• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

今日の友

今日の友我らが引きこもりの友パソコン様がー
どうもすずきです。
時々データを見失うことがありましてー


まぁ実害は無いのでわりと放置プレイなんですが。

ところがここんとこなんだか実害が出始めたので
どーせSATAのケーブルがまーた微妙にはまってねーんだベーと思い挿し直したところ
ズリッと行きまして ま、どうってことないじゃんさと思いながら再起動すると
起動後15秒くらいで電源が落ちてまた入るという…
('A`)

何度か電源入れなおすも同じ状態で
そのうちビープ音を3回ほど鳴らして頂いたりしまして

あぇー?メモリー?('A`)
と思いましたがそういえば組んだ時に電源死亡疑惑はグラボだったなーとおもい
グラボを挿し直すとwindowsのマーク出た瞬間に
一瞬ブルーバック的画面が見えて再起動するという事態になりましてー
('A`)
あまりのマッハぶりにブルーバックは何出てるか読み取れず。


とりあえずCDから回復コンソールで
chkdskやらfixMBRやらfixBOOTやらやってみるも変わらん。
('A`)

おー再インストールめんどくせー
('A`)

と思いながらなんとなくCMOSクリア?などと思いつきましたが
電池が見つかんね。

と思ったらマザーになんとかMOSとかいうスイッチがあったので押してみて
押してから取り説をみたところクリアはリアパネルのスイッチを押せと書いてあり、
俺今何押した?

ま、気を取り直してリアパネルのスイッチを押したところ
時間が2008/09/03になって復活。

というのを2日くらい掛けてやっておりました。
びっくりしたわー

でも友には悪いけど無いは無いで健康的な生活でした。
超寝る。そんで早く起きる。
サブノートはなんとなく使わなかった。


でもって、
本番用タイヤをZ1☆買うかV700買うか考え中でございます。
でもV700買うとあんなの履いたらあーだこーだってねー
やっぱ☆かなー
本番用なんだから何でもありだと思うんだけどー

…つーか高くて☆しか買えなそうってのが本音でございます。
1本3万2千円てあーた…


ところで595RS-Rの205/50-16 2本、誰か1万円くらいで買わないですかねー
リアに組んで
TC2000 50分
TC1000 40分
街乗り300kmくらい
なんですけど。

食わないからとかそういうのじゃなくて、
なんていうかリア用は必要なかった…
Posted at 2010/09/25 22:38:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月21日 イイね!

今日の新しい方がいいやつ

今日の新しい方がいいやつ畳と嫁…?
どうもすずきです。
いや…空気嫁??

ちがった畳とエンジンだッ!




えーと
圧縮がチョメチョメで
排気量がせんはっぴゃくなんじゅーなんとかCC?
なんか中のばねとかもー
てことはあんなのもー?

バーツク裏ストレート選手権、160km/h台突入は間違いない…
(ウチのインテさんの今までで一番速い公式リザルトのヤツはクソ暑かった5月の無限の158km/h)

エンジンが速くなると長いギヤが選べるようになりますなぁ。
まぁそれはとりあえず来月くらいまで置いておいて…


昨日はバーツク狭い方に行きました。



6時くらいについたら3番目でした。
後ろに白黒のがいました。
屋根確定。

と思ったら屋根無くてもいいような陽気でして。
('A`)

なので余った時間に暇なので助手席とリアシートを外してみるテスツ

つことは41入って当然系ですかもしかして?
と思ったものの今日のフロント担当はまだ一度も41に入ってない595RS-Rさんな訳でして。
今日こそ入っちゃう系?


そうはイカのなんとか。
ソーメン?

42.07
寸止め('A`)

ただ、前より車高のバランスがまともなとこに入ってきたみたいで
動きはおおむね良さげでした。
せめてもの救いか。

しかしエライ人的にはタイヤサイズ変更の取り分が取れてないから
ぜってータイヤがウンコちゃんなのに決まってんじゃん!!といわれ('A`)

本番用にいいタイヤ買うのかー?

あとリアは+45のターマックより+50の純正の方が好きかも。
あたんないしw
取り付け面追い込むかゴクリ
ちなみにリアは終了宣告を受けて久しい205のZ1☆


白黒の人はリアにンコタイヤつけて音もなく飛んでくかと思ったら
意外と熱入ると食うんだぜなどと申しておりました。
BSさんってそんなの多いね。

そしてこれはセミナーだごっこを開催したところ
インフィールドでスーパータコ踊りを披露。
サーセン

あとまた全体的に攻めが甘くなってるようで
なんとかCCも今回も大回転がないなぁー

そしてモナってから野田に寄って上の方の話とかコーナーウェイトとかギヤレシオとか
毎度のように質問攻めにしてつけ麺しばいて帰ってきました。

三つ葉のアピールが過剰。
(画像は借り物)
Posted at 2010/09/21 21:20:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月16日 イイね!

今日の先日の塗り

今日の先日の塗りイメージ画像でお届けしています。
どうもすずきです。
どう考えてもしくじった!







顧客が望んでいたもの

ちなみに押した先のグリーンのEGはどっちもタヒチアンだねぇ。たぶん。
アズテックはビートのversionFしか聞いた事ないんだぜ?



さて

きっとクロスミッションさえあれば9月でも41秒は入ると思うんだよねー
そんで涼しかったら40…は無理だな。

つうことで仕事しないでミッションについてなど妄想しておりましたわい。

今日の妄想アイテムは
('A`)<コイツだ!

円高のいま!


んで
4.7ファイナル、
1-2はノーマル
3-4クロスの5はモーモーで行こうかなと。
4が足りなくなったら4.5とか4.6も選べるしね。

ちなみに5速1.0は4000rpm回しても95km/hだから却下だ!


そんじゃタイヤサイズは折角だから245/40-17でいってみるぜ!

純正MT+245/40-17@8400rpm
1st:3.230 64km/h
2nd:2.105 98km/h
3rd:1.458 142km/h
4th:1.034 200km/h
5th:0.787 263km/h

ドロップ
1-2 5474rpm
2-3 5818rpm
3-4 5957rpm
4-5 6393rpm

さて、3速は1.625と1.695が選べますな。
そんで4速は1.296と1.384が選べると。

加速力欲しい訳だから短い方を組み合わせてみると

3rd:1.695 122km/h
4th:1.384 150km/h

3速はTC10001コナー進入前に吹けきる予感!
4速はTC2000バックストレートで吹けきる!間違いねぇ!
245なのに…
('A`)

ちなみに5速入れると4700rpmまでドロップしますwww

9000回すか…いやイカン、ベーゴマ製造機になってしまう!
ここは4.6いやまさかの4.4か…


とりあえず今度は長い方の3-4速にしてみるぜ!
3rd:1.625 127km/h
4th:1.296 160km/h

ギリギリ足りる?クロスした分足りない??

つことは225/45-16にするとですね
3rd:1.625 123km/h
4th:1.296 155km/h

キャーみじかーい
9000回s(rya

そんな感じで秋の夜長は更けて行くのだった…

The 完
Posted at 2010/09/16 22:29:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日 イイね!

今日の大物

今日の大物千葉県ではお雑煮に飛び込んだりするようです。
どうもすずきです。
オカンが言ってた!

この画像よく見ると先客が…





さて連続なんとかCCで興奮覚めやらぬところですが
この後は、

9/20 TC1000ファミ走
10/11 日光

の予定です。

某先生は20日祝日だけど大丈夫なの?
(↑これを書くために書いたblogだったり)

20日は行くとしたら
595RS-Rに履き替え
車高調整
エア圧模索
目指せ41秒かすり

の予定でございます。

それか金銭的なアレで行くだけw

あとー
朝イチなのか午後にマッタリなのかも気になる所存。


--
それと朝練ですけども
超スベスベになったから走りたいんだけど
超お金ないので1時間だけ行こうかなと。
Posted at 2010/09/13 21:19:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日 イイね!

今日のx2

今日のx21個じゃ足りないんです。
どうもすずきです。
食いしん坊さんめ!

そんなブルジョワ?を片目にメロンソーダ飲みまくりだぜ。
ドリンクバーだもんね。




さて、
今日はすずきCC Rd.1でした。

全員集合後、ドラミを行いそのまま早速ですが
メインのジャンケン大会をしようと思ったのですが
賞品の防弾チョッキとガスマスクをバイトのマスク・ザ・みやうーが装着したまま
失踪してしまったのでジャンケン大会はドラミごとこっそり無しにしました。

誰も気づかなかったので良かったです。


その後フリー走行として各自自由に走ったりセッティングしたり談笑したりガブったりしておりました。

また私は途中で2台ほどTEAMすずきサポート車両の電装系の変更作業を行いました。
微力ではありますがサポートの必要な方はお気軽に申し出て頂ければと思います。

そして注目のアタック枠では各自列になってのグダグダフォーメーション
そしてエアピットインからのサバイバルレース。
もはやただの渋滞!

この興奮をあなたも実際に目にしませんか?
すずきCCでは観客も随時募集中です。
ちなみに今回の観客総動員数は通りすがりの夫婦などの4人です。

尚、本日の公式リザルトはすずきCC公式インフォメーションblogにて発表しておりますので
皆様ご覧頂ければと思います。
リザルトは('A`)<こちら


ここからは僭越ながら講評の方を。

今回、ビギナークラス初参加のすずき@FD3 さん
突貫で復旧したTEAMすずき旧デモカーで走行して頂きました。
まだコーナーの左右を間違えてしまう事もありますが
私が丹精込めてセッティングした車両ですので乗りこなせるよう頑張って頂きたいと思います。

同じくビギナークラスで参加のフジミンさん
前週に電装系の致命的なトラブルに見舞われましたが
一新して前日のフリープラクティクスに参加。
そこでこれまた致命的な駆動系トラブルが発覚しましたが
それを乗り越えてギリギリで車を間に合わせ参加して頂きました。
苦労の甲斐があって見違えるようによく走っていましたが
ややアンダーが強いように見受けられました。

そしてスキルアップクラスの明智くん
ニューマシンの投入という事でしたが
やはりシェイクダウンでセッティングの甘さが見えていたように思います。
ただ、素性はとても良いマシンだと思いますので
今日の走行後すぐにショップに持ち込むという事ですので次回の走行が楽しみです。

snoop doggさんはスキルアップクラスで参加して頂きました。
前日にこちらも電装系を一新された様ですが初期トラブルの発生。
当日ギリギリまで部品の手配、セッティングなど大変ご苦労様でした。
電装のセットなどは流石。とてもかっこよかったです。
こちらも車両の素性は良いと思いますので今後が期待大です。
ただ、Tカーのタイヤはハイグリップ過ぎる様に見受けられました。

こちらもスキルアップクラスの赤黒マイマイさん
もはや安定感を感じさせる走りでした。
また車両もかなりセッティングが進んでいるようで
車両トラブルの少なさは定評があります。
リップスポイラーの破損があったようですが
その場で修復してしまうのは流石です。

サーキットアタッククラスで参加の(大)@みやう軍団さん
もはや私が言うことはありません。
以前の(大)@みやう軍団さんとはまったくの別人のようでした。
ニューカーのセッティングは玄人向きで私には手に負えません。
あの車のコントロールには脱帽です。
前日のフリープラクティスだけでなく当日もフリー走行。
精力的な走り込みが重要という事がよくわかります。
次回優勝候補筆頭です。

こちらはサーキットアタッククラスに参加頂いたゆきたかさん。
今回は2台のマシンを持ち込み必勝体勢でしたが
メインでセッティングを進めていたマシンの駆動系がどうしてもコースに合いませんでした。
しかしその後Tカーへの切り替えの決断は見事でした。
次回は駆動系のセッティングを進めて来てくださいね。
それと今回は中古タイヤしか用意されてなかったようでした。
グリップもやや高いように感じましたのでその辺りをアジャストして優勝を目指してください。

そして最後に小生すずき@DC2は末席でサーキットアタッククラスに参加させて頂きました。
今回は旧デモカーのサポートと自分のマシンの走行、合間にサポート作業と忙しい1日でした。
タイヤ交換など目が回るよう…
また前日のフリープラクティスにてタイヤに頼らないセッティングが決まったのが大きかったです。
高速コーナーの安定感が段違いでした。
ただ、引っ張り出してきただけの旧デモカーの速さに眩暈がしそうでしたが…
次回もTEAMすずき代表として結果を残せればいいなと思っています。
またTEAMすずきはメンバー募集中です。写生大会とかバーベキュー大会も企画しています。


途中、メロンクリームソーダが噴火する(x2)等あったようですが
怪我、事故も無く終える事ができました。
参加の皆様ありがとうございました。

またすずきCCにあわせて徹夜でサーキットの整備をして頂いた
サーキットスタッフの皆様にも御礼を申し上げます。
最高のコンディションで開催する事ができました。

次回のエントリーは11/1より開始です。
お近くのすずきアリーナより参加費を添えて申し込んでください。
たぶん断られます。

Posted at 2010/09/12 21:55:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
56 78 91011
12 131415 161718
1920 21222324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation