆られてみたりとかしたりすることもあったりなかったり?

ってーかおじさんも聞いた。
そして聞かれた。
2回くらい。
そんで最近誰かも言ってた。
なのでー


だがこれは日頃の行いがモノを言うんです。

まずー
ハンドル替えたり足をDIYで替えたりしてー

なんだか真っ直ぐ走ってなくね?

でもコレってスプラインいっこずらせばー
とか
なんとかスペーサーでー

はい死んだ
死んだよ気m(rya


まず、ラインオフ時点できっちりラックのセンターが来てるとして
ハンドルはそのままつけとけばラックの中心は
ハンドルセンターからずれません。多分。

おじさん:真っ直ぐ走ってないヨカーン

横P   :場所と道具貸してやるからテメーで取れ

おじさん:もう…ハンドルずらしてゴールしても…いいかな…

横P   :タイロッドで合わせろや

おじさん:だってめんどくさくね?

横P   :例えばスプライン1個右にずらせば
      ハンドルが右にスプライン一個分切れなくなるだろうがボケが!

おじさん:へー         ぽー


という訳でひたすらタイロッドくるくるしたらいいと思うよー

もう取り付け位置いじっちゃったよテヘッ☆って場合は
自分で左右に切ってラックのセンターを探り当てて
そこにハンドルを真っ直ぐ付けたらいいんじゃないんでしょうか。

まー社外ステア+ボスとかきっちりセンター来ないかもしんないしー
そもそもラインオフ時点でどんだけ合ってんだよって話もありますわよねー

そしてこういうのに妙に拘る方はマン盆sa(ryaなことが多いような…
だって帰ってくることない…

そして横Pの中の人はおじさんのことをよくわかっていらっしゃる!


あーなんか違うんじゃねって場合は横Pの中の人にお願いします。
Posted at 2010/08/28 23:38:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月28日 イイね!

今日の測量

今日の測量測量完了。
フロント135mm
リア138mm
フロントトー何となくアウト

ホントはあとリア5mm下げたいけどコレ以上は…
じゃフロント上げてというとですね
17インチキに合わせたフェンダーが俺にそれをさせないワケで…

あとリアトーは例によって放置プレイ。
Posted at 2010/08/28 07:54:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月22日 イイね!

今日のごはん

今日のごはんラーメンです。
どうもすずきです。
昼も夜もインスタントラーメン(袋)

feat.卵


('A`)<ゼニーねぇ



さて

ずっと思ってたんです。
ラジコン版なんとかCCはいつ開催されるんだろう。


そう思いながら毎週のように赤マイマイさんと赤黒マイマイさんと朝マック練してきました。
フジミンさんは思ったよりレアキャラでした。
明智くんは2回くらいいました。
白FDの人(S2000の人)は最近見かけてませんが色々お世話になりました。

僕のマシンも10年前のミドルクラスから10年前のハイエンドに(ぉ
他のみんなも自転車は川に流していいマシンに買い換えました。
一人また下流で自転車拾ってきたみたいですけれど。

初めはまともに1周できなかったのが今やできすぎてできなくなる程(?)に。


なので赤マイマイさん(not赤黒)と相談した結果、そろそろやろうぜ!って事に。
で、告知です。

--------------
ラジコン版なんとかCC

日時:9/12 13:30くらいから3時間
場所:さいたま某所

コース使用料:会員 3時間パック 1000円
         ビジター200円+15分/100円 3時間で都合1400円


来たことあったりラジコン持ってたりblogに書いてたりした方々

CU-MSさん
つなちー@みやう軍団さん
ゆきたかさん
mutaくん
明智くん
フジミンさん
赤黒マイマイさん
赤マイマイさん
すずき@EG6

別にみんなで走らせるだけです。

お待ちしております。
--------------

おまけ

赤とんぼ


近づいてみた


こくわがた(ひっくり返ってたので起してみた)


GT-Rオフセットかっけー(でも干渉しまくり)
Posted at 2010/08/22 23:19:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34 567
891011121314
1516171819 2021
222324252627 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation